ストリートファイター6

『ストリートファイター6』2月5日登場“不知火舞”のゲームプレイトレーラーが公開!そして何故かトレンド入りしてしまうキンバリー。美少女忍者枠を争うことになる?

投稿日:

『ストリートファイター6』先ほど、不知火舞のゲームプレイトレーラーがYouTubeにて公開されました。

動画リンク:『ストリートファイター6』舞(Mai)ゲームプレイトレーラー

ゲームプレイトレーラーでは不知火舞の華麗なコンボ動画をチェックすることが出来ます。


別コスバージョンの不知火舞はカッコ良いですね。

ツイッターでさぞ盛り上がっているだろうと思いきや、トレンド入りしていたのは何故か“キンバリー”であった。

「あ、これキャラ被ってんな。」

冷静に考えてみるとそうである。

不知火舞、キンバリー、どちらも“美少女忍者枠”であった。

多分ですが、どっちが美少女忍者枠の座を取るかで激しい論争が起きていることが予想されます。

不知火舞はクール系美少女。

キンバリーはボーイッシュな広末涼子系美少女。

同じ美少女でもベクトルは大きく異なるので、好みが大きく分かれそうです。筆者はクール系美少女の不知火舞を応援します。

ツイッターでキンバリーとタイピングしたら、不穏な2文字が検索候補に出てきました。これは見なかったことにします。

今までキンバリーを使っていた方は、ここでキンバリー使いとしての矜持みたいなものを求められると思います。不知火舞を使わずにキンバリーを使い続けてこそ、真の美少女忍者キャラ使いと言えるでしょう!

以上です。
※不知火舞は2月5日に実装されます!

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    キンバリーは欧米のゲーマーからは「凄くカワイイ黒人キャラ」の扱いなんだよね。
    まあ日本人とは感性が違うんだろうけど。Outfit3はかわいいとは思う。

  2. 匿名 より:

    いや、色々考えると舞が少女枠とは…(ゲフンゲフン
    まあ真面目に考えると武神流と不知火流ではかなり動きが別物だしね
    (武神流は「走る」流派で、不知火流は「舞う」流派)

  3. 匿名 より:

    今回の不知火舞は顔が良いですよね。このご時世になかなかやるなと思いました。

  4. 匿名 より:

    広末若い頃はめちゃくちゃかわいかったんやで・・・

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』ゲーム実況者のアールさんが過去の差別的発言で炎上し謝罪。自閉症を揶揄したことで批判が集まり、カプコンからは厳重注意を受ける。

『ストリートファイター6』本日、マゴさんの不適切発言で炎上したばかりの格ゲー界隈ですが、そこからさらにアールさんも炎上してしまいました。 アールさんが炎上したのは、過去のYouTube動画が原因です。 …

『ストリートファイター6』勝ちたがりTV内でもJPトークが炸裂。ボンちゃん「確実にヤバいっすよあのキャラ」「“どの棒振り回そうかな~、大Pかな~?”ってやるだけっすよ」

『ストリートファイター6』今回は、8月23日に放送された「勝ちたがりTV #529」内でのJPトークを取り上げます。 相変わらずボンちゃんのJPへの発言が面白すぎたので必見です。 ソース元リンク:勝ち …

『ストリートファイター6』ダルシムでランクマ認定戦を終えた結果、難しすぎて笑えないレベルだった。本作のダルシム使いはよーやっとる!SA1に無敵がなかった衝撃。

『ストリートファイター6』突然ですが、ダルシムで認定戦してきました。 ダルシムはランダムキャラでランクマをやっていたとき以外は触っていません。ランダムでダルシムを引いたときは負け確みたいなものでした。 …

【放送事故】『ストリートファイター6』ウメハラx葛葉さんのCRカップ練習の空気が地獄過ぎると話題に。コメント「葛葉が無言になってるの初めて見た」「全員不幸なの辛すぎる」

『ストリートファイター6』6月25日の「CRカップ」に向けてウメハラさんと葛葉さんの合同配信がおこなわれているのですが、その空気がとんでもなくヤバいことになっています。 ヤバいラインを越えているせいで …

『ストリートファイター6』8月26日開催「俺を獲れトーナメント」参加者全員のMR(マスターレート)、勝率などを紹介!負けたら終わり、生き残るのは誰か。

『ストリートファイター6』「俺を獲れトーナメント」のPVが先日ウメハラさんのツイッターよりアップされました。 この企画は、7月9日におこなわれたウメハラの人材発掘企画“俺を獲れ”に集まった格闘ゲーマー …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.