ゲーム全般

【悲報】『シノアリス』DQMSLに続いてサービス終了が決定。スクエニのソシャゲ終了ラッシュを見て考える、課金するゲームの選び方。

投稿日:

スクエニのスマホゲー『シノアリス』サービス終了が発表されました。

DMM版とブラウザ版が2023年12月26日12:00をもってサービス終了。iOS/Android版が2024年1月15日12:00をもってサービス終了します。

本作がリリースされたのは2017年6月6日でして、一応は6周年を迎えている長寿作品という位置づけでいいでしょう。

しかしながら、つい最近告知された『ドラクエモンスターズ スーパーライト』のサ終発表もあって、“スクエニのソシャゲ”がツイッターのトレンド入りする事態となった。

「スクエニのソシャゲはすぐサ終するから課金しない→だからサ終する……」という↑の理論を唱えている人もいます。

言うてDQMSLが10年、シノアリスが6年ですから十分長寿なんですけどね。

DQMSLは収益云々よりもゲームバランスを取っていくのが難しいみたいなことが触れられていたし、これは収益の問題ではない。

『ドラクエけしけし』『ドラクエチャンピオンズ』あたりはヤバそうだけど。

ここらへんのやつはいつサ終発表してもおかしくないって感じで見ている。最近クソゲー化している『ドラクエタクト』もあり得るか?

自分は色々なスマホゲーを触ってきています。完全無課金でもなく、普通に課金もしている。

なんなら先日『コトダマン』っていうゲームに3万円課金して、欲しかったハメツというキャラを手に入れたばかりです。

自分がどんなゲームに課金するかっていう考え方を語ってみたいと思う。

1.面白いと感じていることが前提。

楽しけりゃそりゃ課金はしないよね。楽しかったら課金するかどうかって判断が生まれてくる。

『ドラクエタクト』も軽く2、30万円は課金したと思うけど、いまはつまらないと感じているから一切課金していない。デイリーミッションの一部だけ消化して、ギルド大会の試合をこなす程度。

2.課金したときのリターンがあるかどうか。

課金した末に手に入るモノが満足できるものかどうかが次のステップです。自分が3万円で手に入れたハメツは、3万円払ってでも手に入れる価値があると思ったから課金した。

これ途中に出たからいいけど、天井だと課金額5万円いきます。コトダマンは自分がいま非常に楽しんでいる作品ですし、ハメツはメチャクチャ強いのでこれから先、長く使うことを考えると手に入れる価値があると判断した。

3.サービス終了の危機が無いか。

最後に考えるのがココです。課金しても、そのあとすぐにサ終したら最悪ですよね。

だから、ある程度運営が安定している作品に課金します。自分が楽しんでいたとしても、人口が少なくてサ終の匂いが感じられるタイトルには課金しない。

いまだと『信長出陣』が怖いね。リリースされたばかりだけど、ちょっと雲行きが怪しく感じている。共闘がクソ過ぎて萎えているし、それは自分だけでなく他ユーザーからも不満が出ている。

自分は信長出陣サービス開始時に結構な課金したけど、いまはもう課金を控えています。

最初は神ゲーキターって思ったんですけど、都会優遇の茶室+全国マッチの共闘(という名のスコア競争)で萎えました。共闘が全国マッチなら茶室情報が出回る都会有利のクソゲーやんってモチベがメチャクチャ下がった。

一応今日がイベント更新なので、なにか面白いことが起きればいいのだが……。

「面白いと感じていることが前提」「課金したときのリターンがあるかどうか」「サービス終了の危機が無いか」この3点をクリアしてようやく自分は課金するって感じです。

読者の中にはそもそも面白くなきゃ触らなくない?って疑問を持つかも知れませんが、ログイン勢というのがありまして、いつか再び面白くなるかも知れないという希望を抱いてチマチマログインしているケースもあったりします。

『ロマサガRS』『ドラクエタクト』がそこらへんです。『ロマサガRS』は来月の5周年に一応期待している。ここで挽回できなかったら、再びガチで触る可能性は低い。

自分がスマホゲーに課金するかどうかの考え方は以上。昔と違って完全無課金を貫くプレイヤーって少なくなっていると思う。いまはスマホゲー触っていない人が珍しいって感覚もありますし。

-ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    これに課金してたやつほんま哀れ

  2. 匿名 より:

    遊んでて楽しいなら課金する感じですね
    ここで知ったスタレ
    知り合いから進められて一緒にやってるRS
    ニーアコラボで始めたニケ
    昔からやってるグラブル
    個人的ファンな会社のリンバスカンパニー
    ここらへんやってて課金タイミングはバラバラだなぁ
    色んなゲーム遊びたいからまんべんなく微課金みたいになっちゃうな

  3. 匿名 より:

    ソシャゲの時点でいつかは終わるわけだからなぁ
    それが早いか遅いかの違いでしかない

  4. 匿名 より:

    出陣は主目的が歩いて領地を広げることなので、それが楽しめなくなっちゃったらやめたほうが時間や精神的にもいいと思います

    • 管理人mtg より:

      いまどこらへんまで“歩いて”領地広げて楽しめていますか?歩いて領地広げるの楽しいってことは、毎日どれくらい新規の領地を開拓できていますか?凄いですね。

      • 匿名 より:

        お返事ありがとうございます。
        さすがに毎日は歩いて領土広めては無いですね。
        だいたい週末のどっちかは出かけて領土取りに行ってます。
        近隣の電車使っていけるところは自力で取りに行くように目標立ててまして、この先5回くらいは予定組めてます。
        それ+本城・支城・特別支城二つで領地広げてます。
        普段は週末に出かけたり遠征で領地を広げるための兵糧確保のために通勤路を歩いてる感じです。
        1日2時間は歩いてますが兵糧収支はトントンなのでもっと遠回りするかなー、などと考えてます。

  5. 匿名 より:

    ドラクエのソシャゲとかって色々タイトルがありすぎてレア引けてもあんまり特別な印象を感じにくいなって思いました
    数打ちゃ当たる戦法ではなくて
    Fateみたいにソシャゲはコレしか無い、みたいにすればいいのにと素人目ながら思いました
    最近は中国や韓国のソシャゲが面白くてそちらに流れやすいのもあるのかもしれませんね

  6. しろいとり より:

    過去に触っていたゲームがコラボや大型アップデートするのはテンション上がりますね…

    信長出陣は私は茶室環境はもう割り切っています(正直茶室勢は富豪と同レベルの特異だと思ってます。情報あっても費用や時間かけて毎回行くか?って感じします。特攻や限定武将取れないのでイベント次第ですが優位性は薄いと思いますし)

    課金に関しては面白ければ(コラボ目当てもありますが)メーカーにかかわらずしますね…!

  7. 匿名 より:

    信長出陣はたしかにちょっと怖いですね
    自分も城と手形くらいは買ってますがイベントつまらないし手持ちの武将はSR以下の覚醒も主力陣のレベル上げも大体終わって、多少遠出するくらいまでの行動範囲も制圧してしまってもう歩くモチベもダダ下がりでマンネリ感がすごいです
    もう歩く目的がマイレージと装備集めと早馬拾いくらいしかないから寒くなった事もあって2ヶ月経ってないのに早くもサボり気味になってきました
    イベントさえ来たら内容はともかくとりあえずガチャチケは結構配ってくれるのでそれだけが楽しみになってます

    • 管理人mtg より:

      いまは特別支城の課金も辞めちゃいましたね……。PLv45ですが、これ以上急いで上げてもそこまで恩恵がない状態なので、月3000円という値段の高さも考えて辞めました。地域制覇の10連チケは魅力ですが、SSR出る可能性も低いのと、こまめに起動して遠征帰還させないと勿体ない強迫観念に駆られてしまうというのもあります。

      手形課金も来月はどうなるかちょっとわからないです。

      現状はすでに不安のほうが大きいですね。かといって作業ゲー過ぎるドラクエウォーク、純粋にゲーム性がダメなモンハンナウは触る気おきないので、出陣に飽きたら多分位置ゲーは触らなくなりますねw

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ゴッドイーター3』無料アップデートの詳細が判明!100を超えるミッションの追加、新たなやり込み要素も製作中とのこと。

YouTubeでおこなわれた「ファミ通金曜ナイト」にて、『ゴッドイーター3』の無料アップデートの詳細が公開されたので紹介します。 無料アップデートは、複数回に渡っておこなわれるそうです。 【配信予定の …

スパロボの新作『スーパーロボット大戦T』が発表!PVの公開と公式サイトがオープン。「カウボーイビバップ」「魔法騎士レイアース」等が新規参戦!スマホゲー『スパロボDD』も2019年に登場。

スパロボシリーズ最新作『スーパーロボット大戦T』が発表されたので紹介します。 第1弾PVがYouTubeで公開され、公式サイトもオープンされています。発売日は2019年予定。 この動画を YouTub …

『僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE』オープンβテストが開催中!少し触った感想。荼毘がイヤらしくて強い気がする。

『僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE(ウルトラ ランブル)』なるゲームのオープンβテストが現在開催中です。 プロゲーマーかずのこさんが配信しているのを見て存在を知りました。 本作は人気漫 …

【新ギルティ】『NEW GUILTY GEAR(仮)』ついにゲームプレイがお披露目!ダッシュはワンボタン!スト5でいう「投げシケ狩り」も存在。神ゲーかこれは?

本日行われたYouTubeの【あーくなまSP】にて、ギルティギアシリーズ最新作となる『NEW GUILTY GEAR(仮)』のゲームプレイが公開されました! ▲ ダッシュはワンボタンでも出来る!! ▲ …

『ドラゴンボールファイターズ』ファイターズパスPV2が公開。1月31日にビーデル、ジレンが配信決定!

本日、『ドラゴンボールファイターズ』の新たなPVが公開され、新規DLCキャラが判明しました。 1月31日に配信されるキャラクターはジレンとビーデルです!! ▲ これ、ゲーム画面です。アニメじゃないです …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.