ゲーム全般 復刻記事シリーズ

【復刻記事】XBOX360感謝祭 in AKIBAに行ってきたでござるの巻。重鉄騎とかプレイ。

投稿日:

※この記事は2012年6月17日にライブドアブログで執筆した非公開記事です。改行を入れて多少読みやすくして復刻。文章自体に手は加えていません。

お久しぶりです。テリワンしかやってないので記事にすることがあまりないのでした。

1泊2日で秋葉まで行ってきました。

交通費や漫喫の利用含めて1万5000近く掛かったwワロス^^;

埼玉にいたときは往復1000円で行けたのにね。辛い。

なんの為に大金はたいて秋葉まで行ってきたかというとタイトルであるXBOX360感謝祭に参加する為と、もう1つはテリワンすれ違いの為です。

感謝祭でプレイしようと思っていたタイトルは以下3つ。

・重鉄騎

重鉄騎

・ゴーストリコン フューチャーソルジャー

GF

・ウィッチャー2

ウィッチャー

この3作をプレイしたので少しばかり感想を。

・重鉄騎

この作品は本当に楽しみにしています。
今週発売だというのに体験版を触りたくてたまらなかったw

重鉄騎の試遊台は4台あり、うち2台はチュートリアル、もう2台はミッションをプレイ出来ました。
最初は列の流れるまま知らずにチュートリアルのほうに並んでしまったのでミッションをプレイするためにもう一回並びました。
ちなみにチュートリアルで色々な操作を教えてくれますが1度で全て覚えきるのは大変かもw

チュートリアルで教わったキネクトで操作するものは鉄騎の起動レバー、ギアチェンジの仕方、ハッチを開けて双眼鏡で周囲の確認、自爆ボタン(これは敵に鹵獲されない為の機能。俺は男のロマン的なものだと思っていた)、弾種の切り替え、夜間ライト用のスイッチ、射撃用のスコープを覗く操作。覚えているのでこれくらいかな。

チュートリアルで操作慣れたしミッションは余裕だろ^^

余裕

と思ったけど一回ゲームオーバーになりますた。
しかもチュートリアルでやった操作が使いこなせてないw

普通

試遊は15分間遊べるというものだったので死んでも問題無かったのですが後ろから大勢の人に見られてると思うと恥ずかしかったw
(一度死にましたがその後は無事時間内にミッションクリア出来ました)

敵の攻撃を受けてガラスにヒビが入って視点が悪くなると更にテンパって操作をアセる→そっから更に被弾→死ぬ。のコンボが笑える。

他の人のプレイ見てても結構敵の攻撃が激しかったです。
仲間が鉄騎から逃げ出そうとするのを引きずり降ろして殴って統率するってのは傍目から見てて笑えましたw

このゲームの根本的な面白さってキネクトの操作による煩わしさなんだと思う。
これがコントローラーだけではい遊べますよー、じゃ絶対俺は手出してないし、下手したらクソゲーになりかねない。

実際にここにギアがあって・・・スコープがあって・・・ってプレイしていてその操作ひとつひとつが動かしてて凄い楽しかった。
没入感がハンパ無いです。

キネクトゲーのダンスセントラルやダンスエボリューションにも言えることで実際に触らないとこの面白さは伝わらない、って思うと辛い。

けど、逆に言えばこんな面白いゲームを遊べる日本じゃ少数派であろう箱〇持ち且つキネクト所持ゲーマーは優越感に浸れるんじゃないだろうか。PS3じゃ絶対に出来ないですから。
でもね・・・売れてくれないと次回作は出ないだろうから優越感に浸ってる場合でもなく、PS3ユーザーの皆さんも箱〇本体を買って是非触ってほしいですね。

下記の操作動画も嘘偽りなくスムーズに出来ました。

ただ自分が慣れてないせいかやりたかった操作が別の操作になるという暴発はありました。

体験版をプレイして更に発売日が楽しみになりました。
製品版をプレイしないと総合評価は出来ませんのでキネクトはダンスゲーだけじゃないぞ!って胸を張って言えるゲームになってるといいですねー!
体験版やった限りはロボットを動かしてニヤニヤしちゃう、男なら誰でもハマるであろう夢のようなゲームです。
あーこの操作の楽しさが伝わらんのが悔しい。

ふう・・・重鉄騎の記事を書いたらだいぶ長文になった・・・あと2つのゲームの記事も書くのか・・・

よし!気合入れるか!

ゴーストリコン フューチャーソルジャー

感想:オモロイ!

ウィッチャー2

感想:オモロクナイ!

画面越しの閲覧者の方々の表情(予想)

真顔

仕切り直しといこうか・・・

ゴーストリコン フューチャーソルジャー

グラフィックがかなり綺麗。

難易度はイージー、ノーマル、ハードの3つから選べてノーマルを選択。
ゴーストリコンは全くのトーシローだがFPSをプレイする感覚で十分動けました。

と言っても途中で倒されてゲームオーバーになって終わったがな!
いやミッション終盤までは行ったと思うので満足ですよ;
(鉄騎に続く失態orz)

センサーを投げて敵の位置を掌握できるシステムが面白かった。
と言っても体験版で楽しめたSF的なアクションはこれくらいだったかな。あとは普通のシューターと言ったところ。
エイムアシストがかなり効いてて簡単に敵に照準が吸いついていった。
ゴーストリコンって分隊員に指示を出せるゲームですっけ?そこらへんの指示の操作は出来ませんでした。

体験して楽しめたので購入確定。キャンペーンを4人COOP出来るのも購入ポイント。

ウィッチャー2

↑のトレーラー見て実際に体験プレイすると噴き出すレベルです。
視点の操作も酔いやすいしアクションも爽快感が無い。
これは・・・ほんと面白くなかった。としか言いようがない・・・。

トレーラーの出来は凄いのにね

以上。3作の体験レビューでした。

他に試遊出来たマックスアナーキーは既に体験版出てるし、体験済み。ロリポップチェーンソーは発売済みだし動画見て俺に合う作品ではないことは分かったのでスルーしました。

クリムゾンドラゴンはちょっと気になりましたがパンツァードラグーンオルタが苦手だった自分はどうせ無理だろうと思いこれもスルーw。

だいぶ楽しめたし高い交通費出してイベント行った甲斐があったなー!
テリワンではすれ違い500人斬りしたのでまた次回の記事にでも報告したいと思います。

重鉄騎プレイ後にプレスの人から写真撮られていたようで、写真使っていいですか?と聞かれたので「はい大丈夫です」と答えたのだが、これはどっかの雑誌に載るのかな・・・!?まあ写真なんかは一杯撮ってあるだろうし没になる可能性は高そう。
折角だから雑誌名聞いておけば良かったな。

久々に長文書きました。ここまで読んでくれてありがとうございます。

以上、2012年6月17日の復刻記事でした。

この頃は生粋の箱◯ユーザー。キネクトゲーは本当に面白かったよ!!

商品リンク
重鉄騎 - Xbox360
重鉄騎 – Xbox360

posted with amazlet at 19.01.22
カプコン (2012-06-21)
売り上げランキング: 24,591

-ゲーム全般, 復刻記事シリーズ

執筆者:


  1. ららら より:

    この時は遠征もしていたのですね!今よりもアクティブな時でした?笑(失礼)

    • 管理人mtg より:

      7年前ですからね……。この頃はクロスバイクにもハマってましたし、そこそこアクティブでしたw

  2. mtg より:

    >>yoshimaruさん
    こんばんは
    先ほど海外タグで鉄騎体験版DLして再びやってますw
    慣れてくるとかなり面白いので気が変われば是非手を出してみてください
    発売日まで体験版やり込んでおく予定です。
    ゴーストリコンは7月の期待作ですねー!
    まさかあんなグラフィック綺麗だとは思いませんでした。
    ウィッチャーダメでしたね;視点の操作が敏感過ぎてグルグルまわりました。これはまあオプションで変えれるのかもしれませんがアクション部分はどうも好きになれませんでした。
    なるほどー。ほとんどストーリー分からんまま放りだされたのでそこらへんの理解があれば楽しめるのかもしれませんね

  3. yoshimaru より:

    重鉄騎は私見送りですね(^_^;
    まさにmtgさんのおっしゃるとおり、キネクト操作の煩わしさを楽しいと感じるか、めんどいと感じるかですね。私は後者ですw
    ゴーストリコンは購入予定です。7月発売のゲームの中でもかなり楽しみにしています。海外版を買おうかと思いましたが堪えました!せっかくメーカーがローカライズしてくれますからね♪
    ウィッチャー2駄目ですか、私は大好きなんですがね(^_^;
    確かにアクションはドラゴンズドグマをプレイした後だときついですねw
    あれは雰囲気ゲーですね。かっこいいゲラルトになりきるプレイというか♪BIOWAREらしいゲームです。

yoshimaru へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【朗報】『パルワールド』リリースから4日で売上600万本を達成!個性あふれる魅力的なパルのデザインを手掛けたデザイナーはどんな人なのだろう。

現在話題になっている新作ゲーム『パルワールド』ですが、STEAMでの売上本数が600万本突破したことをパルワールド公式ツイッターが発信しました。 #パルワールド 、リリースから4日で売上本数600万本 …

『マーベルライバルズ』ガンエボの二の舞になるか?やまとん先生がプレイしてオーバーウォッチと比較した感想を語る。「ゲーム性で言ったらOWに敵わない」「OWのダメだったところをあまり学んでない」

人気ストリーマーやまとん先生の配信を見るまで知らなかったのですが、マーベルを題材にした6vs6のTPSゲー『Marvel Rivals(マーベルライバルズ)』なるゲームが発表されていました。 ちなみに …

『鬼武者』リマスター版。国内でも発売が決定!発売日は2018年12月20日。

先日海外で発表された『鬼武者』のリマスター版ですが、本日国内向けにも発売されることが判明しました。 発売プラットフォームは海外同様にPS4/Switch/XBOXOne/Steam。 発売日は海外より …

【悲報】『シティーズ スカイライン2』PS5版とXBOX版が来年春に発売延期!ワイ、1作目を引っ張り出して遊ぶ。延期需要のせいか、1作目がAmazonでも未だに大人気。

都市開発シミュレーション『シティーズ:スカイライン2』ですが、PS5版とXbox Series X|S版の発売が延期されていました。 本来だったら今月の10月25日に発売予定だったので、大幅の延期とな …

『Cytus α』感想。曲終了後に強制表示されるオンライン加入広告が酷すぎる件について。UIもBAD。

※追記:記事内に記載されている「オンライン加入広告の強制表示」ですが、アップデートで解消されました 今回は先日発売されたSwitch用の音ゲー『Cytus α(サイタス アルファ)』の感想を語ります。 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.