ストリートファイター6

『スト6』対戦前の画面で使用キャラの表情を変化させられるゲームフェイス機能が実装!リュウの艶っぽい表情も出てきたぞ。煽り要素にもなりえる?

投稿日:

『ストリートファイター6』2023年発売予定の本作ですが、本日新たな情報が公開されました。

今回公開された新情報はゲームフェイス機能です。

VS画面で、使用キャラの表情を変化させることが出来ると説明されています。

動画ではリュウとルークが様々な表情をしていました。



これは煽り要素にもなりえちゃうかもしれない。でも、ぶっちゃけ面白そうです。今回のスト6って結構色々なところに力を入れていて好感持てます。

ちなみに、この画面では操作タイプ(モダンorクラシック)もキャラクターネーム左上の部分に表示されています。

動画では両者とも「C」なので、クラシックタイプであることがわかります。

つまり、ネット対戦では操作タイプ関係なくマッチングされるのだろうか。

もしくは、プレイヤー自身が自身の操作タイプでマッチング範囲を選択できる仕様だろうか。

操作タイプ関係なしにマッチングすることも出来たり、モダンはモダンタイプとしか当たらないような設定も出来るとか、そういう感じになるのかな。

まあなにより一番気になったのはリュウの艶っぽい表情です。

どの道を進むとこの道になってしまうのか。スト6リュウはどの道を進んでいるのか、気になって仕方ありません。なんかアッー系キャラにシフトしているように思えるのだが……。

この表情は妙にエロチック過ぎて笑えます。

ストリートファイター公式ツイッターではスト6の新情報が結構流れてくるので、スト6の情報を追いたい方は公式ツイッターをフォローしておきましょう。

『ストリートファイター』公式ツイッターリンク:https://twitter.com/StreetFighterJA

こまめに情報を出しているので、案外発売日はそう遠くないのかなって思っている。

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    パンクも時々こういう顔するよね

  2. ズラトコ より:

    何がって言われると困るのですが、どことなくロマン・レインズ(アメリカのプロレス団体であるWWE所属)に似ている気がします。

  3. 匿名 より:

    スト6ではダムド出て欲しい

  4. 匿名 より:

    一体何の波動に目覚めたリュウなんだ……?

  5. 匿名 より:

    リュウの顔がもう日本人に見えないw

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【朗報】『ストリートファイター6』テリー・ボガードさん、狩野英孝に似ていると話題に。

『ストリートファイター6』本日、今秋実装予定の新キャラ“テリー・ボガード”のティザートレーラーが公開されました。 当ブログでも記事を執筆したのですが、恐ろしいコメントが届いてしまった。 自分は3枚目の …

『ストリートファイター6』クソキャラ使っていてクソキャラ呼ばわりに傷つく人間について考える。フォルテ使いが良い人な話。

……ぶっちゃけクソキャラって、みんな覚悟して使っているものだと思っていました。 ツイッターで面白い意見を目にしたんですよ。マノン使っている人間が「パチンコキャラ・運ゲーとか言われるの良い気持ちしないの …

『ストリートファイター6』SFリーガーのササモ選手がどぐらさんの発言に対し苦言。「はっきり言いますけど冗談でも不快」「今僕にできるのはその人より強くなることしかない」

プロゲーマーのどぐらさんが自身の出場している『ストリートファイターリーグ』に対して「もういいでしょあんな大会どうでも」などといった発言で炎上していますが、この発言を受けて同じくSFリーガーのササモ選手 …

『ストリートファイター6』新キャラ“ベガ”豪鬼以上の性能で登場?ネモさんがメインキャラ視野。状況としてはかなり頻出しそうなサイコマイン付与→パニカンから7550ダメージがヤバい。

『ストリートファイター6』先日より、新DLCキャラクターベガが登場しました。 ※自分はまだベガを一切触っていません。詳細は語りませんが、リアル人生のこと考えていて若干気分が優れない。 ツイッターを眺め …

『ストリートファイター6』瞬獄殺がやりたすぎてバッドマナーを犯した赤い瞳の豪鬼、2024年夏…

『ストリートファイター6』突然ですが、ランクマッチにてバッドマナーを犯したことを謝罪します。 それは、かつてツイッターをざわつかせた不必要なオーバーキルです。体力1割以下の状態でSA3を決めるのは良く …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.