ストリートファイター6

【悲報】『ストリートファイター6』プロゲーマーさん、格ゲーはじめて3日の初心者に10先で敗北。せっせとコマンド入力するクラシックじじいの時代は終焉を迎え、モダン元年が到来。

投稿日:

『ストリートファイター6(スト6)』にて、衝撃のニュースが飛び出しました。

つい最近、2回目のベータテストがおこなわれた本作ですが、プロゲーマーが格ゲーを始めてわずか3日目の初心者に10先で敗北するという大事件が発生。業界を賑わせている。

1先ではなく、まぐれの起きようがない10先での敗北です。

プロのゲーマーというのは石井プロさんのことで、別にプロ格闘ゲーマーではないのですが、格闘ゲームを嗜んでいる石井プロ……略して“プロゲーマー”と記事内で呼称します。格ゲーのプロではありませんが『スト5』はグラマスのれっきとした実力者です。

そんな石井プロさんが、格ゲーはじめて僅か3日のぬくいゆうこさんという方に敗れたというのは衝撃です。

配信アーカイブリンク:https://www.twitch.tv/videos/1682408772

自分はスト6を自身でプレイするまであまり他人の動画は見たくないのですが、流石にこの模様は気になったので視聴。

そもそもお相手のぬくいゆうこさん(ガイル)が上手くね?と思いました。飛びに対して普通にしゃがパンで対空できてるのすげえなって思っちゃいました。格ゲーはじめて僅か3日のガチ初心者が実戦でこれ出来るのは凄い。

ちなみに操作方法ですが、石井プロはクラシックタイプ、ぬくいゆうこさんはモダンタイプだったそうです。負けた要因としてはここにあるでしょう。

モダンタイプはスト6で実装される新たな操作タイプでして、ワンボタンで必殺技が発動できる初心者に優しい操作方法になっている。

【石井プロに勝利したぬくいゆうこさん】
モダンさいこー!ひょっとしてクラシックって弱い?

【コメント】
・モダンとは近代的を意味する言葉である。
クラシックジジイは置いていく
・クラシック のけ
・モダン時代元年とする!
・モダン(近代的) クラシック(骨董品)
・プロ おれ悔しいよ
時代はクラシックじじいを終わらせにきた さようなら

今回の出来事から予想するに、『ストリートファイター6』でコマンド入力している“クラシックじじい”は時代遅れの産物になる可能性が出てきました。

時代遅れのクラシック操作

自動車免許で言うなら、クラシックがMT、モダンがATってところでしょうか。

記事タイトルに【悲報】とは書きましたが、「モダンタイプを使えば格ゲー初心者でもスト5グラマスの相手に勝ててしまう」っていうのは新規に参入する人にとって朗報と言えるかもしれません。

コマンド入力していたら笑われる時代、来るか……。

まあそれでも自分はクラシックじじいでいくつもりです。1日5杯程度のジュース・コーヒーを飲み、コマンド入力をし続ける時代遅れの男になりたいです。

以上。

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    正直こんくらいじゃないと普及しないからこれでいい
    それにモダンも極めようと思えば難しいはずだからね

  2. 匿名 より:

    リュウだとしゃがコパが出せないみたいだね 最速暴れがないのは痛手だけど
    それを上回るメリットもあるようにみえる モダンハイタニやかずのこは全く問題なさそうに立ち回っていた

  3. 匿名 より:

    まず石井プロはプロゲーマーじゃないし、ぬっくさんは初心者でもない
    だけど、明らかに実力差があるはずの二人がモダン操作だといい試合になるのは散々言われてた格ゲーは操作難易度の高さで足切りされるというのが減ってくれる期待大

  4. 匿名 より:

    まぁ、ぬくい先生はスト3を2年程やってたみたいですけどね(レミー使い)
    ただ、4と5はやってなかったようですが、地肩はあったからこその戦績だったと思います。

    こんな事書いても石井プロには何も慰めにはならないし慰めるつもりはないがな!

  5. 匿名 より:

    それでも、クラシックで遊びたいんだなぁ。
    息抜きにモダンも遊ぶ感じ。

  6. 匿名 より:

    モダンタイプは必殺技を早く出せるっていうメリットがあるけど
    クラシックと使い分けさせるなら、ちょうど同じぐらい(ここが難しい)のデメリットが無いとダメだよね
    「モダンタイプこそ令和の格ゲーである」「おじさんの為に一応クラシック操作も付けておいてあげたよ」って方針なら別にいいけど、今のところ発言みてるとそういう方針じゃないらしいし

    バランス調整下手だとFPSのエイムアシスト論争みたいなことが起きる

    • 匿名 より:

      モダンだと出ない技あるし、ジャスト入力もないから上限が低い
      そのうえ、違うキャラ同士で互換性のないからモダンはモダンのやりこみが必要

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』魚群所属のストリーマーなるおさん、“友達がインストールした”というPunkのクラック版に対する言い分に喝。「流石に苦しいだろそれは」「消さないけどやらないは無いだろ、100%ねーよ」

『ストリートファイター6』魚群所属のストリーマーなるおさんが自身のTwitch配信にて、クラック版(割れ)について改めて語っているシーンがあったので取り上げます。 ソース元リンク:https://ww …

『ストリートファイター6』総師範KSKさん、弱体化されても相変わらず強いJPに吼える。「なんでそこまでカプコンはJPを愛しているんだい?」「変わんねーんだ、結局」

『ストリートファイター6』今回は、総師範KSKさんの配信で繰り広げられたJPトークを紹介します。 JPはスト6で最大のヘイトを買っており、エド実装時の調整によって色々な部分が弱体化されたキャラです。 …

『ストリートファイター6』プロゲーマーがキャラランクを作ることの弊害に気付く。弱キャラ使いの自虐が凄いことになる。

『ストリートファイター6』現在、X(旧ツイッター)にて、ケンを批判するポストが話題になっている。 要はケンがクソ過ぎるって内容なんですけど、自分はその動画を見て首を傾げてしまった。ボブも訝しんでいると …

『ストリートファイター6』オレはJPが居ることに感謝しなければいけないのか?JPが跋扈しているからこそ、ジェイミー天敵のガイル使いが少ない説あるのでは。

『ストリートファイター6』現在ランクマッチをそこそこプレイしており、先程ジェイミーでダイヤ3に到達しました。 かなり勝率が良いのでマスターに行ける手応えはメチャクチャ感じています。 色々戦っていて思っ …

『ストリートファイター6』マゴさん、ウメハラ同様にJPのODアムネジアに苦言を呈する。思うところは全ユーザー共通?「無難なとこ言うと火力低下、そしてアムネジアの投げ無敵削除」「誰が投げいけんの?逆にぃ~とか言って投げにいくしかない」

『ストリートファイター6』今回は、マゴさんのJPトークを取り上げます。 JPに関してはすでにウメハラさんやボンちゃんさんも苦言を呈していますが、マゴさんも詳細に調整案などを語ってくれました。 他キャラ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.