Apex Legends ゲーム全般

『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』攻略。ゲームが変わる!全ユーザーが絶対に覚えておきたい2つの知識を紹介。

投稿日:2019年2月6日

『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』今回は軽い攻略系記事をお届けします。

管理人がプレイを重ねていて気付いた2つの知識を紹介する。

2つだけですが、とても重要なことなので絶対に見ておいてください!!

この先生きのこりたいなら絶対に見ろ!!

スポンサーリンク

覚えておきたい2つの知識

R1ダブルタップで敵の位置を知らせる

R1ボタンを素早く2回押すと、「ここに敵がいるぞ」と味方に知らせることが出来ます。

これはチュートリアルでも紹介されていたことですね。

この操作自体は知っている人も多いかと思います。

はい、今から重要なこと言いますよ~!!

この敵を知らせるアクション、なんとダウン中にも使えます!!

流石に配信日当日ということで、ダウン中に敵をマークしてくれる味方は殆どいませんでした。

これは非常に有効な手段です。絶対に覚えておきましょう。やってくれるのとやってくれないのとでは戦況が丸っきり違います。

逆に言うと、敵を完全に殺し切るまではこちらも安心できないということ。ダウンしてる相手経由で自分の位置が敵に知らされている可能性も高いです。

設定で視界を広げろ

2つ目は設定を変更して画面の視界を広げるということ。

メニュー画面でオプション画面を開き、ビデオのタブに移動しましょう。


そうすると、視界の広さを調整することが出来る。Xボタン長押しでバーを左右に移動させよう。

では、設定による画面表示の違いを見てみようか。

【視界70(デフォルトの最低値)】

【視界110(最大値)】

【視界70ADS時】

【視界110ADS時】

どうですか?明らかに視界が変わっているのを確認できたことでしょう。

この画像は同じ位置から撮影したもので、微動だにしていません。

デフォルトの視界だと正確なエイムがやりやすいが、周辺の索敵が難しい。

視界を最大値に上げると索敵がラクになるがエイムが難しくなる。

自分の環境に応じて変えてみてください。管理人は現在92にしています。

まとめ

本記事のまとめ
・ダウン中にも敵の位置を味方に知らせろ
・設定で視界をいじれ。デフォルトだけは無いと思う
・素早く移動したいときは△ボタン長押しで武器をしまう(追記)

以上、『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』の攻略記事でした。

他にこんな豆知識があるぞ、という意見がある方はコメントしてください。

豆知識

ではでは!!

関連記事

-Apex Legends, ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    フォートナイト一本化じゃなかったの?まだやるん?

  2. 匿名 より:

    ガチ勢あおるの楽しすぎ

  3. 管理人mtg より:

    □ボタンを押すと確認できますね!

  4. 匿名 より:

    legend達には通常スキルとULTの他にPASSIVEもあるのを把握しとくのは大事だね
    キャラ選択画面でなんかボタン押すと表示切り替わって確認できる

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエタクト』管理人、スマホゲーの恐ろしさに気付く!完凸1体に数万~十万かかる世界の異常さ、そして据え置きゲーの良さ。だけどドラクエウォークは神。

自分は気付いてしまった。世界の理(ことわり)に。 この世界はなんて異常なんだと!! “この世界”っていうのは、スマホゲー界隈。いやしっかり指定して言うと『ドラゴンクエストタクト(以下ドラクエタクト)』 …

昔と異なるネトゲの人口分散問題。60人マッチが今でも即シャキする『APEX』の異常性。流行りのオンラインゲームに乗っかれるのが一番?スマホゲーの隆盛もあるか。

「中々マッチングしないな~。」 オンラインゲームを遊んでいて、このような体験をしたことのある人はどれくらい居るでしょうか。 自分はここ最近、“それ”を露骨に感じている。 オンラインゲームを遊んでいて、 …

【悲報】『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ(VoM)』1人用ゲームでこのクオリティはグラブルリリンクの劣化版に見えてしまう。リリンクより先にリリースしていれば……。

17年ぶりとなる聖剣伝説シリーズの完全新作『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ(VoM)』ですが、YouTubeの電撃オンラインチャンネルにて先行プレイ動画がアップされました。 動画リンク:『聖剣伝説 …

【追記有り】『機動戦士ガンダム バトオペ コードフェアリー』不具合でアーリーアクセス権を持っている人がプレイ出来ない状態に。補填はあるのか?

『機動戦士ガンダム バトルオペレーション コードフェアリー』本日からアーリーアクセス権を所持している人がプレイ可能になったのですが、不具合によってプレイ出来ない状況になっています。 何を言っているかお …

【PS5】『プレイステーション5』ローンチタイトルは「デモンズソウル リメイク」をはじめとした計5本。発売日にあわせて買う必要があるかどうか……。

『プレイステーション5』発売日が2020年11月12日と発表された新型ゲーム機ですが、ローンチタイトルを見ると、焦って買う必要も無いか……?と思えてきました。 PS5のローンチタイトルは下記の5タイト …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.