ストリートファイター5

『スト6』ストリートファイター6のロゴが台湾の量販店と酷似しているとの指摘が入る……。これは確かに……。

投稿日:

本日発表された『ストリートファイター6』ですが、タイトルロゴが台湾のチェーンストアと酷似していると話題になっています。

比べてみると、ほぼ一致レベルで似ていました。

偶然でここまで似ることってあるんですかね……。

スト6だから枠を“六”角形にしてそこにストリートファイターの略称である“SF”を取り入れたと思えば偶然似てしまったってことになりますかね……。

確かカプコンはバイオハザードでこの手のが問題になったばかりですし、流石にトレパクではなく偶然の一致と思いたいです。

正直こんなのパクったら台湾の人達から即バレますし、普通に偶然一致してしまった線が強いと感じるが、果たして。

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. ちんちろちん より:

    Adobeで1マンで買える素材だから。ストリートファイター側はAdobeから買ったってだけでしょ。

  2. VF6は? より:

    偶然だからここまで似るんだろうな……

  3. パクリたい より:

    東京オリンピック以下ですね

  4. 匿名 より:

    adobeの一万円で買えるロゴを買っただけやろどっちも

    • 匿名 より:

      台湾の量販店が初めて例の六角形のロゴを使用したのは民国89年(2000年)、あの時adobe stockとかの物あるか?

      • 匿名 より:

        むしろ台湾のほうが完全一致してるから、その時に素材サイトで買ったかデザインしたやつ(権利者)が売ったんやろ。
        どのみちカプコンに言うことではないな。

  5. 匿名 より:

    シンプルデザインなんだから向こうが何か言わない限りは平気やろ
    とは思うけど法律にわかなのでなんとも…

  6. 匿名 より:

    いい機会だからコラボしちゃえばいい

  7. 匿名 より:

    こんなダサいロゴをパクらないと思う

  8. 匿名 より:

    訴えられるほど特徴的なロゴだとは思えんが変えはしたほうがいいでしょうね

  9. 匿名 より:

    シンプルなデザインでパクリとか言い出したらもう何もできないって…。
    世の中にどんだけロゴがあると思ってんだよ。

    • 匿名 より:

      同意。
      なんか最近のこういう粗探しに命懸けてる連中が世の中をつまらなくしていると思う

  10. 匿名 より:

    グーグルの画像検索とかしなかったんだろうか 

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【格ゲー】ウメハラが選ぶ、好きなRPGベスト3が決定!「世界樹の迷宮」に告白するウメさん。禁断の獣道「ドラクエFF戦争」も勃発。

本日のウメハラさんのマシュマロ雑談配信にて、ウメハラさんが好きなRPGベスト3を語っていたので紹介します。 1つの質問に1時間半ほどかけており、すごい白熱してその話題が繰り広げられました。 ↑の、わず …

『スト5CE』「スプリングアップデート」が4月7日午前7時に公開!ローズやオロの最新情報が語られる。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』4月7日にスプリングアップデートが公開されます。 【#SFVスプリングアップデート🌸】放送日決定!皆さんお待たせしました!ローズやオ …

『スト5CE』どうすれば格ゲーが流行るのか?ついにその答えを見つけました!名付けて、インテリジェンスエディション。格ゲーの常識をぶっ壊します。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』雑記です。 自分は常日頃、どうすれば格闘ゲームが流行るかというのを念頭に置いて生活を送っています。 そうして頭を働かせながら日々の生活を送っていたと …

【追記有り】『スト5AE』最近頻発しているラグは“おま環”じゃなかった?ツイッターでもアプデ後にラグが多くなった報告多数……。小野Pも動く。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』過去記事「『スト5AE』280時間プレイして感じたPC版のメリットとデメリット。PC版はラグが多い?対戦だけならPS4版のほうがいいか……?」にて、P …

『スト5AE』勘違いで生まれたと思われる「コサクジョビン問題」は平和的解決か!配信にジョビンさん本人?が降臨。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』現在業界を震撼させているコサクさんの問題ですが、ジョビンさんがコサクさんの配信に降臨したことで平和的な解決がされそうです。 コサクジョビン問題とは コ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.