ストリートファイター6

『ストリートファイター6』最初のDLCキャラクターはラシード、A.K.I.、エド、豪鬼と判明。ワールドツアーの充実っぷり、ランクマ改善(キャラ別LP実装)など、カプコンの本気が窺える。

投稿日:

本日配信された『ストリートファイター6 ショーケース』にて判明したスト6の情報を軽くまとめて紹介します。

まず、発売前からDLCキャラクターが発表されました。

最初のシーズンではラシード(2023年夏)、A.K.I.(2023年秋)、エド(2024年初冬)、豪鬼(2024年春)の4人が参戦します。完全新キャラはA.K.I.のみ。

ラシード実装はガチくんが喜んでいそうですね。エドはスト6でも“ワンツースリー”を味わうのかと思うと嫌な気分になるが……。

さて、これ以外の情報として、ワールドツアーやバトルハブ、ランクマの情報など色々出ています。

【ワールドツアーモード】






・バトルをこなすとキャラのレベルが上がっていく
・アパレルショップで装備が購入できる
・見た目だけでなく性能も変わったりする
・ストーリーの進行度でラインナップが増える
・食事は体力回復・一時的なパラメーターアップなどの効果あり
・バトル中にもアイテムが使える
・師匠に弟子入りすると“マスターアクション”が習得できる
・特別ミッションをこなして師匠の絆レベルを上げると師匠のことをよく知れるようになる
・師匠スタイルをセットしてこなすと、スタイルレベルが上がって新たな技も覚えられる
・オリジナルファイターを育てることが出来る
・フライトチケットを使うと色々なワールドに移動できる

バトルハブではワールドツアーで育てたアバターが使える!!

映像では様々なキャラクターの必殺技を使ってコンボを繋いだりしていました。オリキャラで戦うのはかなり面白そうです。

ファイターズクラブ(前作の道場をよりパワーアップさせたっぽい感じ)も作成可能。

プレイヤー間のコミュニティ機能が大幅に強化されている感じもします。

【ランクマッチ】

今回のショーケースではランクマッチの仕様についても触れられていました。

「新しく始めたプレイヤーが、よりストレスなく遊べるよう敗北時のLP減少が無いランク降格保護機能を搭載しています。」

・キャラクター別のランクマッチ機能有り
・ランダムキャラクターでのランクマッチ有り
・ランク降格保護有り
・マスターランク以上は降格無し
・一定期間ごとにランクを決める“アクト機能”なども用意
・カジュアルマッチも当然有り

キャラ別LPになったのはデカいですね。これでサブ垢がだいぶ減るか?

キャラ別LPが無いことを建前にしてサブ垢作るゴミがスト5には存在しましたからね。

しかもこれ、ランセレ用のLPもあるっぽいです。

ランダムにカーソルをあわせたとき、しっかりLPが切り替わっていたので、ランダムはランダムとしてLPを重ねていくことも出来そう。

多キャラ使いの人はランセレのLPを貯めていくと、それが多キャラ使いアピールになるはず。

大まかな情報としては以上となります。

これ以外にも充実したチュートリアル・トレモ機能や視覚障害者向けのSEサポート機能があったりして、かなり気配りが見て取れます。

マジでカプコン本気だなって感じがヒシヒシと伝わるショーケースでした。

ちなみにPS4/PS5版は現在体験版が配信されています!

関連記事

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    またぼったくりDLC商法かよ

  2. 匿名 より:

    ggxrdシリーズだとキャラ別で段位(LP)方式でしたがそれでもサブ垢はかなりあったので
    スト6のそれが改善されてると言えるかは蓋を開けてみないとわからないですね。
    メインキャラのLPに合わせてサブキャラのLPもある程度近い状態だといいのですが。

  3. 匿名 より:

    まとめ本当に助かります
    ありがとうございます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』“マスターは誰でもいける”論争が過熱。本当に誰でもいけるのだろうか?

『ストリートファイター6』現在、ツイッター上にて「マスターは誰でもいける」論争が過熱しています。 このテーマは以前にも話題になった気がしますが、もしかしたらナリ君の炎上発言と混同しているかもしれない。 …

『ストリートファイター6』釈迦さん主催のレジェンダス師弟杯効果でバトルハブが大盛況!葛葉ボンちゃん応援団はハブで対戦こなせ!念願のボンちゃんと戦えたぞ。

『ストリートファイター6』釈迦さんが主催するレジェンダスの“師弟杯”効果でバトルハブがメチャクチャ盛り上がっています。 ▲ 平日夕方時点でこの盛り上がり! なぜバトルハブが盛り上がっているかというと、 …

『ストリートファイター6』ウメハラ主催ビーストカップの問題点。プラチナ帯決勝戦の2人がダイヤ余裕のランク詐欺だった件について。ランク詐称・初狩り問題をいかに解決するか?

『ストリートファイター6』先日おこなわれたウメハラ主催のトーナメントイベント「BeastCup -DRIVE-」が幕を下ろしました。 本大会は参加者が1000人ということもあり、進行がスムーズにいかな …

【格ゲー/FPS】行き過ぎた言論統制や自我を出すモデレーター、メチャクチャ嫌われていた。自我モデレーターを飼っているストリーマーは要注意?

今回は、「Twitch」「YouTube」ゲーム配信における“モデレーター”の話をしたいと思います。 モデレーターをメチャクチャ簡単に説明すると、配信の治安維持(悪質なチャット削除やBAN)を任せられ …

『ストリートファイター6』格ゲー五神ヌキさん、改めてモダン操作とモダンザンギを不安視。「波動を全部1フレ真空で返してモダンが優勝したら半分以上の人が辞めそう」「初心者のために作っているんだったら作り方をもうちょっと考えるべき」

『ストリートファイター6』現在話題になっているモダン操作及びモダンザンギですが、格ゲー五神ヌキさんが自身の配信で触れていたので、今回はそちらを取り上げます。 今年3月にもガッツリモダン操作について語っ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.