ドラクエタクト

『ドラクエタクト』祝・セラフィゲットで難民卒業!ナシフィからアリフィに進化するも、育成が大渋滞を起こす……!!育成最優先はやはりセラフィか?

投稿日:

『ドラゴンクエストタクト』朗報(管理人にとっての)です。本日のクリスマス記念復刻まつりSPスカウトにて、念願のセラフィを獲得することが出来ました。

セラフィゲット

配布チケで40連ぶんも引かせてくれるのは太っ腹ですな。

長かったぜ、セラフィ難民……。

至るところで人権人権言われているセラフィ、ついに加入。ナシフィからアリフィです。

しかし、その強さはまだ分からない。

なんせ育成が大渋滞を起こしていて、セラフィを育てる余裕がない。


サンタアリーナは何とかS7にしたが、特技レベルは全然上げられていない。そして最近手に入れたドルマゲスは素材が足らずS4で停止中。で、当然入手したばかりのセラフィも素材が足りないというわけだ。

更に、今回のセラフィガチャの副産物でメタルドラゴンを2体手に入れました。これでメタドラが4凸になったので、S7にして才能開花もさせたいところです。

▲ すり抜けで0.17%のメタドラを2体引く幸運!

つまり育成が大渋滞です。

これは嬉しい悲鳴とも言えるだろうか?

もし育成を最優先させるとしたらセラフィになるのかしらん。自分は開花20階が突破できていないので、セラフィを育成すればワンチャンあるならセラフィを育成したいのだが……。

でも、サンダタ完凸を最優先にしているので、マジで素材を集める余裕がないです。スタミナは今の所ほとんどサンダタのドロップクエストにまわしている。

スタミナ草もうちょっと大盤振る舞いしてくれないかねえ。バラン同様、サンダタも石割りしないと完凸はキツいかなあ~。う~む……。

あまりまとまりがありませんが、今回の記事は以上です。

とりあえずセラフィが確保できたことは非常に嬉しいです!!

あとはガチャでサンタアリーナを引いて3凸を目指すぞ!!

※「クリスマス記念復刻まつりSPスカウト」はセラフィ以外にも順番でキラーマシン2→魔戦士ヴェーラ→ヘルバトラー→ゴールデンスライム→グラコス→キラーマジンガと順番に開催されます。

目当てのキャラが出てくるガチャを引くようにしましょう。自分はセラフィが欲しかったのでセラフィガチャを引きました。

-ドラクエタクト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエタクト』超ギリギリで「アバンの使徒」を攻略してマァム完凸!これは達成感ある。あとはバラン完凸のための勇者一行……。

『ドラゴンクエストタクト』つい先程、スペシャルバトルの“アバンの使徒”をクリアすることが出来ました!! これにてマァム完凸です!! マァムは完凸させるとベギラマショットの援護射撃が可能になるので、4凸 …

【朗報】『ドラクエタクト』荒れに荒れた竜魔人バランの3凸特性“闘いの遺伝子”が上方修正!MP回復量が4%→8%に。しかしちょっと怖い文面も……。

『ドラゴンクエストタクト』かなり批判が出ていた竜魔人バランの3凸特性“闘いの遺伝子”の上方修正が決定しました。 当初はMP回復量がわずか4%だったのですが、上方修正後は8%にアップするそうです。 この …

『ドラクエタクト』八百長プレイヤー“ダイ@ロトの閃光”がロトを名乗っていることが不快すぎるので運営に意見を送った話。批判した人間をブロックすれば大多数がドン引きしていても復帰大歓迎ムードに見えるよな。

『ドラゴンクエストタクト』今回はリアルタイム対人戦で八百長行為をおこない、不正に戦績ポイントを稼いだトップランカー“ダイ@ロトの閃光”に関する話です。 自分がなぜここまで粘着まがいなことをしているかと …

『ドラクエタクト』勇者一行、攻略できる気配無し!DQ8イベのときモチベ下がっていた自分をぶん殴りたい。ヤンガス完凸欲しい……。諦めてラクになるべきか。

『ドラゴンクエストタクト』マァムのレベルが110になったので勇者一行にリベンジしてきました。 が、クリア出来る気配はありません。 自分はYouTuberの動画っていうのは全く見ないんですけど、ここに来 …

【悲報】『ドラクエタクト』ギスギス加速?リアルタイム対戦の戦績がプロフに記録されてしまう。これは結構やめてほしい案件……。リアルタイム対戦自体は楽しみです!

『ドラゴンクエストタクト』2周年のアップデートによって、ギルド機能周りの仕様変更もおこなわれました。 まず、ギルドに所属していてもギルド検索が可能になりました。 「ギルド情報」画面に移動すると、右上に …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.