ストリートファイター6 格ゲーマートーク

【発売前キャンセル政治】『スト6』EXダブラリの存在が判明したザンギエフの動画にネモさんが反応!無敵があったらヤバ過ぎ?「100万ドル、人生かかってますからザンギエフ戦は人生の無駄とは言えない」

投稿日:

『ストリートファイター6』先日、ザンギエフの最新動画がストファイ公式ツイッターよりアップされました。

この動画によって、ザンギエフに“EXダブルラリアット”が新規に実装されることが判明。

プロゲーマーのネモさんが、急遽【拡散希望】と題して動画をアップロードするほどの事態に至っています。

動画リンク:【拡散希望】Twitterで新たに公開されたザンギエフの動画に言いたいことがあります【ネモ】

【動画要約】
・EXダブラリアットが実装
(無敵があるかも?)
・EXダブラリから超必キャンセルがかかる
(EXセビみたいなスキ消しが出来る可能性あり)
・当たれば追撃でダメージを伸ばせる
・起き攻めはEXダブラリかコマ投げの二択になって、EXダブラリならスキ消しが出来る?
・ダブラリのコマンド的にワンボタン無敵が出せるかも?

ネモ100万ドル、人生かかってますからザンギエフ戦は人生の無駄とは言えない

上記のように、ネモさんがスト6ザンギエフの存在を危惧していた。

『スト6』は1億円かかっている大会ですし、ネモさん得意のザンギ叩きも冗談ではなく本気味を帯びていますね。とはいえ、まだ無敵があるかどうかは判明していません。

なんにせよザンギエフが弱くなること自体には自分自身も大賛成なので、こういったザンギ政治はしっかりと乗っかっていきたいです。

ザンギエフは強くある必要ないです。ザンギ使いは十字キーグルグルして1回でも試合中にコマ投げが決まればそれで勝ったって思える人達ですもんね。

ももちさんもそうでしたが、発売前の段階から政治が始まっているのは流石に面白い。

ももちさんの政治記事

-ストリートファイター6, 格ゲーマートーク

執筆者:


  1. 匿名 より:

    モダンザンギは1ボタンスクリュー出来るのかな?

  2. 匿名 より:

    ある意味世界で一番ザンギエフを愛してる男なのかもしれないなw ネモさんw

  3. 匿名 より:

    なんだか政治がだんだんガチっぽくなってきそうで怖いな
    いままではネタとして消化していたハズなのに

  4. 匿名 より:

    逆にノーマルは対空無敵無くて、EXで対空無敵+SAキャンセル くらいに思ってたんだけどさすがネモさん目の付け所がちげえや

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』高卒でも安心?使っていると知的に見られるキャラクター5選を紹介!

みなさんこんにちは。三度の飯より虫が好きな羽蛾亮輔です。 突然ですが皆さんの最終学歴はどの程度でしょうか?中卒?高卒?大卒? 恥ずかしながらワタクシは高卒です。ですが、友人や初対面の方からは知的に見ら …

『ストリートファイター6』ウメハラ主催、ビーストカップが10月9日に再び開催。前回同様にランク別で開催!ランク詐欺が来なければいいが。

『ストリートファイター6』10月9日にウメハラさん主催のオンライン大会「Beast Cup」が開催されます。 スト6では2回目の開催となり、前回同様にランク別でエントリーが可能な大会です。 【お知らせ …

【悲報】『ストリートファイター6』補正切りはバッドマナー?テクニック?「補正切りしてまで勝ちたいか?」発言が話題に。

『ストリートファイター6』現在ツイッターにて“補正切り”なるワードがトレンド入りしています。 発端となったのは誰かが発した「補正切りしてまで勝ちたいか?」という発言の模様。しかしながら、元ツイートはち …

『ストリートファイター6』モダンガイルが溜めキャラ一生苦手民にとって救世主過ぎた。なお相手する側はクソゲーな模様。

Outfit3コスチュームを買ってモダンガイルを本格的に使い始めました。 本格的に言うても、コンボとかはアシスト頼りですが。 モダンガイル、結構楽しいです。 正直、これだけ気軽にソニック出せるのはモダ …

『ストリートファイター6』祝・ジェイミーでマスター到達!途中諦めてAPEXで釣り記事を書いたりしたけど、やり遂げた。そして早速マスターリーグの洗礼を食らう。

『ストリートファイター6』今回は自分にとっての朗報です。 ジェイミーでマスターランクに到達することが出来ました! いやー、長かった……。 最後の相手はエドモンド本田でした。パーフェクトを取って、有終の …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.