共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』「五等分の花嫁∬」コラボキャラの性能紹介・評価。“五月”が一番の当たりです!本コラボは1人除いて良キャラか。

投稿日:2021年7月2日

『共闘ことばRPG コトダマン』7月5日16時より「五等分の花嫁∬」コラボが始まります。

今回は、コラボガチャで登場する下記5名の★6キャラクター性能紹介・評価をおこなっていきます。

・中野一花
・中野二乃
・中野三玖
・中野四葉
・中野五月

では、本題に移ります。

スポンサーリンク

「五等分の花嫁」コラボキャラ性能紹介・評価

★6 中野一花


評価★★★★★★★★★☆
文字な、い、ぃ
ギミック耐性コピーガード
特性神種族キラー30%
すごわざ効果敵単体に超絶強力な光属性攻撃+HPを超大きく回復
すごわざ発動条件4文字以上
ポイント
・祝福でシールドブレイカー追加
・シルブレの「い」自体が貴重
・コピーガードの「い」も貴重

★6 中野二乃


評価★★★★★★☆☆☆☆
文字な、に、ぬ、ね、の
ギミック耐性ヒールブレイカー、トゲガード
特性コンボ+1、獣種族キラー30%
すごわざ効果敵単体に超絶強力な闇属性攻撃+HPを超大きく回復
すごわざ発動条件2文字以上5コンボ以上or4文字以上
ポイント
・祝福でヒールブレイカーがスーパー化
・すごわざは発動させやすいが、文字自体は使いづらい
・コンボ+1は評価

二乃自体のすごわざが発動させやすいとはいえ、単純に言葉が作りづらい文字なのであまりピックされないと思います。

コンボ+1もありますが、二乃を入れないほうが最終的なコンボは伸びそうですし、これはどうにも……。

★6 中野三玖


評価★★★★★★★★☆☆
文字な、ま、み、む、め、も
ギミック耐性ヒールブレイカー、ウォールブレイカー
特性コンボ+1、龍種族キラー30%
すごわざ効果敵単体に超絶強力な水属性攻撃+HPを超大きく回復
すごわざ発動条件2文字以上5コンボ以上or4文字以上
ポイント
・祝福でウォールブレイカーがスーパー化
・スーパーウォールブレイカーは貴重
・ま行文字変換は利便性そこそこ

★6 中野四葉


評価★★★★★★★★★☆
文字な、よ、ょ
ギミック耐性ビリビリガード、チェンジガード
特性霊種族キラー30%
すごわざ効果敵単体に超絶強力な木属性攻撃+HPを超大きく回復
すごわざ発動条件4文字以上
ポイント
・祝福でビリビリガードがスーパー化
・ギミック耐性が優秀
・「よ」だが、4文字ですごわざ発動

ビリガの「よ」は麻倉葉、花村陽介、水着ヨヨヨミといった対抗馬はいますが、それらのキャラを持っていない方には有用なキャラになるでしょう。

チェンガもあるので、麻倉葉とヨヨヨミとはまた違った運用方法がある。

英種族とギミック耐性、「よ」が使えるという部分は花村陽介と完全一致しています。

花村陽介は「は」が使えるのと英種族キラー30%持ちですが、“HPを大きく回復”です。回復量は四葉が勝っているかも?

※追記:実際に検証してくれた方がコメントしてくれました。上記の通り、火力は陽介が上で回復量は四葉が上だそうです!

★6 中野五月


評価★★★★★★★★★★
文字な、い、ぃ
ギミック耐性コピーガード
特性魔種族キラー30%
すごわざ効果敵単体に超絶強力な火属性攻撃+HPを超大きく回復
すごわざ発動条件4文字以上
ポイント
・祝福でトゲガードが追加
・火属性のトゲガ「い」は貴重
・コピガの「い」としても貴重

火属性のトゲガ且つ「い」持ちは貴重です。自分はイザナミ、ナツしか所持していません。他にも存在するかな?

コピーガードの「い」も、学園アイが持っているくらいです。

つまり、ギミック耐性は超貴重な組み合わせになっている。

★5の上杉らいはも有用

★5キャラですが上杉らいはも有用です。


チェンジガードで“う”持ちなので、初心者の方にとってはすごい有り難いキャラだと思います。

祝福に関しては心配無し

ギミック関連の祝特性開放には30P必要です。

ここは心配でしょうが、祝福ポイントはイベントをこなすことで全員30ポイント分貰えるので安心してください。


5人の花嫁それぞれ30ポイント分+誰にでも振れられるコラボキャラ共通のおめで鯛が5ポイントぶん手に入ります!!

まとめ

以上、「五等分の花嫁」コラボキャラの性能紹介・レビューでした。

個人的には火属性の五月が一番の当たりかなと思います。次点で一花と四葉。

麻倉葉、花村陽介を持っていない方なら、四葉は★10評価で見ても良いでしょう。

ハズレは二乃ですかね……。文字がオワ過ぎます。そこを踏まえたすごわざ発動のユルさですけど、な行はちょっとね。

評価のまとめは以上。全員が共通してヒールパンチ系すごわざで、使いやすいキャラが多いと思います。ブッ壊れと言えるキャラ達ではないと思いますが、かといって弱いわけでもなく中々良い性能になっていると感じました。ニ乃以外。

ちなみに、コトダマンでしか聞けない告白系のスタンプセットも販売されます。

ちょっと値段は張りますけど、本作が好きな人は買う価値があるのかな?と思います。まあエゲつない商法だと思いましたw

これが自分の好きなタイトルの撮り下ろしボイスだったら買っていたと思うので、危ないところだったぜ。

本記事は以上です。コラボ開始日は7月5日16時頃からなので、楽しみに待ちましょう。

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


  1. 匿名 より:

    気になったので陽介と四葉のすごわざ威力比較してみましたが、やっぱり回復量は四葉の方が高かったです。火力の方では陽介が上でした。

  2. 匿名 より:

    な行やま行のブレイカーってどうなんでしょうね、あんまり文字に触れなくてブレイクできなさそうな気もします

    • 管理人mtg より:

      二乃は使いづらそうですけど、三玖はい軸う軸どちらの盤面でも対応出来るスパウォルブレと考えると、有用になるシーンは出てくるのかなと思います。
      ウォールギミックの仕様上、多くの文字を作れない場合も出てくるので、とりあえず言葉を何かしら繋げられてスパウォルブレで5ダメージ与えられるのは良いのかなと。

  3. 匿名希望 より:

    個人的には三玖もかなーり推してます。コンボ+1あるので実質2文字4コンボで自身のアビと合わせてウォール盤面で活躍間違いなし!アビセットもなかなか希少ですしね。ただしニノ、てめーはだめだ。てめーはだめだ(ㅍ_ㅍ)

    • 管理人mtg より:

      三玖はウォール盤面なら融通が効きやすくて良さそうですね。
      ニ乃はどうするんですかねえ……。名前的に使用文字がどうしようもなかったって感じするのが可哀相。

  4. 匿名 より:

    五月一花どっちか引けてたら即撤退した方がいいですね
    他はすこし前の魔級適正って感じですし

    • 管理人mtg より:

      自分は70連予定ですが、引き次第で早めに撤退します。
      五月引けるのが一番良いんですけどねえ。

  5. 匿名 より:

    専用おめで鯛を配るなら今までのコラボもどうにか出来なかったのかなと思ってしまいます…

    • 管理人mtg より:

      多分、本来だったらギミック耐性はデフォルトで付けておくようなものだったはず。
      で、今回は降臨が無くてボリュームが多分薄いので、そのボリュームの薄さを誤魔化すために祝福でギミック耐性を追加する仕様にしているのだと思います。
      クイズ沢山まわさせるために。

      性能面で見てもデフォルトでついていないとちょっとおかしい感じなので、単純にボリュームを誤魔化すための今回だけの仕様かなと。

  6. 匿名 より:

    性能見ると一部の文字や回復は便利だけどユーザーから金絞りとるぞって感じが全然感じない緩いコラボに感じる

    • 管理人mtg より:

      便利だけど壊れではないって感じですね。
      ただ、撮り下ろしボイスでファンから金搾り取る気はマンマンだと思いますw

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【!?】『共闘ことばRPG コトダマン』「プリキュア」シリーズとのコラボが7月26日より開催!女性版仮面ライダー枠と言える、意外過ぎる良コラボか。

『共闘ことばRPG コトダマン』先ほど、7月実施のコラボタイトルが発表されました。 今回のコラボは「プリキュアシリーズ」です!! 女児向けタイトルだから集客になるのかな?って一瞬思いましたけど、プリキ …

『コトダマン』「仮面ライダー」コラボ第3弾が7月30日より開催。仮面ライダーセイバー、ブレイズ、アギト、フォーゼの参戦が発表。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日、仮面ライダーコラボ第3弾開催の告知がおこなわれました。 仮面ライダーコラボ第3弾は7月30日より開催されます。 PVも公開され、4体の参戦ライダーが発表された。 …

【大悲報】『共闘ことばRPG コトダマン』グランドツラミを天井した者だけが集まる2025年大凶の終わっている人間たちが集まる会の会場。怪獣8号コラボの引きも終わってる。

全然明けましておめでたくなくて死にそうです。 グランドツラミ、天井です。 コトダマン運営に多大なお年玉を支払ったのは自分です。 さーすがにもう使った金額は見返したくないです。 ほぼ課金で510連ぶんを …

『コトダマン』「顎の巨人(ガリアード)」攻略。浦飯幽助デッキで簡単にクリア可能です!車力の巨人同様、鬼滅キャラが活躍。

『共闘ことばRPG コトダマン』前回の車力の巨人攻略に続き、今回は「顎の巨人」攻略を紹介します。 今回も難しくないので、サラっといきます。 「顎の巨人」攻略で使用するのは浦飯幽助デッキです。 水と光の …

『共闘ことばRPG コトダマン』けものフレンズ2のコラボイベントが開催中!けもフレ好きはこの機会に始めてみてはいかが?

管理人が超コッソリプレイしているスマホゲー『共闘ことばRPG コトダマン』ですが、先日より「けものフレンズ2」とのコラボイベントが開催されました。 本イベントは1月30日まで開催される。 ※ログインボ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.