ドラクエウォーク

『ドラクエウォーク』イズライール攻略完了!75祠とは思えないほど簡単だった。王家のレイピアが初めての活躍。はかいのつるぎとは……。

投稿日:

『ドラゴンクエストウォーク』先日から登場した新たな祠モンスター“イズライール”に先程挑戦しました。

挑戦したところ、超余裕でした。

これで75レベル推奨はウソでしょと言いたくなります。メカバーンやヘルクラウダーのほうが普通に難しいのでは?

イズライールはジバリア弱点なので、ずーーーーーっとホコリを被っていた“王家のレイピア”大活躍してくれました。初めて戦闘で起用しましたよ……。

4凸王家+捨て身状態だと全体に4000ちょい、魔戦のフォースブレイクが入っていれば与ダメ5000超えます。

戦闘でやること自体も簡単です。開幕は全員まもたてを使用しましょう。

左右の敵が状態異常を仕掛けてくるので、まもたて必須です。

まもたてを使用し、2ターン目はバトマスが捨て身。あとはオートで終わりです。

私の編成は↓のようになっています。

パラ、バトマス、魔戦、賢者です。バトマス魔戦指定の祠があるので、魔戦を入れています。

武器は左から聖風、王家4凸、王家3凸、聖風3凸です。王家のレイピアは、古参の人なら4凸はあるかな?去年10月から始めたゴルパス課金勢の自分でも4凸と3凸あるので、多くの人は所持しているはず。

運営としては“はかいのつるぎ”接待で出した祠だと思いますが、多くの人にとっては王家のレイピア接待ステージになっているかと思います……。はかいのつるぎ無くても王家のレイピアで余裕過ぎてな……。

以上、イズライールの話でした。

ちなみイズライールは紫心で、メラとヒャドに特化した性能になっています。

ちからの数値も高いことから、次の武器は魔戦用のメラorヒャド鞭かな?と予想している。オーシャンウィップがあること考えるとメラ鞭かな?

あとは回復武器が来る可能性も否めませんね。

以上です。

-ドラクエウォーク

執筆者:


  1. より:

    お、祠も順調に進めてますね~

    私は今日もシドー目当てで、初めてスペシャルメガモンに参加してきました。
    5体討伐しD8、B2
    通常版も3体討伐し、D3…

    明日も頑張ります(苦笑)

    • 管理人mtg より:

      自分も今日は注文していた時計のベルトを受け取りに行くついでにスペシャルメガモンに1戦だけ挑んできました。結果はDとBでした。

      お互い頑張りましょうw

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【スマホゲー話】『ドラクエウォーク』ガチャは有償含めて爆死続き。サブゲーの引きが良くてメインゲーが引き弱なの悲しい。

特に書くことが無いのでちょっとスマホゲーの話をします。 タイトルままです。 一番メインで遊んでいるスマホゲーの『ドラゴンクエストウォーク』が爆死続きでとても悲しい。 それと反して、サブで遊んでいるゲー …

『ドラクエウォーク』明日より新武器“封印されし大賢者”が登場!!待望のバギ全体呪文、見た目も最高、どうするコレ……。

『ドラゴンクエストウォーク』本日スマートウォークが公開され、明日より始まるイベント「襲来!豪氷の四天王」の情報が解禁されました。 この動画を YouTube で視聴 気になる新武器ですが、ついに来まし …

『ドラクエウォーク』メガモン“豪氷天グリザード”攻略。破邪の大魔法書+幻惑でかなりラクになります!攻略編成紹介。

『ドラゴンクエストウォーク』新メガモン“豪氷天グリザード”について再び語ります。 初見ではコキュートス・絶で1000超えのダメージを食らい、史上最強のメガモンか?と思ったのですが、破邪の大魔法書を装備 …

『ドラクエウォーク』プレイ日記15話。プレイ開始から僅か19日で1周年クエストコンプ!これがハードコアゲーマーのやり込みだ。

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記15話です。 先日、1周年イベントクエストのミッションを完遂しました。 メガモンスターが鬼門と思われましたが、全て寄生で消化出来ました。田舎故に昼と夕方のどこでも …

『ドラゴンクエストウォーク』「守護神の戦笛」性能紹介・評価。単体ドルマ500%に魅力を感じる人向け。鎧の魔剣やガルーダウィング持ちならスルーでいいが、個人的にはかなり欲しい。

『ドラゴンクエストウォーク』今回は、本日より登場した「悠久の守護神装備ふくびき」の性能紹介・評価を語っていきます。 ガチャ期間:2022年2月28日14:59まで まずは武器について語ります。 興味の …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.