Apex Legends

【悲報】『APEX LEGENDS』CSにチーター現る。出現報告も多数上がる。どうやらCS鯖に入るグリッチがある模様。代行業者の存在も。

投稿日:

『APEX LEGENDS』現在、CS(家庭用版)にチーターが現れたことが話題になっています。

とんでもないAIMだったり、チャーライがレーザービームのように照射されたり、ドラえもんの四次元ポケットよろしくアイテムがポンポン出てきたり、車両に乗りながらオートエイムで敵にダメージを与えるなど、様々な胸糞動画がツイッターにアップされていた。

これはCSからのチートというわけではなく、CS鯖に入るグリッチがある模様です。つまり、PCプレイヤーがCS鯖に入り込んで荒らしているみたいです。

そのやり取りも画像で公開されていました。

こういうチート使ってる人間が「叩かれてほしくない」とか言って変な仲間意識出して身内を守っているの見ると、とんでもなく香ばしいですね。犯罪者の美しい友情っていうかそんな気持ち悪さ。

この画像で語られているNoyzというプレイヤーがPCAPEXの代行業者として活動しています。

チーターもそうだけど、代行も同じく気持ち悪い存在で、本当に鳥肌が立ちます。言葉にならないというか。こんな代行で身の丈合わないバッジを得るやつがいることにも疑問だし、とことん気持ち悪い。

手間がものすごくかかりそうな代行がなんで成り立つのかっていうのもこれで理解できました。チーターがやっているなら、そりゃラクにランクを上げていけるでしょうね。

さっさと消えてくれることを願います。

過去にも同じようなことはあったみたいですが、自分はCSにチーターが出てきたというのは今日が初耳でした。

-Apex Legends

執筆者:


  1. 匿名 より:

    クロスプレイがやっと広まってきたのにこれは大問題になりそうだね
    クロスプレイオフにする意味がないのだから

    • 管理人mtg より:

      クロスプレイはもともとPCとはマッチングしないのでそこは関係ないと思います。

      PS4とPCが組むとPS4プレイヤーがPC鯖に行くことは出来ますが、その逆は確か無いはず。
      チートって存在自体が許せないものなので、こういう露骨なのは即BANしてほしいですね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『Apex Legends』ランクマダイヤは暫く諦めます。“プラチナ4爆弾”の意味不ムーブに付き合いきれません。ストレスが半端ない。

『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』ダイヤモンド帯を目指していた管理人ですが…… ストレスが半端ないので一時休止します。前回も愚痴記事を書いたばかりですが、もうブログに吐き出さずには …

『APEX LEGENDS』やまとん先生、新シーズン開幕で1万6000人が視聴している中、ガチャだけ5時間半以上回し続けて試合を一切せずに衝撃のラストで配信終了。面白すぎると話題に。

『APEX LEGENDS』たまたまツイッチをつけたらやまとん先生が1万6000人の視聴者を集めていて驚きました。 ガチャを回している配信だったのですが、そのままガチャを回し続けているだけで配信が終了 …

『APEX LEGENDS』エイプリルフールイベント?金のモザンビークが大量出現中!装填数9発の強武器に生まれ変わる。

『APEX LEGENDS』本日未明、突如として金のモザンビークがワールドエッジの至るところで出現するようになりました。 時期的にエイプリルフールのお遊び的なものと思われます……。 が、性能はお遊びで …

『APEX LEGENDS』新シーズン開幕!ライフラインが大幅リワークで超強化!ヘイローシールドが多分ヤバい。ニューキャッスルもモバイルプロテクター破壊不可でおかしくなる。

『APEX LEGENDS』本日より新シーズンが開幕しました。 今回の目玉はライフラインの大幅リワークらしいのですが、実際に使ってみたところブッ壊れを実感することが出来ました。 ウルトがケアパケ召喚か …

『APEX LEGENDS』渋谷ハルさんが死体撃ちをされ、権力を振りかざすかのような対応が問題に。そもそもチャンプ後のデスボ撃ちって死体撃ちに入るのか……?

『APEX LEGENDS』Vtuberの「渋谷ハル」さんが、APEXの野良試合配信中に喋った内容が少し問題になっています。 【APEX】APEX公式プロリーグの解説者を務めるVtuber「渋谷ハル」 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.