ドラクエタクト

『ドラクエタクト』最近謎にモチベが上がっているので1年半ぶりに闘技場金トロフィーを取った話。リアルタイムPvPは魔王オルゴデミーラがメチャ強かった。武闘家マァムも起用!

投稿日:

『ドラゴンクエストタクト』今回はPvPコンテンツについて語ります。

すっげー久しぶりに個人大会の金トロフィー取ってきました。

過去記事を振り返ってみると、多分1年半ぶりくらいの金トロです。

昔はトロフィー集めていたけどモチベがプツッと切れてそこからトロフィー集めは辞めていました。

1度ミスると金トロは取れないし、その無駄な緊張感を一週間維持し続けるのも辛かったので、個人大会自体をこなすことも無くなっていた。

が、最近はモチベが謎に上がったので、ちょっとトロフィー取るか~って乗り出したら無事に取れました。一応これで13個目の金トロになります。

土曜日の昼頃に戦った2戦目はNPCの初期パーティーが出てきてラク出来ました。なんでこんな変なタイミングでNPCパーティーが出てきたのだろう?

あとは、リアルタイム対人戦も30戦ほどこなしてきました。

こっちも全然やっていないコンテンツです。初期の頃は結構プレイしていたけど、いまは全然です。

なので、素早さが高いリア対景品のツメは持っていない。これ取らなかったのはメッチャ後悔している。まあモチベが地の底レベルだったからどうしようもなかったけど。

久しぶりにリアルタイムPvPを遊んだ結果、20連勝できました。32戦して敗北したのは1回だけです。

ブロンズ5の最底辺スタートなのでラクに勝てる相手も多いっちゃ多いんですけど中には当然完凸パとかと当たったりするし、全部が全部楽勝な試合ではなかったです。ギリギリ勝てた試合が何度かあった。

今週のマップと編成コストを見たら自分の手持ちでかなり戦えそうな気がしたのが、PvPに乗り込んだ理由。

マップが狭くて速攻が機能しそうだったので、武闘家マァム、魔王オルゴデミーラ、ギャルっ子サンディで結構勝てるんじゃね?って思ったら、見事にそれが刺さった。

編成:ロト血3凸/魔王オルゴデミーラ完凸/ギャルっ子サンディ完凸/武闘家マァム完凸/ゴースト完凸

速攻パはカミュが居ないとダメなイメージあるから敬遠してたけど、魔王オルゴデミーラの開花も来たし、マァムとギャルっ子サンディを組み合わせていけるかなって思ったら結構いけた。

すばやさ927のマァムが最速で敵陣に突っ込んで、そこから魔王オルゴデミーラ→ギャルっ子サンディで畳み掛ける。ロト血はすばやさが653と少し低いですが、長射程のシャイニングスラッシュでマァムの追撃に繋げることが出来るので採用。最初は4凸ソロを入れていたけど引っ込めました。

ギャルっ子サンディがあまり機能しない相手の場合はアオハルじょうねつハートでロト血のテンションアップをさせます。サンディはこういう柔軟な動きが出来るのも強い。

この編成の弱点はみかわし系キャラです。みかわし相手に攻撃を当てられるのはロト血だけ。

また、妖魔ジュリアンテ対策としてギャルっ子サンディにメダパニを習得させています。これが結構役に立った。

ギャルっ子サンディは完凸ゲマのメラゾーマもギリギリ耐えてくれたので、これも有り難かったです。ワンパンで落とされるならだいぶ状況変わっていたので。

敵にエスタークが居た場合はマァムの突進で突っ込まずに、単体攻撃の“武神流・闘撃”でうまい具合にHPを削ってからオルゴデミーラの攻撃+マァムの追撃で倒すようにしています。こうするとHP全回復させずに倒し切れます。
(これは敵エスタークの配置にもよる。)

また、頻繁に見かける3凸~完凸ダークドレアムですが、これはギャルっ子サンディがもろにメタキャラ(ギラ体技+みかわし100%)になっています。

自分はとっくに課金は辞めていて、ギャルっ子サンディが完凸出来たのは神引きのおかげでした。

ギャルっ子サンディはメチャクチャ役立ってる。個人闘技場でも使うからね。

久しぶりのPvPでしたが、これくらい無双出来るなら楽しいっす。武闘家マァムはソロコンテンツだとめっきり使わなくなっていたし、リアルタイム対人戦で久しぶりに活躍してくれて嬉しかった。相手次第だろうけど今でも通用するね。

あとは魔王オルゴデミーラの開花も自分にとって追い風でした。無駄に4凸(欠片で完凸)だったから、強い開花性能で来てくれて良かったよ。自分の手持ちだと魔王オルゴ以外に入れられる速攻向けキャラ居なかったし。

記事は以上です。

-ドラクエタクト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエタクト』明日登場する“魔王ウルノーガ”の性能が判明!ギルド戦の防衛特化キャラか。自分はスルーして引ピサロの凸を狙っていきます。

『ドラゴンクエストタクト』明日1月25日から登場する“魔王ウルノーガ”の性能が発表されました。 防御性能に特化したステータスになっています。ちょっと意外な感じです。 特技は前方範囲技の“ダークブレイク …

『ドラクエタクト』ギルド大会で4万円サンタナがフルボッコ!防衛戦について考える。アドバイス求む。ピサロナイトを入れるべきだったのか……。

『ドラゴンクエストタクト』ギルド大会が始まりましたが、防衛戦が困っています。 先日は160P取られてしまいました。自分も勝ちはしましたが、130Pだったのでチーム貢献は-30です。 防衛編成:1凸魔剣 …

『ドラクエタクト』1分足らずで出来る高速リセマラの方法紹介。リセマラのオススメはベホマラーを覚える“スライムエンペラー”か?

本日よりサービスが開始された『ドラゴンクエストタクト』の高速リセマラ方法を紹介します。 方法は至って簡単です。 チュートリアル終了後、プレゼントから3000ジェムを受け取る。ガチャを回す。納得がいかな …

『ドラクエタクト』リアルタイム対戦の切断厨の酷さ。運営はさっさとペナルティを用意するべき!厳罰でいいです。

『ドラゴンクエストタクト』2周年のスペシャルミッションでリアルタイム対戦を強いられてしまったので、追加で10戦こなすことにした。 30戦というキリの良い数字になったから辞めたのに、途中からこんなミッシ …

『ドラクエタクト』新キャラ“ハヌマーン”性能評価。グレイナル、しんりゅうといったブレス系を完全にメタれる強キャラ!……だけど幻影コラボ前だし、あまりにもリアルタイム対戦特化すぎる。

『ドラゴンクエストタクト』明日9月13日より、新規SPスカウトキャラ“ハヌマーン”が登場します。 公式ツイッターにてその性能が一部紹介されました。 これは間違いなく強キャラですな。 しんりゅうとグレイ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.