ストリートファイター6

『ストリートファイター6』豪鬼でMR1600ギリ到達。豪鬼の立ち回りが楽しすぎてベガは触る気が起きない。使っていて楽しいキャラ1位は豪鬼だ!

投稿日:

『ストリートファイター6』最近モチベがちょっと上がっています。

APEXでイラついたらスト6起動、スト6でイラついたらAPEX起動という、イライラの無限ループ的なものを楽しんでいる。

相変わらず豪鬼を触っています。

普段はストレスのかからないバトルハブに居るのですが、ちょっとランクマを久しぶりに回したらMR1600に乗せることが出来ました。

現在スト6界隈は新キャラのベガで盛り上がっていると思うのですが、自分は未だにベガを購入していません。

いま新しいこと覚えるのダルいなっていう感情がある。流行りに乗りたくないっていう逆張り精神が発動している。豪鬼が面白すぎる。主にこれら3つの理由でベガを触っていない。

みんなベガで騒いでいるけどこっちは豪鬼が未だにおもしれーんだ。

ちょっとキャミィを触り直したりしたけど、やっぱ動かしていて断然楽しいのは豪鬼なんすよね。動きに幅があるっていうか。

自分が今まで触ったキャラの中で言えば豪鬼が間違いなくトップクラスに使っていて楽しいキャラです。

累計の使用回数で言うと1位がジェイミー、2位がキャミィ、そして3位が豪鬼です。このままいくと2位のキャミィは越えますね。ジェイミーは3300試合触っているので、これを超えるのは難しいかもしれないが。

まあとにかく、比較的新しいDLCキャラでもすでに使用回数3位に来るくらいに、豪鬼が面白い。

どの距離でもやれることがあるから立ち回りにストレスが無いです。

遠距離なら弾、中距離なら百鬼、弾、立ち大K、阿修羅投げがある。近距離だと6Kが良い仕事する。

中足が短いのは地味にストレスだけど、これが長かったらヘイトもかなり高まりそうなので、足の短さは豪鬼の弱みとしてしっかりアピールしていきたいね。中足の短さはガチだから。

そして自分が対戦相手に望むことは、硬派な地上戦をしてほしいという点だ。しっかりこっちの豪波動と斬空に地上で向き合って欲しい。ジャンプとかしないで、しっかりガードやパリィして硬派に弾と向き合って欲しい。弾を上手くジャストパリィして頑張ってジリジリと近づいたりして、豪鬼との地上戦を楽しんで欲しい。

果たして豪鬼の面白さをベガは越えられるのか?

ベガはかなり強いみたいですが、面白さで豪鬼を越えられるかどうかは不安です。

ベガもそのうち触るとは思うけど、いまは豪鬼が楽しいからわざわざベガ触る気が起きない。

バトルハブでベガ使っている人と12戦しましたが、3回しか勝てませんでした。強いと思った部分に関しては別記事で語ろうかなと思います。

みんなそれぞれメインキャラを持っていると思うんですけど、豪鬼触ったら豪鬼以外に戻れない気がするんだよなあ。自分だけかな、これ。

豪鬼は自分にとってスト5ダンレベルの当たりキャラと言えるかもしれない。

▲ スト5ではダンが一番好きでした。

動画リンク:【スト5】ダンをよく知らないハイタニ、強化されたダンの覇王我道拳の性能にビビってしまう
※↑のハイタニさんの切り抜き動画に自分が操作していたダンが出演しています。

スト4もスト5も豪鬼なんか触っていなかったから、自分がこんなにスト6豪鬼を楽しんでいるのは自分自身でも意外でした。

以上です。

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ストシリーズはずっと歴代ベガが好きで使って来ましたが、今回のベガはかなり楽しいです。
    機動性は伝統の速いベガに戻しつつ、攻撃偏重で火力が高い5ベガのバランスになってて4と5の良いとこ取りみたいな感覚。
    マインつけた相手が焦って飛んだら空対空から即死火力出せるのは5を越える圧でパワハラ感ハンパないです。
    相変わらず今回もやることはシンプルなままっぽいので、豪鬼みたいな奥深さは無いかもですが、、

    • 管理人mtg より:

      >>相変わらず今回もやることはシンプルなままっぽい
      対戦していてそういうところは感じていましたwだから面白さで豪鬼越えられるのか?って不安があります。まあ面白くなかったら豪鬼に戻るだけでいいんですけど。

      自分の使っているキャラが最新作に登場するのってマジで羨ましいです。

      攻めがメチャクチャ強いぶんOD無敵がないことでバランス取っているのかなって感じしますね。現状だと全盛期JPほどのイカれっぷりみたいなものは感じ取れていないです。自分自身、ベガと戦っていてブランカ戦みたいなイラつきは感じないので。

      • 匿名 より:

        仰るとおり、持ちキャラが出てくれるのは全然モチベが違いますよね。
        6はベガ居なかったので複数キャラ使いましたが、やっぱり使いたいキャラがいないと腰を据えてやり込むのが難しいです。
        管理人さんのヴァイパーの登場を祈ってます。
        キャラは好きでしたが不器用な自分ではヴァイパーは操作難度が段違い過ぎて到底使えませんでしたw
        6のゲーム性だとヴァイパーは面白そうな気がします

        • 管理人mtg より:

          自分も不器用なので、ヴァイパーの難しいコンボは全然できなかったですw
          キャラデザと声がカッコいいので下手なりに続けられました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』TGS2023「CRカップ」Day1感想。いきなりクライマックス?先鋒戦で号泣したよしなまさんが面白すぎた。だるまさんが単独ミラー配信で7万人視聴、本家配信を越えていたのもヤバい。

『ストリートファイター6』東京ゲームショウ2023でおこなわれた「CRカップ」Day1が終了しました。 まず、試合結果はコチラ。 かじゅとむし 2–3 拳で語れ どぐらだけB 2&#821 …

『ストリートファイター6』クラック版の問題について、プロゲーマーどぐらさんも切り込む。「カプコンはマジで頭痛いと思う」「仮に俺が1億取ったとしても片付く問題ではない」

『ストリートファイター6』世間を賑わしているクラック版(割れ)の問題について、ももちさんが物申したことがキッカケで様々なプロゲーマーが反応しています。 どぐらさんもクラック版について語っており、切り抜 …

『ストリートファイター6』MASTERのサブキャラは害悪?リュウ五神、ランクマ認定戦(キャラ別LP)の在り方を問う。「今日出たキャラで何十連勝!脅威の攻略スピード!とかのプロゲーマー動画見てダイヤ帯が可哀想だなと思った」

『ストリートファイター6』リュウ五神がひとり、しっけみさんがランクマに関する意見を述べていたので取り上げます。 正直プロゲーマーが「今日出たキャラで何十連勝!脅威の攻略スピード!」とかしょうもないサム …

『ストリートファイター6』8月31日現在のマスターリーグ国内トップ10を紹介。フェンリっち選手が世界唯一のMR2200達成!MR2000↑の一般猛者プレイヤーはプロゲーマーレベルと認識していいと思う。

『ストリートファイター6』今回は、8月31日時点でのMR(マスターレート)国内トップ10を紹介していきたいと思います。 マスターリーグが始まってから1ヶ月が経とうとしていますが、そろそろMRのインフレ …

【格ゲー】ヌキさん、おじリーグとスト6体験版のオフ環境について語る。「おじリーグ終わったらスト5は二度とやらない」「発売日に鬼強いリュウとか出まくってくるのは意味不明過ぎる」

格ゲー五神のヌキさんが自身のYoutube配信にて“おじリーグ”と『ストリートファイター6』体験版の不公平さについて語っていたので取り上げます。 動画リンク:https://www.youtube.c …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.