ストリートファイター6

【悲報】『スト6』マノンのしゃがみモーション、「ダサい」「気持ち悪い」と話題に。コマ投げを決めるたびに威力が上がるっぽいのと超必モーションが面白いのは魅力か。

投稿日:

『ストリートファイター6』先日、マノンvsキャミィの対戦動画がYouTubeにアップされました。

この動画でまず判明したことは、マノンのしゃがみモーションのダサさです。これが悪い方向で話題になってしまっている。

動画リンク:Street Fighter 6 Developer Match – Cammy vs. Manon

ツイッターでのサジェストは「マノン しゃがみ」が出てきます。

地面と平行になるくらいに前傾姿勢になっているこのモーション、ツイッターでは「ダサい」「気持ち悪い」といった批判が相次いでいる。

ポジティブな意見は全くと言っていいほど出て来ない。

オジ視点で見ると、見ているだけで腰が痛くなりそうで怖い。初出の時点では自分の使用キャラ候補の1体に挙げていたが、このしゃがみはちょっとダサ過ぎてキツいなと感じた。

ちなみにCAのモーションは良いと思う。ここまでギャグに振り切っているなら自分は好きです。



一緒に踊ってるけど、敵に大ダメージを与えるCAです。これはキッズ受けも良さそう。食らうキャラごとによって“味”の違いも出ますよね。

リュウとかエドモンボ本田みたいな硬派な男キャラが食らったら更にギャグっぽさが増すと思う。

性能の面で言うと、コマ投げを決めるたびにHP下部にあるカウント(投げレベル?)が増えていくのが特徴か。


コマ投げの威力が上がっていくのだとしたら、どんどんプレッシャーも上がっていきますね。

このカウントは次のラウンドに進んでも持ち越しているので、試合が進むほどに強くなるキャラクターと言えそうです。
(大会等では2先・3先で強さが変わると言えるから、影響はデカいか?)

今回の動画を見たことで、マノンは人間ってよりもブランカみたいな動物的な印象を持ちました。果たしてこのキャラは人気が出るのだろうか……。

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    令和でまさかの神鳳拳、PS2シンプル2000、ゼノサーガ級の奇形キャラ。
    女体を知らない童貞プログラマーがモデリングしました~感が実に良い。

  2. 匿名 より:

    リアルのタックルの構えはこんな感じだけどな

  3. 匿名 より:

    どっちかというと柔術の構えっぽい

  4. 匿名 より:

    首よく見たら折れてるやん、カプコン急げ

  5. 匿名 より:

    マノンさん二次創作されるとその造形と服装のデザインの良さがわかるよな
    突き出た胸に着崩しながらもしっかり胴着+ですけべインナー
    あれマジで天才だと思う

  6. 匿名 より:

    このケツのエロさとかさー 顔可愛かったらマジ人気キャラになってたかもしれない

  7. より:

    真後ろから見たらエロそうだけど

  8. 匿名 より:

    ダサいというよりキモい感じ(笑)
    でも、個人的には好きです、SFらしさというかカプコン味を感じる

  9. 匿名 より:

    リアルの格闘技のしゃがみってこんな感じじゃないか?
    他のキャラのしゃがみモーショーンから即ダッシュ移行とか無理だからな。そもそも下段をしゃがみガードなんかしないしな。ローは立ちながらカットする。

    • とら より:

      アマレスでタックル狙う時はこんな姿勢になってると思うけど。
      アニメ的な格好良さは現実では逆にダサくなるからどっちに寄せるかで意見が分かれるんかな。
      NARUTO走りなんてのを良く子供が真似してるけどあれに文句言ってるのと大差ないよね。

  10. 匿名 より:

    ダサくないやん

  11. 匿名 より:

    すんげーダサいね
    首がもはや妖怪じみてる

  12.   より:

    柔道の構えでも一応こういう構えはあるけど腰が高すぎるw作ってる人間が組み技の事全然知らないのが丸わかりだわ。

  13. 匿名 より:

    格ゲーにおけるしゃがみポーズとしては姿勢が高いのは分かるけど
    何が「ダサい」の?

  14. 匿名 より:

    これは不気味の谷現象ですね……。人間の動作としては正しいんだと思うけども

  15. 匿名 より:

    エドモンボ本田

  16. 匿名 より:

    ダサいとは思わないけど、やられ判定デカそうとは思った

  17. 匿名 より:

    タックル警戒するときこんな姿勢になるからこれは別にいいけど首とか奥の手の位置が不自然に感じるかな。多分意図的なんだろうけど。

    • 匿名 より:

      マノンは柔道なので、投げにいく低姿勢って構えで良いと思いますね。
      これがダサいって感覚がないんですが、どうダサく感じるんでしょう?

    • 匿名 より:

      自分もしゃがみモーションは良くできてるなと思ったしダサいとは思わない。
      ただ柔道の動きにバレエの動きをプラスした結果、全体的に技のモーションに違和感があって、それが人によっては気持ち悪さを感じるのかなとは思った。

  18. 匿名 より:

    砂地のレスリングだとこんな感じかな
    体育館や競技場だともっと低くてもグリップするが

  19. 匿名 より:

    グラップ系でテイクダウンを狙うような姿勢ですね。個人的にはアリです。
    格ゲーとしての「しゃがみ」とリアルな「しゃがみ」の文脈の違いみたいなものを感じます。

    • 匿名 より:

      やる気を感じさせてくれていいと思うけどね。
      プロゲーマーの動画でも、高評価が多かった気がするけど見間違いだったかなぁ

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』A.K.I.はイケる!?ももちさんが語る、JPにイケるキャラといけないキャラの話。結局アムネジア?有利不利の話にならないのが凄い。

『ストリートファイター6』今回は、9月28日に配信されたももちさんのJPトークを取り上げます。 A.K.I.が実装された翌日の配信での出来事。 トークの内容はJPにイケるキャラ、いけないキャラの話です …

『ストリートファイター6』ジェイミーでダイヤ2到達!ダイヤ1帯では怒涛の11連勝も達成。ゴールドプラチナ往復していた勝率36%からの成長がコレだ。

『ストリートファイター6』ジェイミープレイ日記です。 先程、無事にダイヤモンド2(LP20200)に到達しました。 最後のルーク戦では咄嗟のコンボ判断もしっかり出来たのが良かったです。 ドライブインパ …

ビーストカップのその後

『ストリートファイター6』ウメハラ主催のビーストカップを荒らしたランク詐称プラチナラシード使いさん、勝率7割の高速でマスター到達。ビーストカップ優勝後に変更したプレイヤーネームも酷すぎる。

みなさんは昨年12月10日におこなわれた、ウメハラさん主催のビーストカップを覚えているでしょうか。 このビーストカップは過去にもランク詐称プレイヤーが現れているのですが、今回も例外ではありませんでした …

『ストリートファイター6』人気配信者のしんじさん、モダンザンギでMR1700を超える!自身でモダンザンギを触ったからこそ凄さが分かる。このキャラはホントしんどい。

『ストリートファイター6』モダンザンギエフを使ってプレイしている人気ストリーマーのしんじさんですが、先ほどチョロッと配信を覗いたところ、なんとMR1700を越えていました。 自分自身が最近モダンザンギ …

『ストリートファイター6』テリーのキャラクターガイドが公開。原作再現のライン移動も存在し、主人公のルークを食うカッコ良さ!ODパワーウェイブは確実にヤバい。技が豊富過ぎてモダンユーザーは切り捨てか?

『ストリートファイター6』9月24日に実装されるDLCキャラクター“テリー・ボガード”のキャラクターガイドがYouTubeにて公開されました。 任天堂がリリースした大人気格闘ゲーム「大乱闘スマッシュブ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.