ストリートファイター5

【格ゲー】ウメハラが語る、ネットコミュニティで空気を読めずに居座る人間(ドリブルクソ野郎)の話。MMORPGやスマホゲーのギルドでも出てくる避けられない問題だ。

投稿日:2022年4月25日

【ドリクソ野郎の話】

ウメハラさんのマシュマロ雑談配信にて、ドリブルクソ野郎の話が挙がっていたので、今回はそちらを取り上げます。

“ドリブル”っていうのは自分語りという意味があります。これみんな普通に受け入れてて割りと驚きました。この用語って当たり前のように通じるんですね。

今回の話題は、自身が管理しているコミュニティにドリブルクソ野郎が居て、その対処に困っているというリスナーからの質問です。

では本題に移ります。

ソース元リンク:ウメハラさんのミルダム配信アーカイブ

マシュマロ私はとあるDiscordの雑談サーバーを運営しています
規模も徐々に大きくなり、今では数百人以上が接続するようになりました
しかし、雲行きが怪しくなってきました

人が増えてくるにつれ、つまらないドリブルクソ野郎(以下ドリクソ)も入ってきているのです
ドリクソは頑張って面白い話をしているつもりですが、場は盛り下がり、ドリクソがいてつまらないからとサーバを離脱する人もいます
しかし、本人達はつまらないことに無自覚なばかりではなく、自分が盛り上げている主役だと思っているようです

初期のサーバを支えていたメンバーは徐々にその姿を消していきました
サーバはドリクソ勢に実効支配されつつあり、主にドリクソ数名とそのノリに耐えられる人が通話するサーバになっています

この状況をなんとかしたいのですが、ドリクソはただただお話が下手で無自覚で他人の不快感に鈍感なだけで利用規約などに違反しているわけではありません
昔のような楽しいサーバにしたいと切に願っているのですが、どう対応すれば良いでしょうか?
ウメハラさんが運営しているとすれば、どのように対応しますか?

コメント:雑談サーバーを運営することで十分満たされてるし我慢せい。運営することで自己顕示欲満たしてるなじゃない?
コメント:ドリブルは罪だよ
コメント:どうしようもねえよなあ。つまらない人間ってだけだから

ウメハラ「どうすればいいんだろうね、こういうのって。俺もすげー分かるよ。例えば、雀荘とかでよくある話なんだけど、居心地の良いなって思うメンバーは居て、このお客さんとこのお客さんとこのお客さんはまあ良いと。マージャンの内容も結構まともだし、話す内容も結構良いと。打つテンポも良いと。……ってところに、打つテンポも遅くて空気も違う感じの、かといってコレ(マシュマロ)と同じで、全然そのルール違反とかをしてるわけじゃないっていうのが入った時に」

ウメハラハァ……

ウメハラっていう空気になって、やっぱ帰るんだよね。俺たちが居心地良いって思ってた空間になんかこうそういう人が来るとお客さん帰っちゃうんだよね。あっじゃあねーみたいな。でもみんな、みなまで言わないみたいな。あぁ……分かりますよみたいな。」

コメント:ネトゲーのギルドとかでも扱いがこまる難題
コメント:面白いものに惹かれて面白くないのが増えた結果衰退はコミュニティのよくある流れではある
コメント:ここにつまんないコメントを連投する我々も避けられない問題

ウメハラ「うーん……。なんかさあ、やたらその格式が高い空間ってあるじゃん。例えば会員制とかさ、亜種を寄せ付けない空気っていうものってあるじゃん。まあ金持ちだけの集いとかさ。」

【パーティー】

ウメハラ俺そういうのって凄いイヤな感じ……イヤな感じっていうか正直あんまり良いイメージ無かったんだけど、でもさ、そういうことから学んでいるのかもね。凄い大事なお客さんたちが不快な思いをして、“この空間居心地悪いな”って出ていかないようにするための配慮として、あえて線引をキチっとしているってことなのかもしれないね。」

コメント:ドレスコードとか?
コメント:必要だから存在する
コメント:イベントとか、たった500円だけでも入場料取ると変なやつへのバリアになる

ウメハラ「だからその、誰でも入ってこれますよっていうのは凄い間口が広くて良いんだけど、誰にでも発言する権利もあれば喋る権利もあるから、そうなったときに空気違うなって場が終わるっていうのは……でもたぶんね、何やっててもそうだと思うよ。仮にじゃあもう1回新しいサーバーを建てて、そこはまた天国みたいな場所になったとしても、どうせまたこの人の言うところのドリクソが入ってきて……っていう、延命にしかならないと思うよ所詮は。」

コメント:気に入らないの排除していくとどんどん内輪にこもっちゃうし、コミュニティ運営の難しさ

ウメハラ間口を広くするっていうのはそういうことですよね。良いこともあるんだけどいずれは終わるよ。いずれは離脱しないといけなくなるっていうか、実質的な定員オーバーになっちゃうっていうのはあると思うよね。」

コメント:つべのコメが終わってるのも同じ現象なのでBANは無理、「お前つまんない」で追い出せるわけない

ウメハラこれをどうしたらっていうと、もう対処は無いんじゃないかなあ。結局その人の独断でさ、気分でさ、“あなたたち空気読めてないんでちょっと消えてください”って言って良いんだったら多分そのほうがいいけど、それをやっちゃうとまた後々問題が出てきそうだしね。」

コメント:BANって言うけど規約違反してるわけでもない、荒らししてないドリクソ本人は悪意ないってのが難しいと思う

ウメハラこれはもう詰みですね。広がるってことと薄まるってことはイコールなんで、この人が頑張って広げたのはこの人の功績だけど、広がるとつまらなくなるのでしょうがない。生まれて老いて死ぬように、これはしょうがない。絶対この流れを通ると思う。詰みです。

コメント:もう面白い人は早々に離脱してる感じだし詰んでるね
コメント:寿命みたいなものなのか

以上、ウメハラさんが語ったドリブルクソ野郎の話。これに対する対処法は無いってことです。

ドリクソはプロゲーマーの配信でもたびたび見かけます。誰も聞いてないのに一人で勝手に色々コメントしだして空気を微妙にする人間。

そのプロゲーマーが遊んでいるゲームと全く関係ない話題を出したり、誰も聞いてねえよってことを一人で語りだす人間……。咎められたりしても全く気にしていないみたいで、それを悪いことだと思っていないのが心底恐ろしかったです。

このDiscordの問題に関しては、有名な“コミュニティの一生”ってやつと似ていますね。

【コミュニティの一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

終わり。

※4月26日追記:ドリブルの元ネタ、用語解説記事を執筆しました。“ドリブル”がよくわからない人は関連記事をご覧ください。

関連記事

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    多分ああいう奴らって普通の人とコミュニケーション取る中で「変だけど弄り甲斐がある」すらなれない奴がああなったんだと思う
    普通に生きてたら矯正されることなんだよな

  2. 匿名 より:

    今まさにそういう奴いるわこいつ空気読めねえなあって奴
    ゲームのコミュニティでASDとADHD診断されましたわとか知らんねん
    診断してない奴がコミュニティを潰してるんじゃねえかなあ
    じゃあそいつらはどうすれば良いのかって言われると追い出すしかねえんだよな

  3. 匿名 より:

    ゲームがうまいだけのただオッサンが偉そうで滑稽だからわざと空気壊してんだろそういう奴は

  4. あさなに より:

    ドリブラーを調べててこちらのブログにたどり着きました。この記事をtweetなどで共有(拡散)は可能でしょうか?

    記事の内容にとても共感しました。SNSでよく見る面倒くさい人が「これだ!」と思った次第です。営利目的などは全くありません。フォロワーわずかな一般人です。

  5. 匿名 より:

    話のうまいヤツは
    話すのがうまいというより聞くのがうまい
    自分の話は最低限、他の人に話たくさんさせる感じよな

  6. 匿名 より:

    5chもつまらないドリブラーだらけになって完全に終わった
    今は面白い配信に面白い人が集まってる

  7. 匿名 より:

    今はこれを盛り上げようよって時に別の話題を突然出されてもみんな無視するしか無いよね、無視されて不貞腐れる人はあんま見なくなったけど

  8. 匿名 より:

    こういうのはドリクソ野郎と仲良くなって世間話のなかで冗談混じりにお前あれやめろよなーって注意していくのが最良。
    上手いギルドマスターは問題児含めて全員と仲が良かった

  9. 匿名 より:

    諸行無常

  10. 匿名 より:

    最近作られた某サーバーの某氏が真っ先に浮かんだ人は多そうだね

  11. 匿名 より:

    面白いについて考え始めると面白いってなんだろうってなる

  12. 匿名 より:

    白水ってやつがいるとだいたい見るのやめる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5CE』勝ちたがりイレブン、約20時間の配信でクリア!同接は最大7000人を超え、個人的にはスト5史上最高に面白い配信でした。ふ~どさんの好感度も爆上がり。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』勝ちたがりTVの罰ゲーム企画として先日の12時より始まった“勝ちたがりELEVEN”ですが、約20時間の配信をもって終了したそうです。 “そうです” …

【格ゲー】「SFリーグ2021」グッパチ所属のデータアナリスト“ぱぱすぬわ”がやった鬼畜の所業。配信者とリスナーの信頼関係を完全に破壊するスパイ行為。勝つためにここまでするのは本当にアリなの?

今回は、最近の記事でちょっと触れた「アナリストのおこなった行動がドン引きするほどヤバかった」という話について語りたいと思います。 これは『ストリートファイターリーグ2021』でおこなわれた、想像を絶す …

『スト5CE』ガイルが“S”なのではなく、使い手のウメハラが“S”だという話。ガイルが強いわけではない。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』ガイルについて。最近プロゲーマーの過激な発言もあって、ガイルが強いと騒がれていますが、そこはどうなんだろうと思いました。 別にそうじゃなくない? ガ …

2019年の抱負。『スト5AE』でダイヤモンドリーグを目指します。

みなさんこんにちは。 今回は2019年の抱負を述べたいと思います。 それは…… 『ストリートファイター5 アーケードエディション』でダイヤモンドリーグに到達することです!! ダイヤモンドはLPが140 …

『スト5CE』RoundVデビュー曲「名無しの勇者」が癖になりすぎてヤバい。冷静に聞くとナウマンがメッチャ歌うまくないか?

一昨日、格ゲーアイドル“RoundV”のデビュー曲、「名無しの勇者」が配信されました。 先日はMVがYouTubeで公開され、誰でも視聴出来る状態になっています。 この動画を YouTube で視聴 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.