共闘ことばRPG コトダマン

【悲報】『共闘ことばRPG コトダマン』いいねの仕様を理解していなかったため、ガチ勢に晒されてしまう。いいねで欠片がもらえるなんて知らなかったな~()

投稿日:2024年7月19日

『共闘ことばRPG コトダマン』以前、フォロー外から1人の人物にずーっとイイネを毎日押されていてキレた記事を書きましたが、そこでイイネの仕様を理解していないバカに晒されていたことが分かったので逆晒ししておこうと思います。

それはぐーずとかいう自称コトダマン老人です。老害と呼んだほうが良いですね。

こんだけイキっていて知識が間違っているのクソ笑うでしょ。恐ろしいほどの恥を晒したままでツイ消ししないのは褒めてあげるけど。

あっ、今更ツイ消しされても問題ないように画像貼っておくね。ちゃんと仕様を理解しているガチ勢でごめんな?間違った知識で他人を叩いたりはしないお前と違った真人間でごめんな?

「自称ガチ勢なのにいいねで欠片がもらえるあたりに一切触れてないのも草」

貰えないよ?バカ?w

そんな仕様が存在しないのだから触れられるわけないでしょ。

そのあと訂正しているんだけどさ、「凸の欠片貰える条件相互のログインだけって今調べて知りました」ってさ、マジでアホなん?大方自分の記事内のコメント返信とか見て焦って調べたんだろうけどさ、足りない頭をもうちょっと働かせるべきだったね。

間違った知識を掲げてオレをバカにした影響で、まわりの人も「いいねで欠片もらえるの知らなかった」的な反応しちゃってるじゃんねえ。それでまた周囲に「ガセでした」って謝っているの笑えます。まずオレに謝ってこいよ。

ガセとかじゃなくてお前がもともと仕様を理解していない、お知らせも読めない、オレを晒して叩く前に公式生放送の説明も見返さないアホだっただけじゃん。メッチャクチャオレをバカにしてるけどさぁ、それは無いでしょ。

まあ、老人なら仕方ないか。頑張ってスマホ扱えているだけ偉いよ。

こっちが“仕様を理解していないままキレているバカ”って扱いで晒されたのだからこれくらい言われるのは受け入れてもらいますよ。

マジですげえよ。誤った知識でコッチを叩くだけ叩いて自称ガチ勢とか言ってオレの文言引っ張ってギャグ風味にして終わりかあ~。仲良し同士だとこういうクソみたいな立ち回りも擁護されて良いね~。堂々とコッチを叩いた手前、ギャグで濁すしか逃げ道ないのが可哀想。

イキりまくってコッチを叩いていたのに間違っていたのは自分自身って気付いたときのバカ面を拝めないのが残念で仕方ありません。

こういうの見ていると自分を叩いていた人達って多分みんなこんな勘違い野郎だったんじゃないか?って思い始めてきた。

自分がしっかり説明しておきますけど、カケラと交換可能なコトモダチメダルが貰えるのは前日にログインしていた相互フォロワーの人数(最大で1日10個)です。

なので、わざわざイイネなんか送り合う必要ありません。毎日インしている相互フォロワーが10人確保出来ていればそれでOKです。

カケラが貰えると思って嫌々イイネ送っていた人はやらなくていいですよ。

ちなみに、イイネに文句を言った記事を書いた後はだすやさん(@dasuya_ktdmn)から相変わらずイイネが届いています。

「自分の対応にも非があったのかもしれない」とか言っていますけど、それは建前で嫌がらせのイイネはしっかり届いています。頑張っていますね。

こっちはとっくにフォロー解除しているのにアッチはフォロー解除しないでイイネを送っているのだから、嫌がらせのためにやっているとしか言えないんですよねえ。コイツをフォローしている人は、だすやさんがそういう陰湿な性格っていうことは理解しておいたほうが良いですよ。

ちなみに以前も言いましたが、自分は1万いいね目指すことにしたので別にイイネ送ってくれて構いません。イイネ送り合うための相互フォローも増やしました。

まあなんていうか、自分がキレやすい性格でゲーム側に語気強めで文句を言ったりもするので、そこでヘイト買って色々言われたりするのは別にいいですよ。

でもさ、ゲームの知識で間違ったこと言っていないのに叩かれるのは我慢ならないよねえって話です。

あと、もう1人も言っておきたいけど、「多分まだ「冥属性と天属性は弱い」とか書いてそう」とか言われてるけどいつの話だよって言いたいですね……。

せめて記事を見てから言ってほしいものです。これも憶測で叩かれている部分になるので反論しておきます。

冥・天が出た当初は実際使い物にならないキャラが殆どだったでしょ。そこを否定するなら、感想は各々ってことになるから別にどうでもいいけど。

現環境の冥・天はしっかり評価しています。当然キャラ本体の性能ありきになりますが。

なんか本当に残念です。仕様を理解していない多くのアホに叩かれたっていう形になってしまったので。

だって相手側からすれば、こっちが仕様理解せずにやたらキレているアホに見られていたわけでしょ?怖すぎじゃんそれって。正しい仕様を説いている側が非難を浴びるって映画やドラマでもありそうな流れですよ。

ただ1つ自分が反省するべきところは、相手がそういった勘違いをしていて“善意の気持ち”でイイネを送っていた可能性があるっていうところですかね。

善意だったとしたら間違いなく晒すのは良くなかったけど、それが善意だったかどうかは知る術もないわけで、ゲーム内で完結している立ち回りとしてみると自分からすれば迷惑行為でしかなかった。

っていうか、そんな仕様だと思いこんでイイネを送る存在なんて理解できるわけなかったし。自分はもともと正式の仕様を理解していてイイネを送るのは無駄って認識でプレイしていましたからね。

だからこそ、そんな無駄に感じていたイイネを毎日毎日送ってくるコイツは何なんだってなったわけで……。どっかの老害が勘違いしていたみたいにイイネでカケラが貰える仕様だったのならそりゃ大歓迎ですがね。

まあ仕様の勘違いだったにしろ、全く無関係のフォロー外からの人間から数ヶ月イイネを送られ続ければ「何なんだコイツは」くらいに思いますよ。これは当事者にならないと分からない感覚でしょう。

言うて今は1万イイネを目指すためのありがたい存在ですが。

ちょっと長々とした愚痴になってしまいましたが、記事は以上です。自分が仕様を理解していないアホに思われていたのが最悪過ぎたのでそこは反撃せざるを得ませんでした。

ぶっちゃけさ、自分を叩いていた人間にも「あ、そんな仕様だったんだ」って知った人居るでしょ。今回のぐーずとかいう老人みたいに。一緒になって叩きに加担していたアホ、居るでしょ。イキる前に自分で調べるクセをつけたほうがいいですよ。ことばを扱うRPGをプレイしていてお知らせも読めない・理解できないのでは話にならない。

あ、ぐーずとかいうカスはここ見てたらコメントで謝ってこいよ。どうせ記事はしっかり見てるんだろ?そしたらお前のアホな振る舞いは許してやるから。今回ばかりは恥ずかしくて見ていないかもしれないけど。

※追記:IP晒されるからコメント出来ない的なこと言ってるけど、IPバレると何か困るコメントを過去にしていたってことだよね?よほど変なコメントしてこない限り晒しませんけど、そこに心当たりあるってことですよね。

関連記事

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


  1. 匿名 より:

    いつも楽しく記事を拝見しています。
    自分で「ガセでした」と気づいておきながら、何故修正しようと試みないのか……
    いくらジジイでも失礼にも程があります。
    変なやつに絡まれて大変ですね。

    応援してます!

    • 管理人mtg より:

      今回の件はナチュラルに名誉毀損ですね。正しい認識で語っていた自分側が誤まった知識でキレているバカとして晒されているので。
      応援ありがとうございます!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『コトダマン』クシナダ攻略デッキ紹介!アーサー持ちの既存プレイヤーなら楽勝だと思う。ルシファーの降臨率も高めか?

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、本日が初降臨となった“クシナダ”の攻略デッキを紹介します。 本記事は管理人のデッキを紹介するだけなので、初心者向けではないです。というか、モンスト新規の人はクシ …

【報告】『コトダマン』モチベ上がりすぎたので、遂に「ことだまり」作成しました!ガチ勢、ブログ読者さんの参加をお待ちしています。

『共闘ことばRPG コトダマン』突然ですが、さきほど“ことだまり”を立ち上げたので、メンバーを募集したいと思います。 自分自身のモチベがかなり上がっていまして、これは流石にことだまり作ったほうが効率よ …

『コトダマン』モンストコラボで“ントリニティ”が大活躍な件。ドロー操作で改造を無視出来る立ち回りがヤバ過ぎる。カルナ破滅級などをワンパンキル可能!

『共闘ことばRPG コトダマン』先日よりモンストコラボ第5弾が開催されました。 新規降臨の追加はもちろん、過去の降臨が復刻されたり、モードシフトを開放するためのクエスト「ヒーローズへの挑戦」がプレイで …

『コトダマン』プレイ日記24回。2周年ガチャ結果紹介。神引きだとは思いますが、真ツラミは……。

『共闘ことばRPG コトダマン』プレイ日記第24回です。 本日より始まった2周年イベント、みなさん楽しんでいますか? 今回は2周年記念言霊祭のガチャ結果をザックリと紹介したいと思います。 本ガチャでは …

【朗報】『コトダマン』コラボのピックアップガチャ復活!降臨ユゼツも歯ごたえ◎。プロデューサー交代でマジで神ゲーになってきた。スマホゲーでここまでバランス・面白さが良い方向に変わることってあるか?

『共闘ことばRPG コトダマン』現在5周年イベント開催中の本作ですが、自分は最近のコトダマンをメチャクチャ楽しんでいます。 今まではコラボが来たときにコラボ系イベントを完遂させて終わりっていうのが自分 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.