ストリートファイター6

【悲報】スト6大学、権利の一部侵害で閉校。なお謝罪文がメチャクチャ面白い。

投稿日:

8月1日に開校した「スト6大学」ですが、先日サービス停止のお知らせがスト6大学公式ツイッターより発表されました。
※スト6大学とは、簡単に言うと有料コーチングです。

講師の流れ星先生が詳細に語っています。

カプコンと連絡を取ったみたいで、権利の一部を侵害していることがハッキリと認められました。これがサービス停止に至った理由です。

今回の件に関して流れ星先生がカプコン、入会した人、DMを送った人に対して謝罪されています。

ここまでは至って普通の謝罪文なのですが、2枚目がメチャクチャ面白かった。

テンションが様変わりした超バチクソブチギレ長文が展開されています。


「俺は無料で教えます!」と言っていたような人達に「じゃあやれよ」って言うのは分かります。そういう気持ちになるのは分かります。

けどこの人、「沢山の人に格闘ゲームを好きになってもらいたい一心です!」でやっているんですよね……。

ならなんでコーチングで金取ってるの……?

格ゲー好きになってもらいたい一心ならお金を取る必要皆無です。むしろ格ゲーの楽しさを広めたいなら無料じゃないと筋が通らないです。……っていうのがツッコミとしてありますね。金取ってしっかり商売してる人がここまでキレるのはちょっと怖い。

無関係な人間のブチギレって端から見るとこうも面白いものなんだな。

自分が先月『共闘ことばRPG コトダマン(スマホゲー)』クソ読者相手にブチギレたときも、端から見てた無関係の読者視点からするとさぞかし面白かったのかもなと今回のスト6大学のブチギレ具合を見て感じました。

関連記事

完全に仕様を勘違いしていたアホ読者にコッチが仕様を勘違いしているアホとして晒されたので、ブチギレて記事で晒し上げしました。

自分の仕様理解が正解でして、ブログ記事をツイートしてバカにしていた人間が間違った知識でドヤ顔で当ブログをバカにしていたというクソみたいに胸糞悪い出来事だった。いま思い出してしまったせいでメチャクチャイライラしている。完全に忘れ去っていたのに。

自分に非は無いのに仕様勘違いしてたアホに叩かれるって、これ外でやられたら反論しようのないガー不なんですよね。そいつの取り巻きも似たようなの集まってる仕様理解してない馴れ合いバカ軍団でメチャクチャ気持ち悪かった。

まあそういう事件があったことを今回のスト6大学閉校の件で思い出しました。

途中から別ゲーの話になってしまってすみません。思い出したら吐き出さずにはいられなかった。

なんにせよ、スト6大学の謝罪文からのブチギレコンボはメチャクチャ笑わせてもらいました。

これ狙ってやったのならバズりの天才だと思うし、天然でも面白いから逸材過ぎる。2024年で一番笑った即オチ2コマです。不快感をバラ撒く系の出来事でもなかったし面白い炎上事件として楽しめました。

以上です。

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    こんなん大企業が許可出すわけないし
    過去に表立って金銭が発生するような場合は事前に許可取ってんだよって話で
    根本がおかしいからキレてるとこもおかしくてまずスタートに立ってない

  2. 匿名 より:

    有料コーチングなんてやる時点で程度が知れてるから謝罪もこんなレベルでしょ
    さもありなん

  3. 匿名 より:

    100%俺が悪い
    これ以外は無駄に文が長くなるからいらんかなー

  4. 匿名 より:

    こう言うせこい金稼ぎする人に限って立場が悪くなると自分の善意をめちゃくちゃ主張してくるのほんと嫌い

  5. 匿名 より:

    美味しい料理をみんなに楽しんでもらいたい気持ちと、料理にお金を取る行為は両立するんですけど、
    格ゲーコーチングは、「そこにお金とる?」みたいな疑問に答えられるマネタイズ力とビジネスセンスがあるとよかったんでしょうね

    • 管理人mtg より:

      その例えだと料理を作っているのがカプコンで、スト6大学は知らない人間が勝手に仲介して金取ってるって形になると思います。

  6. 匿名 より:

    土下座で下タメ作ってからのスパコン発動好き

  7. 匿名 より:

    謝るところはちゃんと謝って、それはそれとしてブチ切れてるこの落差よ
    笑いのツボである緩急の取り方がわかってる

  8. 匿名 より:

    手助けしたはずの100人が誰一人擁護してないのが面白い
    善意の押し売りしてただけなのでは?

  9. 匿名 より:

    まあ言い分『だけに(ココ重要)』限定すればあの主張は理解出来るしブチギレるのもムリはない、とは思う。
    こんな感じの謝罪会見ネタ動画とかあったわそう言えば。

    とはいえこの手の火種は素直にごめんなさいして、お気持ちは裏で流す、が鉄則やぞ。消える火も消せなくなるからな

  10. 匿名 より:

    申し訳ないけどコトダマンの冤罪事件は正直くっそ面白かった
    管理人さん側に一切非が無いから同じことされたらくっそ腹立つってこと想像できるけど、白黒はっきり付けられる事だからスッキリした終わり方するって分かってたし

  11. 匿名 より:

    ちとドタバタしてきたな

  12. 匿名 より:

    この謝罪兼ブチ切れが面白いのは、
    >「規約違反しやがって!俺に謝れ!」みたいな態度のやつは何なん?
    みたいなめちゃくちゃ共感しかできない一文があるおかげで、
    不快感よりも爽快感が圧倒的に勝るからかなって思ってます。

  13. 匿名 より:

    そもそも無料で教えてる人なんていくらでもいるんだよなあ
    配信とかtwitterで質問するのをためらってる人の受け皿にはなってるだろうけど
    お前ら教えてねえだろは全く見当違いだね

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『ストリートファイター6』上級者が吼える。JP使いはMR1900あってもスト5だとダイヤにいけないレベル!?MR1900JPよりもMR1700道着のほうが“格ゲー”が上手いらしい。

だいぶ寒さも厳しくなってきましたが、そんな寒さを和らげてくれるようなありがたい燃料が『ストリートファイター6』界隈より届きました。 近年稀に見るクソヤバツイートが出てきたので紹介します。 道着キャラで …

『スト5CE』ストリートファイター6にCFNは必要なのか?ウメハラが語る。「CFNは無い方がプロの立場としてはありがたい。」「でもレベルの底上げを考えるとあったほうがいい。」

今回はウメハラさんのマシュマロ雑談を取り上げます。 『ストリートファイター6』において、CFNが必要かどうかが少し語られています。 まず知らない人に説明しておくと、CFNとは“カプコンファイターズネッ …

『ストリートファイター6』我、Sランクキャラのケン使いになる!やること多くてメチャクチャ楽しいけど、モダンリリーよりはラクに勝てない。ダイヤ帯はマイナー弱キャラのほうがツエーんだ。

『ストリートファイター6』プレイ日記。 突然ですが、自分がケン使いになったことをここに報告します。 ジェイミーとリリーをマスターに上げたあと次に使うキャラを考えたところ、ケンを触ってみることにした。キ …

『ストリートファイター6』ゲーム性激変!起き上がりにDリバ発動が可能に。マリーザーやキンバリー、リリーのようなOD無敵未所持キャラが実質強化か。

『ストリートファイター6』とんでもない情報が入ってきました。 なんと、起き上がりにドライブリバーサル(以下Dリバ)が発動可能になることが判明しました。 Dリバガード時-6に 起き上がりに6大P大Kで生 …

『ストリートファイター6』リュウの立ち回りについて。“集中”することで逆に立ち回りが制限されるジレンマに気付く。モード切り替え的なモノと見れば良いのか……?

『ストリートファイター6』先日に引き続き、リュウに関する記事を執筆します。 あれから更に試合をこなし、勝率は46%から51%まで回復しました。MRも1500に戻ってきたぞ。 調整後のリュウをここまで触 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.