ラストクラウディア

『ラスクラ』ヴァイオレットを引けたので実際の使用感を語る。カウンターは遠距離にも対応しているので安心してください!

投稿日:

【ラスクラヴァイオレット引いた感想】

『ラストクラウディア』無事ヴァイオレットが引けたので、今回はその使用感を軽く語りたいと思います。

LRアークの「吉祥寺」狙いでガチャを引きましたが、引けたのはユニットのヴァイオレットクロウでした。まさかのペルソナコラボユニットコンプです。

第1弾も、ジョーカーは確定チケでゲットして、モルガナは配布チケで引けました。

流石にクロウを育成する余裕はちょっと無いので、ヴァイオレットのみを語ります。

Lv110、能力解放は118/120です。

ヴァイオレットは過去の紹介記事でも語りましたが、現状では唯一無二のカウンター特化キャラです。


このカウンターがどんなもんかっていうところが、ヴァイオレットを評価するのに一番重要なところだと思います。

まずはゾグラス相手に、性能をチェック。


5HITで一撃約3万ダメージです。スーパーアーマーなので、カウンターが発動すれば動作を止められることはありません。

相手の耐性などで与えるダメージは変動するにしても、カウンター発動で約15万ダメージはかなり美味しいんじゃないかと。

そして、肝心の射程はどうなってんの?って話なのですが、遠近両対応です。

遠距離の攻撃に対してカウンターする場合、衝撃波っぽいエフェクトが発生します。


カウンターキャラとして、文句なしの性能をしていると思う。

しかしながら、特技はちょっと使いづらいかなって印象がある。

特技3は遠距離ロックが可能でモーションも早く優秀ですが、特技1が超近距離技なので、敵が動き回るとマラソンが始まる。

全くもって壊れキャラとは言えませんが、かといって決して弱いキャラではないといった印象。カウンターを存分に楽しめる良キャラってところかな。

光属性武器+トリシュラを持たせる必要があるため、新規プレイヤーがヴァイオレットのポテンシャルを最大限まで発揮させるには結構な時間がかかると思われる。

▲ 管理人のヴァイオレット用装備構成。

新規プレイヤーの場合はヴァイオレットよりも無属性アタッカーのクロウが使いやすいでしょう。

モルガナ(第1弾)、クロウ(第2弾)、アーク吉祥寺(第2弾)でスタート出来ると新規の方は遊びやすいかな……。

自分はアークの吉祥寺がほしいので、最後のログインボーナス10連チケで吉祥寺が引けなければ残りのクリスタルぶっこみます。

以上。

関連記事

-ラストクラウディア

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ラスクラ』“不具合”と称したトルネードストーム、運営が“下方修正”と認める。ちょっと色々物申したい……。

『ラストクラウディア』前回の記事で紹介した「トルネードストーム」問題ですが、運営側が“下方修正”として認めました。 トルネードストームの不具合問題の詳細については関連記事をお読みください。 関連記事 …

『ラスクラ』2.5周年にして、ついに初課金する。ワンコインで“あの”強キャラをゲット。

『ラストクラウディア』サービス開始から2.5周年に至る現在まで、ずっと無課金を貫いてきた管理人ですが、つい最近初めて課金したことをここに報告する。 課金額は490円です。課金したのはメインアカウントで …

『ラスクラ』「デビルメイクライ5」とのコラボが1月28日より開始!DMCキャラがドット絵でどう表現されるかは興味深い。コラボユニットは1体が確実に貰えます!

スマホRPG『ラストクラウディア』ですが、なんと、カプコンの人気シリーズ「デビルメイクライ5」とコラボすることが先日発表されました。 かなり予想外なところを突いたコラボなので、驚きました。 コラボの開 …

『ラスクラ』有償ガチャでグラナダスゲット!待望のタンクキャラ来た~。グラナダス持ちのフレ募集中。

『ラストクラウディア』先日の話になりますが、有償ガチャを引いて新ユニットのグラナダスを入手することが出来ました。 結構熱くなっちゃって、クリスタルもそこそこ使っちゃいまして、それで引けなかったので、有 …

『ラスクラ』“剣聖ベイランド”引いたので実戦運用での評価を語る。育成途中でも壊れの片鱗を感じます!育成完了したらエグい強さになるのは間違いない。

『ラストクラウディア』先日登場した新ユニット“剣聖ベイランド”を引きました。 クロウ持ってるから我慢するべきかなんて言いましたが、引いてしまいました。 何故引きにいったかというと、安く引けるステップア …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.