Apex Legends ゲーム全般

『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』攻略。ゲームが変わる!全ユーザーが絶対に覚えておきたい2つの知識を紹介。

投稿日:2019年2月6日

『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』今回は軽い攻略系記事をお届けします。

管理人がプレイを重ねていて気付いた2つの知識を紹介する。

2つだけですが、とても重要なことなので絶対に見ておいてください!!

この先生きのこりたいなら絶対に見ろ!!

スポンサーリンク

覚えておきたい2つの知識

R1ダブルタップで敵の位置を知らせる

R1ボタンを素早く2回押すと、「ここに敵がいるぞ」と味方に知らせることが出来ます。

これはチュートリアルでも紹介されていたことですね。

この操作自体は知っている人も多いかと思います。

はい、今から重要なこと言いますよ~!!

この敵を知らせるアクション、なんとダウン中にも使えます!!

流石に配信日当日ということで、ダウン中に敵をマークしてくれる味方は殆どいませんでした。

これは非常に有効な手段です。絶対に覚えておきましょう。やってくれるのとやってくれないのとでは戦況が丸っきり違います。

逆に言うと、敵を完全に殺し切るまではこちらも安心できないということ。ダウンしてる相手経由で自分の位置が敵に知らされている可能性も高いです。

設定で視界を広げろ

2つ目は設定を変更して画面の視界を広げるということ。

メニュー画面でオプション画面を開き、ビデオのタブに移動しましょう。


そうすると、視界の広さを調整することが出来る。Xボタン長押しでバーを左右に移動させよう。

では、設定による画面表示の違いを見てみようか。

【視界70(デフォルトの最低値)】

【視界110(最大値)】

【視界70ADS時】

【視界110ADS時】

どうですか?明らかに視界が変わっているのを確認できたことでしょう。

この画像は同じ位置から撮影したもので、微動だにしていません。

デフォルトの視界だと正確なエイムがやりやすいが、周辺の索敵が難しい。

視界を最大値に上げると索敵がラクになるがエイムが難しくなる。

自分の環境に応じて変えてみてください。管理人は現在92にしています。

まとめ

本記事のまとめ
・ダウン中にも敵の位置を味方に知らせろ
・設定で視界をいじれ。デフォルトだけは無いと思う
・素早く移動したいときは△ボタン長押しで武器をしまう(追記)

以上、『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』の攻略記事でした。

他にこんな豆知識があるぞ、という意見がある方はコメントしてください。

豆知識

ではでは!!

関連記事

-Apex Legends, ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    フォートナイト一本化じゃなかったの?まだやるん?

  2. 匿名 より:

    ガチ勢あおるの楽しすぎ

  3. 管理人mtg より:

    □ボタンを押すと確認できますね!

  4. 匿名 より:

    legend達には通常スキルとULTの他にPASSIVEもあるのを把握しとくのは大事だね
    キャラ選択画面でなんかボタン押すと表示切り替わって確認できる

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『APEX LEGENDS』釈迦さん、地獄のブロンズ帯を語る。「LoL化してきててブロンズシルバーが当たり前のように強い」「APEXの煮っころがし」

『APEX LEGENDS』一昨日、人気ストリーマーの釈迦さんが久しぶりにエペ配信をしていたので視聴しました。 釈迦さんがランクマッチを回していたのですが、その試合風景がどう見てもブロンズシルバー帯の …

【速報】『FF14』格ゲー界のレジェンド、ウメハラがプレイ開始!発狂するほどにプレイしたかった模様。「過去作オマージュが卑怯だろもう!」「クリスタルタワーもあんのかよ~!」

速報です。プロ格闘ゲーマーのウメハラ(梅原大吾)氏が覇権MMORPG『ファイナルファンタジー14』のプレイを開始しました。 最近の配信でFF14に語られるシーンがあり、もともと興味があった模様。 ソー …

『APEX LEGENDS』ヒューズのゲームプレイ動画が公開。ウルトは室内へも発動可能、ナックルクラスターはドア破壊に加え高ダメージ、これはヤリ過ぎでは?

『APEX LEGENDS』先程、シーズン8で登場する新レジェンド“ヒューズ”の実機プレイがYouTubeで公開されました。 キャラクター紹介トレーラーでも強そうな雰囲気が出ていましたが、実機プレイで …

『APEX LEGENDS』1月10日より開催のFF7コラボの詳細が判明。バレットやモグのコスチュームの他、ミシック格闘スキン「バスターソードR5」も登場。フルコンプで「片翼の天使」なるデスボックス装飾アイテムが入手可能。

『APEX LEGENDS』1月10日より開催される「ファイナルファンタジー7 リバース」コラボの新たな情報が判明しました。 最初の発表ではFF7のコラボ衣装を身にまとったレジェンドが話題になりました …

【悲報】けんき氏作のFPS『Project F』スチームで“非常に不評”のレビューを獲得、早くもクソゲーの烙印を押される。「今までやってきた幾百のゲームの凄さを知るいい機会」「ガンエボを1とすると、0.3ぐらい面白い」

『Project F』インフルエンサーのけんき氏によって作られた最新無料FPSが先日Steamでリリースされたのですが、早くも評価が散々なものとなっていました。 現在のスチームレビューでは“非常に不評 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.