ドラクエタクト

【朗報】『ドラクエタクト』荒れに荒れた竜魔人バランの3凸特性“闘いの遺伝子”が上方修正!MP回復量が4%→8%に。しかしちょっと怖い文面も……。

投稿日:

ドラクエタクト

『ドラゴンクエストタクト』かなり批判が出ていた竜魔人バランの3凸特性“闘いの遺伝子”の上方修正が決定しました。

当初はMP回復量がわずか4%だったのですが、上方修正後は8%にアップするそうです。

この調整は12月14日に実施されます。現段階では上方修正はおこなわれていないので注意してください。

公式サイトでは以下のように記載されている。

「竜魔人バラン」の特性(覚醒スキル)「闘いの遺伝子」について、「MPの回復効果が低いのではないか」とのご意見をいただいております。

『ドラゴンクエストタクト』では、説明文が他の特性と同様であったとしても、それぞれの特性名によって効果が異なる場合があります。

しかしながら、特性「闘いの遺伝子」の「行動開始時 MPを回復する」という効果が、他のキャラクターの特性「自動HP&MP回復(小)」や「自動MP回復(小)」以上の効果を得られると誤解を招く状況だったことを踏まえ、12/14(火)実施予定のアップデートにて、MPの回復効果を上昇させる調整を行う予定です。
調整完了時に、改めてご報告いたします。

対象特性
闘いの遺伝子

調整内容詳細
・調整前
行動開始時 最大MPの4%を回復する

・調整後
行動開始時 最大MPの8%を回復する

※実際の調整内容の数値詳細であり、ゲーム内の説明文とは異なります。

ちょっと怖い文面があります。

それはここです。

“『ドラゴンクエストタクト』では、説明文が他の特性と同様であったとしても、それぞれの特性名によって効果が異なる場合があります。

今回竜魔人バランの修正はするけど、今後も実際に使ってみるまで効果がハッキリと分からないマスクデータでやっていくってことですかね?

回復(小)とか分かりづらい表記にしないほうがこういった荒れ方しないと思うんですけどね……。最初から4%って分かっていれば納得した人だけ引く形になって荒れなかったと思いますし。

今回の上方修正対応は良いと思いますが、そもそもの表記が問題だろとは感じます。

自分は竜魔人3凸にしていないので今回の件には全く関係ありませんが、3凸した方は報われて良かったですね。8%なら長期戦でも使っていけそうですな。

以上です。

関連記事

-ドラクエタクト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエタクト』サービス開始初日で投げたけど1周年を機に再インストール。信じられない神引きをしてドレアム3凸で開始。ついでにロマサガRSでも神引き。

『ドラゴンクエストタクト』自分が初日でボロクソ言って投げたゲームですが、1周年のアプデで沢山改善されたみたいなので、再インストールしました。 ドラクエウォークをプレイしてから、ドラクエのゲーム他にも何 …

『ドラクエタクト』勇者ソロ、実際に使ってみたら確保必須レベルの人権性能に感じた話。火力兼いてつくはどう、マホステと出番はメッチャ多そうです!あと念願のロト勇者も引けました。

『ドラゴンクエストタクト』本日より2.5周年イベントが開始され、新キャラの“勇者ソロ”がガチャで登場しました。 ワタクシ、幸運にも20連で勇者ソロが引けたので撤退。早速カケラで1凸させました。 (配布 …

【ギルド大会】『ドラクエタクト』最近調子こいてたギルマスちょっと来い。お前のせいで試合負けてんじゃねーか。

『ドラゴンクエストタクト』の話です。 自分の所属ギルドの話なのですが、ギルマスが調子こいていて困っています。 なんか、個人戦績は5戦5勝とかほざいてたり、ギルマスの威厳を示す!とかほざいてたんですよ。 …

『ドラクエタクト』魔王ガルゲオスをアニバ杯で3凸運用した感想。耐久面に不安が残り、完凸させたくなる性能でした。

『ドラゴンクエストタクト』パソコンが壊れている間、コッソリと魔王ガルゲオスの有償ガチャを引いていました。 性能を見てダークドレアムの完全上位互換っぷりを感じたので、これはさすがに課金して高凸を狙いたい …

『ドラクエタクト』8月8日からリアルタイム対戦の本大会開始!報酬がAランク特技書など豪華すぎるため、戦いの螺旋から降りることは許されない。PvPを半強制させる豪華報酬は否定的な意見が多数。

『ドラゴンクエストタクト』リアルタイム対戦の本大会が8月8日より開催されることが告知されました。 プレ大会と違い、ランクがレジェンドまで実装されるほか、報酬も非常に豪華になっている。 ……というか、報 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.