「 ゲームレビュー 」 一覧
-
『バビロンズフォール』海外ユーザースコア、Amazonの評価は低め。「想像を絶する退屈なゲーム」「貧弱なグラフィック」といった声も。長時間遊んでいるハクスラ好きからの評価は高い。
3月3日に発売された『バビロンズフォール(Ps4/PS5)』ですが、評価は芳しくない模様です。 本作はプラチナゲームズがおくる最大4人でプレイ可能なオンラインハクスラアクションです。 3月発売の注目ソ …
-
【PS4】『エルデンリング』評価・レビュー。期待していたほどの神ゲーっぷりではなかった!期待しすぎた故の期待ハズレ。30fpsで非常に目が疲れる、グラはそこまででもない。オープンワールドは良いが……。
期待の新作『エルデンリング』のファーストインプレッションを語っていきたいと思う。 ダークソウルシリーズで有名なフロムソフトウェア開発、骨太アクションRPGだ。今回はオープンワールドになっているし、そこ …
スポンサーリンク
-
『KOF15』コアな格ゲー勢にとっては神ゲー?楽しそうにプレイするスコアさんが印象的で、プロゲーマーが挙ってプレイ中。難しさゆえか、Amazonの評価は低め。
KOFシリーズ最新作『ザ・キング・オブ・ファイターズ15』が2022年2月17日に発売されました。 しばらく配信の動向を見ていて気付いたんですけど、このゲーム、プロゲーマーからの人気が相当高いように思 …
-
『刀剣乱舞無双』体験版感想。遊べる範囲が短すぎるので何とも……。刀剣乱舞が好きな人なら楽しめるはず。製品版へのデータ引き継ぎも可能。
2022/02/03 -体験版
今回は本日0時から配信された『刀剣乱舞無双』の感想をチョロっと語りたいと思う。 自分はチー牛男子なので刀剣乱舞とは無縁の人生を歩んできたわけだが、『ポケモンアルセウス』をプレイするために久々にニンテン …
-
本日発売されたポケモンシリーズ最新作『ポケモンレジェンズ アルセウス(以下アルセウス)』早速プレイしたので、今回は少し早いのですがレビューをお届けします。 個人的に、剣盾が自分に全く合わなかったので、 …
スポンサーリンク
-
『遊戯王マスターデュエル』評価・レビュー。キモオタの会話を具現化したようなゲーム。楽しい部分もあるが、先行ソリティアや先行超有利といったクソゲー部分も存在。
『遊戯王マスターデュエル』1月19日にリリースされた基本無料ゲーの本作ですが、そこそこプレイしたので評価・レビューをおこなっていきたいと思います。 ※今回語る内容は2022年1月25日時点のものです。 …
-
『KOF15』オープンβテストをプレイした感想。熱帯自体は快適だが、自分に合わないことは分かった。他ゲーの兼ね合いもあったので購入は取りやめます。
『ザ・キング・オブ・ファイターズ15』のオープンβテストが本日12時よりスタートしました。 わたくしも早速プレイしたので、少し感想とかを語っていきます。その前に、私のKOF歴についてですが、“97”を …
-
【追記あり】『BF2042』評価・感想。とりあえず10時間ぶっ続けで遊んだ。レベル15でグラップリングフックを解禁したら世界がかなり変わる。メチャ面白い!!全体マップもあります。
『バトルフィールド2042(BF2042)』アーリーアクセスのプレイが本日0時に解禁され、早速プレイした。 感想・評価を語っていきます。 先日の記事でも書いたとおり、食料買い込んで徹夜の態勢で臨みまし …
-
『ダンジョンエンカウンターズ』評価・レビュー。ここまで“シンプル”と“面白さ”を両立させたゲームがかつてあっただろうか?ATBを生み出した伊藤裕之氏による怪作であり神ゲー。
2021/10/14 -RPG, ダンジョンエンカウンターズ
本日販売が開始された『ダンジョンエンカウンターズ』の評価ビューをおこなっていきます。 先に言ってしまうと、メチャクチャ面白いです。これは100%買って正解でした。プレイすればするほど、作り手のセンスに …
-
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』海外メタスコアは約70と微妙な評価に。原作再現度は高く評価されている。
本日発売日を迎えた鬼滅格ゲーこと『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』ですが、海外メタスコアが公開されたので紹介します。 10月14日時点ではPS5版がメタスコア71、PS4版がメタスコア72となっていました。 …