ストリートファイター6

『ストリートファイター6』マスター到達がラクだったキャラランキング最新版!メインキャラがいよいよ3体に絞られる。ヘイトが高すぎるキャラはメインにしたくない感情はある。

投稿日:

『ストリートファイター6』つい先日、キャミィをマスターまで上げてきました。キャミィは昔半端に触って放置していました。

地獄だったモダンザンギエフに比べたらあまりにラク過ぎて天国でした。

マジでモダンザンギエフとかいう産廃キャラさぁ。自分が一回転コマンド苦手(使えない)なのもあるかもしれないけど、アレマジで拷問だったよ。

キャミィは確かダイヤ2かダイヤ3あたりだったんですけど、そこからマスター到達までの勝率は72.97%でした。

マスター帯でも少し戦っていたのですが、MRは1550あたりまで上がりました。まだ上げられそうです。道中でモダンマリーザに1-1からのカーソル煽り抜けされてブチ切れました。モダンアンチになりそうです。

これで自分がMASTERにしたキャラは17体です。キンバリー、JP、ダルシム、ラシードマスター未到達で、これらはちょっと触る予定はありません。

ちなみにJPは久々に触ったら全然勝てませんでした。JPは弱体化されたしコンボ覚え直しもダルいし、もういいかなと。

ここからは、「マスター到達がラクだったキャラランキング」を紹介します。
※マスター未到達のキンバリー、JP、ダルシム、ラシードは除外。リリー、ガイル、ザンギエフはモダン操作でプレイ。

ランクキャラクター
Sブランカ、リリー、キャミィ
ADJ、ジュリ、リュウ、マリーザ
Bルーク、本田、ケン、A.K.I.
C春麗、ジェイミー、ガイル、マノン、エド
Dザンギエフ

これは個人の体感に基づくもので、結構雑です。

もう1度言いますが、キャミィは本当に簡単だった。モダンザンギエフと天地の差があった。屈大Pで有利取れるのがとても強いです。SA3も使い所が色々あって楽しかった。

過去記事で語ったところになりますが、本田はMASTER目指していたとき思ったよりは勝てなかったです。相手するとクソ嫌なキャラですけど、自分が使うと結構ジャスパ取られたりでなんだかんだで苦労した。ダイヤグラム的には一応最強キャラのポジションなんだけど、自分的には他キャラ使ったほうが余裕で勝率は高かった。

とりあえずキンバリー、JP、ダルシム、ラシードは触らないので、この中からマスター帯で使っていくキャラを見繕うことになる。

自分の中のメインキャラ候補リュウ、ケン、キャミィの3体になりました。

リュウは弾打ちとゴリラみたいな火力が楽しい。ケンは奮迅コンボが時々ミスったりもするけどそこが楽しい。キャミィはパワハラ上司みたいな圧倒的な攻めが楽しい。DJも良いかなとは思いますが、とりあえず候補はリュウケンキャミィです。

一応リュウケンでマスター帯を戦っていましたが、新たにキャミィが選択肢の1つになった形です。

個人的にはヘイトが高すぎるキャラは使いたくないっていうのがあります。ブランカは強いとしてもメインで使いたくないキャラです。

正直、マスター上げる過程でも立ち回りがくだらなすぎて相手もイヤだろうなあとか思っていたし。特にバックジャンプロリはアカンでしょって思うよ。自分、あれガード出来た記憶殆どないです。

まあケンとかキャミィもそれなりにヘイトは買っているだろうけど、ブランカ本田とかはそれらの比較になりませんからね。単純に試合がつまらないから、相手もつまらないだろうなって思うし。

別にこれは他プレイヤーに強制しているものではないので誤解しないように。あくまで自分自身のキャラ選びの話です。皆さんは好きなキャラを使ってください。

そこらへんの世間一般的なキャラヘイトも考えると、リュウケンキャミィが良いところかなって考えている。

とりあえずはいま触っていて馴染んでいるキャミィを使いつつ、1キャラに固定させたいです。あ、豪鬼が来たら一応豪鬼も触ってみる予定。

魂のキャラであるヴァイパーが来てくれればそれでもう完全固定になるんだけどね……。

ヴァイパーが来るなら、それがブランカ本田並のクソキャラだろうがメインになります。2年目で来てほしいけど、どうなるかな。それかスト5メインキャラだったコーリンかダンでもいいけど。

以上。

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    キンバリーとラシードそんなにダメですか…?
    攻めてるときめちゃくちゃ楽しいですよ!

    • 管理人mtg より:

      ラシードはエドほどの代わり映え(スト5から)が見られなかったので、課金キャラなのもあってちょっと触る気が起きませんでした。
      キンバリーは、まあいいかなと……。

  2. 匿名 より:

    自分は全キャラマスターしてるけど評価が結構違うのが人とキャラの相性があるのが見えて面白いですね。管理人さんならMR1700〜1800はすぐ行きそうだから3キャラ上げてみて考えるのもいいかも、プレイスタイルによっては対策されるといきなり苦しくなったりしますし。

    • 管理人mtg より:

      MR1700いきたいですね。
      バトルハブで以前にそこらへんの人と戦ったときは全然歯が立ちませんでした。

      • 匿名 より:

        横からすみません。初コメントです。
        自分はMR1700踏んでいるのですが、メインキャラ以外では管理人さんのような勝率維持ができません。
        ゲーム自体がうまいわけではなくキャラの練度で無理やり上げている数字なのだと思っています。

        つまり、管理人さんが1キャラに集中していればMR1700くらいにはすぐ上げられるんだろうなと思ってみています。

        • 管理人mtg より:

          勝率高いのはマスター到達までだからです。
          ケン、リュウの勝率見ていただければ分かる通り、MR触った2キャラは50%付近で落ち着いています。
          今朝キャミィでMR回してたら1570から1500近くまで下がってしまったので、MR1700はとても遠く感じます。

  3. 匿名 より:

    ジェイミー続投。。
    とんおりあるジェイミーキャミィでいいほう使うとか

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』リュウの立ち回りについて。“集中”することで逆に立ち回りが制限されるジレンマに気付く。モード切り替え的なモノと見れば良いのか……?

『ストリートファイター6』先日に引き続き、リュウに関する記事を執筆します。 あれから更に試合をこなし、勝率は46%から51%まで回復しました。MRも1500に戻ってきたぞ。 調整後のリュウをここまで触 …

【化け物】『ストリートファイター6』IBUSHIGIN翔選手、エドで世界最速レジェンド到達。JP弱体なんのその?エドのコンボや立ち回りは翔選手を参考にすれば間違いないだろう。

『ストリートファイター6』先日、新キャラクターのエドが実装されたばかりの本作ですが、IBUSHIGINに所属しているプロ格闘ゲーマー翔選手が早くもレジェンドランクに到達していました。 CFNを見たらレ …

『ストリートファイター6』TGS2023「CRカップ」終了、見どころ感想まとめ。咆哮スパイギアや大将挑戦戦で敗れたどぐら等。トッププロふ~ど選手にDリバを使わせたよしなまさんの凄さに震えた。

『ストリートファイター6』2日間に渡っておこなわれた東京ゲームショウ2023「CRカップ」が先程幕を下ろしました。 Day1同様に、メッチャクチャ面白い試合内容でした。 まず、3位決定戦の結果はコチラ …

『ストリートファイター6』ボンちゃん、“上がった人”扱いされたくないどぐら氏とSFLに出なかったウメハラに正義執行。「インパクト返す率最下位だと“上がった人”だよな」

『ストリートファイター6』先日の配信にて、ボンちゃんさんの正義執行トークが炸裂したので取り上げます。 今回の正義執行は以下の2点。 ・上がった人扱いされたくないどぐら氏への正義執行 ・SFLに出なかっ …

『スト5CE』格ゲー五神ヌキさん、スト5プロを辞めた理由とその辛さを語る。スト6で本気出す可能性あり?「ストファイブを起きてる時間一生やる人生って1億もらってもヤダ」「牢屋入ってるのと変わらんやんぐらいストレス溜まってた」

格ゲー五神で人気配信者のオオヌキさんですが、『カプコンファイティングコレクション』の配信中にプロを辞めた理由を語っていたので、そちらを書き起こしで紹介します。 この動画を YouTube で視聴 コメ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.