ドラクエタクト

【朗報】『ドラクエタクト』才能開花水着ゼシカ、ゲマに対してメチャクチャ強くなる。ゲマ入り完凸パを水着ゼシカで160P完封!

投稿日:

『ドラゴンクエストタクト』本日才能開花が実装された水着ゼシカですが、ゲマに対してメチャクチャ有効なことが判明しました。

才能開花が発表された当時は微妙開花と語ってしまいましたが、ゲマがヒャド弱点だったことを見落としていました。

「ヒャド弱点のゲマ相手に強く出れるのでは?」と思い、早速育成を進めましてギルドメンバーの完凸パに挑んでダメージやらを検証してきました。ギルド大会開催中で良かったぜ。

結果から言えば、3凸水着ゼシカを投入して以下の完凸パに160P完勝できました。

敵軍編成:完凸かみさま、完凸ドレアム、完凸ゲマ、完凸黒竜丸、完凸シールドこぞう
自軍編成:3凸水着ゼシカ、4凸ピサロ、完凸伝ま、完凸ギャルサンディ

この編成相手に160P取れるのは嬉しいぞ。

リーダーや装備などを色々入れ替えてダメージを調べたのですが、素早さ盛り完凸ゲマ(HP1908)をワンパンするには水着ゼシカをリーダーに据えて装備を体技盛り(体技+12%)にして、更にギャルっ子サンディでテンションアップさせる必要がありました。


3凸水着ゼシカだとギャルっ子サンディ(アオハルじょうねつハート)のテンションアップをかけないとワンパンラインには届きません。

▲ 3凸で1テンションだと削りきれない。

ツイッターだと1テンションで2000ダメージを出している人が居ましたが、アレは完凸させていると思われます。

サンディ本体も一緒にテンションをアップさせたので、次のターンでドレアムもサンディでワンパン出来ました。

ちなみに黒竜丸に対しても強く出れます。普通にワンパンです。

※黒竜丸は“くじけぬ魂(ときどきHP1で踏みとどまり)”持ちなので、確殺できるとは限らない。

ウォーターガンは必中体技なので、後手を取っても絶対に命中する安心感があります。

個人的に、水着ゼシカは才能開花で評価を大きく上げることになりました。

自分の手持ちだとゲマ相手の編成がクソキツかったので、水着ゼシカを入れることでだいぶラク出来る気がします。自分は3凸なのがちょっと残念ですが。

ギルド大会防衛目線で見ていたら微妙だけど、ゲマ入り編成に攻めで挑むのならスタメンに入ってきそうです。もちろんゲマ以外のメンツにもよりそうですが。あとHPを盛られると当然ワンパン無理だろうし、そこらへんの相性もありますね。

以上!

-ドラクエタクト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエタクト』リアルタイム対戦、22戦20勝でプラチナ到達!ロトの勇者なんか要らんかった。自分と同じフォレストドラゴ使い、1度も見かけず。

『ドラゴンクエストタクト』リアルタイム対戦のプレ大会にて、プラチナ5に到達しました。 22戦20勝2敗で余裕のプラチナ到達です。 自分はロトの勇者引けなかったし、引けたとしてもリアルタイム対戦で使うな …

『ドラクエタクト』“大魔王バーン”が明日登場!純粋にブッ壊れ性能+原作再現特性「今のはメラだ」が面白すぎる。メラだけで戦える?

『ドラゴンクエストタクト』明日3月17日より、新キャラ“大魔王バーン”がガチャで登場します。 ダイの大冒険コラボのトリを飾るキャラクターなので、ある程度強キャラで来るのは予想していたのですが、予想を大 …

『ドラクエタクト』新キャラ“鉄鬼軍王キラゴルド”カタログスペック評価。休み特化、そしてついに来たブレスメタ……。マデサゴーラも苦戦を強いられるか。

『ドラゴンクエストタクト』明日7月1日より、新モンスター“鉄鬼軍王キラゴルド”が登場します。 調べたところ、ドラクエ11に登場したボスモンスターでした。ドラクエ11は一応クリアしましたが、自分はもう覚 …

『ドラクエタクト』ダイ大コラボスタート!ギルド設立完了!ギルマスだけど自分が最弱で笑う。手持ちキャラ含めたやり込み情報も筒抜けだ……。

『ドラゴンクエストタクト』いよいよダイの大冒険コラボが始まりました。 交換所で引けるチケットはダイ、ヒュンケルガチャともに爆死したことを先に報告しておきます。 さて、コラボと同時に危惧していたギルドシ …

『ドラクエタクト』何色を引くべき?「2023ドラクエの日記念特別SPスカウト」について語る。

『ドラゴンクエストタクト』本日5月27日10時より、「ドラクエの日」を記念した各種キャンペーンが開催されます。 今回はその中の、「2023ドラクエの日記念特別SPスカウト」に焦点を当てて語っていきます …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.