ゲーム全般

『Destiny2 孤独と影 レジェンダリーコレクション』が発売決定!全ての大型DLCを含むオトクなパッケージだ。

投稿日:

『Destiny2 孤独と影 レジェンダリーコレクション』が発売されることが決定!!

このレジェンダリーコレクションは、ゲーム本編+過去に配信されたコンテンツ+9月5日の新DLC「孤独と影」を含んだオトクなパッケージになっている。

DL版の発売日が9月5日、パッケージ版は1日遅れの9月6日発売となっている。

『Destiny 2 孤独と影 レジェンダリーコレクション』商品情報

<発売日>
デジタル版:2018年9月5日(水) ※日本時間
デジタルデラックス版:2018年9月5日(水) ※日本時間
パッケージ版:2018年9月6日(木)

<価格>
デジタル版:販売価格 8,532円(税込)
デジタルデラックス版:12,852円(税込)
パッケージ版:希望小売価格 7,900円+税

<内容物>
デジタル版
 ■『Destiny 2』ゲーム本編
 ■拡張コンテンツ「オシリスの呪い」
 ■拡張コンテンツ「ウォーマインド」
 ■大型拡張コンテンツ「孤独と影」

デジタルデラックス版
 ■『Destiny 2』ゲーム本編
 ■拡張コンテンツ「オシリスの呪い」
 ■拡張コンテンツ「ウォーマインド」
 ■大型拡張コンテンツ「孤独と影」
 ■年間パス
 ■プレミアムデジタルコンテンツ(アウォークンのレジェンダリーセット)
  - ラース・マジェスティのレジェンダリーの弓の装飾
  - スコリ卿のエンブレム
  - ベスタのゴーストシェル

パッケージ版
 ■『Destiny 2』ゲーム本編
 ■拡張コンテンツ「オシリスの呪い」
 ■拡張コンテンツ「ウォーマインド」
 ■大型拡張コンテンツ「孤独と影」

<先行予約特典> ※デジタル版/デジタルデラックス版
 ■Destiny 2:「孤独と影」テーマ
 ■「ケイド6」のエキゾチックセット
  - 切り札のエキゾチック装飾「ラスト・ハンド」
  - エキゾチックの船「ハートのクイーン」
  - エキゾチックの感情表現「孤立」
  - 「ケイド6」のアーマーシェーダー

<早期購入特典> ※パッケージ版
 ■「ケイド6」のエキゾチックセット
  - 切り札のエキゾチック装飾「ラスト・ハンド」
  - エキゾチックの船「ハートのクイーン」
  - エキゾチックの感情表現「孤立」
  - 「ケイド6」のアーマーシェーダー

「孤独と影」を含んでこの価格はズルいわ……。

「孤独と影」でDestiny2が新生しそうな気がするので、今までDestiny2を遊ばなかった人も、本パッケージ版の購入を考えてみてはいかがでしょうか。

関連記事
『Destiny2』9月5日配信コンテンツ「孤独と影」が発表!ランダムパーク復活、新モード「ギャンビット」、新武器「弓矢」等、ワクワクする情報をまとめました!神ゲー待ったなし。
『Destiny2』DLC「孤独と影」で登場する10個の新装備が公開。壁を透過できる弓“希望の終焉”、D1武器“切り札”など、ワクワクする装備が盛り沢山!

-ゲーム全般

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

9月18日に販売が開始された『じゃんげま』単行本が到着しました!Amazonでkindle版も買えるぞ!

大手ゲームメディア『GameSpark』さんで連載中のシューター女子4コママンガ「じゃんげま」の単行本が9月18日に販売開始されました。 このマンガが好きな管理人は勿論注文!先程現物が到着したので、こ …

6月17日から『大乱闘スマッシュブラザーズ(仮称)』の体験会が開催されるぞ!

2018年6月17日より、ニンテンドースイッチで発売予定のソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ(仮称)』を体験できるイベントが開催されるぞ! [トピックス]6月17日より順次開催!日本国内でもNinte …

国産ゲーではコンプ最難関?『カラオケ@DAM』未だにトロフィーコンプ者は1人だけだった。

みなさんは『カラオケ@DAM』というPS4ソフトをご存知でしょうか。 本作は超鬼畜トロフィーが多数存在しており、自分が知りうる限りではトロフィーコンプ最難関なのでは?と思っているソフトです。 1万曲歌 …

『Destiny2』DL購入した人はアップデートファイルのバージョン1.02をダウンロードしておこう!

『Destiny2』のアップデートファイルが配信されているのでDL版を購入済みのガーディアンはダウンロードしておきましょう。 ソフトが表示されている画面でオプションボタンを押し、「アップデートを確認す …

『Apex Legends』難点はbot撃ちが無いことか。初めてFPSを遊ぶ人にオススメ出来るゲームとは?

今回は『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』に関する記事。 先日こんなコメントが届きました。 いつも記事見ています、記事を読んで触ってみました。 面白さを感じる一方、FPSというフォー …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.