ストリートファイター6

『ストリートファイター6』2月5日登場“不知火舞”のゲームプレイトレーラーが公開!そして何故かトレンド入りしてしまうキンバリー。美少女忍者枠を争うことになる?

投稿日:

『ストリートファイター6』先ほど、不知火舞のゲームプレイトレーラーがYouTubeにて公開されました。

動画リンク:『ストリートファイター6』舞(Mai)ゲームプレイトレーラー

ゲームプレイトレーラーでは不知火舞の華麗なコンボ動画をチェックすることが出来ます。


別コスバージョンの不知火舞はカッコ良いですね。

ツイッターでさぞ盛り上がっているだろうと思いきや、トレンド入りしていたのは何故か“キンバリー”であった。

「あ、これキャラ被ってんな。」

冷静に考えてみるとそうである。

不知火舞、キンバリー、どちらも“美少女忍者枠”であった。

多分ですが、どっちが美少女忍者枠の座を取るかで激しい論争が起きていることが予想されます。

不知火舞はクール系美少女。

キンバリーはボーイッシュな広末涼子系美少女。

同じ美少女でもベクトルは大きく異なるので、好みが大きく分かれそうです。筆者はクール系美少女の不知火舞を応援します。

ツイッターでキンバリーとタイピングしたら、不穏な2文字が検索候補に出てきました。これは見なかったことにします。

今までキンバリーを使っていた方は、ここでキンバリー使いとしての矜持みたいなものを求められると思います。不知火舞を使わずにキンバリーを使い続けてこそ、真の美少女忍者キャラ使いと言えるでしょう!

以上です。
※不知火舞は2月5日に実装されます!

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    キンバリーは欧米のゲーマーからは「凄くカワイイ黒人キャラ」の扱いなんだよね。
    まあ日本人とは感性が違うんだろうけど。Outfit3はかわいいとは思う。

  2. 匿名 より:

    いや、色々考えると舞が少女枠とは…(ゲフンゲフン
    まあ真面目に考えると武神流と不知火流ではかなり動きが別物だしね
    (武神流は「走る」流派で、不知火流は「舞う」流派)

  3. 匿名 より:

    今回の不知火舞は顔が良いですよね。このご時世になかなかやるなと思いました。

  4. 匿名 より:

    広末若い頃はめちゃくちゃかわいかったんやで・・・

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』ふ~どさんが語る、CRカップウメハラのギャップ萌えとよしなまさんとの試合振り返り。キョドハラはブランディングか否か?

『ストリートファイター6』ふ~どさんがCRカップの振り返り配信をおこなっていたのですが、ウメハラさんが出てくるシーンのトークが面白かったので取り上げます。 印象的だったのはウメハラさんがキョドりながら …

『ストリートファイター6』ジュリ使いのプロゲーマー、よっさんさんが配信上での不適切発言について謝罪。還元型PROJECT「決して許容できるものではございません」「万が一同様のことが今後起きた場合には断固たる処置を行う所存でございます」

『ストリートファイター6』先日取り上げた、ジュリ使いで有名なプロゲーマーよっさんさんの暴言事件ですが、進展が見られました。 事件の内容を知らない方向けに簡潔に言うと、対戦相手のブランカのODロリパナし …

『ストリートファイター6』ケンはクソキャラ?関優太さん、ウメハラの使用キャラに辛辣な言葉を投げつける。「マノンが汚物でケンが許されてるみたいな風潮ムカつく」「硬派面すんな!」

『ストリートファイター6』一昨日の関優太さんの配信で面白い部分があったのでピックアップして紹介します。 それは、関優太さんがケンと戦っているときに起こりました……。 ソース元リンク:関優太さんのツイッ …

【格ゲー】『鉄拳8』原田Pが語る、上位勢がキャラランクや調整を語ることの危うさ。「1000万人が居るシーンで“全てがそれだ”みたいに言われると、メーカーとしてはアイタタタ」「関係のない人まで影響受けちゃう」

どぐらさんの切り抜き動画によって界隈がザワついている『鉄拳8』ですが、原田Pが自身のチャンネル「はらだのばぁー」でアップされた動画のなかで、影響力を持つプレイヤーの発言の重大さが語られていました。 こ …

【悲報】『ストリートファイター6』ダイヤ4~5帯、MR1500↑マスターのサブ豪鬼で溢れていることが判明。豪鬼自体がキャラ性能高すぎなのもあって初マスター目指しているプレイヤーにとってはメチャクチャキツい環境。

『ストリートファイター6』先ほど、新キャラの豪鬼でマスターに到達しました。 ただただキャラパワーを実感するばかりです。 さて、マスターに上がったのでちょっと気になっていたことを調べました。 それは、「 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.