ストリートファイター6

『ストリートファイター6』TGS2023「CRカップ」終了、見どころ感想まとめ。咆哮スパイギアや大将挑戦戦で敗れたどぐら等。トッププロふ~ど選手にDリバを使わせたよしなまさんの凄さに震えた。

投稿日:2023年9月24日

『ストリートファイター6』2日間に渡っておこなわれた東京ゲームショウ2023「CRカップ」が先程幕を下ろしました。

Day1同様に、メッチャクチャ面白い試合内容でした。

まず、3位決定戦の結果はコチラ。

かじゅとむし 53 どぐらだけB

かずのこ選手が率いるチームかじゅとむしが3位となりました。

このマッチングでの見どころはかせんvsスパイギアでしょう。

スト6関連のイベントでは負けが多く続き、メンタルがやられていたスパイギアさんですが、今日は素晴らしい立ち回りを魅せてかせんDJに勝利!

勝利して叫ぶスパイギアさんの姿が印象的でした。


普段の配信では見られない感情の発露なので見ているコチラにも響くものがありました。内容も素晴らしかったですし、本当に良い試合を見せてもらった。

続く釈迦vsおぼですが、釈迦さんがマリーザの“歴史”をおぼさんに叩きつける結果となった。


マスター本田に勝つ釈迦さん、もうランクマ回せばマスターいけるんじゃね?って思っちゃいますね……。

中堅戦の時点でストリーマーではなく上級格闘ゲーマー同士の試合って感じになっています。

副将戦となるささてぃっくvsドンピシャですが、これはキャラ相性的にジェイミーを使うさささんがキツいマッチング。

健闘虚しく、ドンピシャガイルに敗北を喫する。

ドンピシャさん、コンボ選択がメチャクチャ上手かったです。リーサルのコンボカッコ良かった。

大将戦はかずのこvsどぐら。

どぐらさんが1本取り返すときのラウンドで、敢えてSA1でフィニッシュを決めたところは印象深かった。


↑の場面、インパクト決めたあと普通に打撃コンボで終わりですが、敢えてSA1を使ったところにメッセージ性を感じさせました。

いい加減にしろとでも言わんばかりのフィニッシュで、熱が伝わってきて非常に良かった。

試合は1-2でどぐらさんが制しました。

そして、大将にとっては負けられない戦い、大将挑戦戦に突入。

漢の1先となっていて、大将が敗北した場合は挑戦者チームが一気に3ポイント獲得するため、負けられない試合となります。

ささてぃっくジェイミーvsどぐらDJ。プロとしての立場もあるし負けられないぞ。

……が、どぐら氏敗北!



ささてぃっく氏の大金星となりました。ジェイミーはガイル同様にDJ戦も不利なので、本当によく勝ちましたよ。てっきり自分、ここは流石にJPを出してくるのでは?とか思っていました。

1先とはいえ、どぐらDJにジェイミーで勝つのは本当に凄い。

このあとはどぐらさんが、プロにも勝てることが出来るストリートファイター6みなさん買ってくださいといった内容のセールストークをおこない、会場の笑いを誘いました。

続くかずのこvsドンピシャですが、ここはかずのこさんがプロの貫禄を見せつけ圧倒的な勝利。

以上が3位決定戦の流れです。

続く優勝決定戦の結果はコチラ。

拳で語れ 14 美女と野獣たち

初戦のもこうザンギエフvsえなこルークは、えなこさんが勝利。

えなこさんは、本CRカップではVTuberを抜かせば紅一点となるためコメントからの人気もすごかった。

もこう氏は残念ながら敗北しましたが、えなこさんと握手出来た時点で実質勝ちと言えるでしょう。羨ましすぎる。

えなこさんは勝利の際、感極まって泣いてしまいました。

続くかるびvsおにやでは、おにやさんが勝利。

ちょっとかるび贔屓目線になっちゃうんですけど、かるびさんメチャクチャ惜しくて勿体なかったなあって思う。

最後の弾抜けSA2の距離判断ミスが勝敗を決してしまったので、ここは本人もさぞ悔しかっただろうなって思います。試合の展開的にもかるびさんいけそうな雰囲気凄いあったので、惜しかった。

中堅戦はけんきvsしんじさんです。

リュウvsザンギエフとかいう硬派な試合を見られるのは、こういったイベント大会ならではだと思う。プロシーンではまず見ることの出来ないマッチアップ。

試合結果はザンギエフ使いのしんじさんが勝利。スパイギアさんと同じく、ザンギエフ使いならではの立ち回りの忍耐強さ・上手さが光る。

最後はけんきリュウの中足を差し返す形でODシベリアンを即決めにいったのはマジですごかった。

ザンギエフはかなり忍耐を強いられるキャラだと思うので、それでランクマをこなすっていうのは他キャラクターよりも圧倒的に厳しいものがあるはず。

副将戦はよしなまvs布団ちゃん。

よしなまさんが勝利し、よしなまさんが喜ぶ片隅でぶっ倒れている布団ちゃんが面白かった。


大将戦はウメハラvsふ~ど。格闘ゲーマーにとっては一番楽しみにしていた試合でしょう。

試合結果は0-2でふ~どさんが勝利。

ふ~どDJ、メチャクチャ強かったですね……。相打ち時のコンボ火力がヤバ過ぎて驚きました。相打ちからコンボをしっかり決めていくのが流石ふ~どさん。

大将挑戦戦となるよしなまvsふ~ども激アツだった。

ささてぃっくどぐら戦同様、挑戦者側のよしなまさんが勝ってもなんらおかしくない内容でした。

ふ~どさんがDリバ(ドライブリバーサル)使うほど追い詰められていたのが印象的でした。確か2、3回は使ったかな?


ここでDリバ使って距離はなさなかったらそこで負けていてもおかしくなかったし、ここの判断力もふ~どさんの凄さ。

そしてDリバを使わせるほどにふ~どさんを追い詰めたよしなまさんの攻めの圧も同様に凄かったわけです。

メチャクチャ強いボスモンスターが奥の手を使わざるを得ない状況にまで追い込まれたって自分的には感じたので、凄い震えました。

Dリバって本当になかなか使わない選択肢なんですよ。ダメージに繋がらない、ゲージ効率悪い、タイミングミスったら確反もらう等など、使うことによるメリットは多くない。

マジで相手の攻めがキツい・画面端しんどいって思わないと使わない行動です。

だから、プロゲーマーのふ~どさんにDリバを使わせたよしなまさんスゲーって思いました。

この時点でふ~どさんが率いる美女と野獣たちの優勝が確定しましたが、ウメハラ側の大将挑戦戦が残っています。

リュウケンの波動を軸にした硬派な試合はウメハラさんがしっかりと勝利!

以上、簡単ですが東京ゲームショウ2023CRカップの内容まとめとなります。

1位:美女と野獣たち(大将:ふ~ど)
2位:拳で語れ(大将:ウメハラ)
3位:かじゅとむし(大将:かずのこ)
4位:どぐらだけB(大将:どぐら)

正直、第1回目のとんでもない盛り上がりがあったから、第2回がどうなるか心配だったんですけど杞憂に終わりましたね。メチャクチャ面白かった。

次のCRカップ開催も楽しみです!

アーカイブリンク:TGS2023 x Crazy Raccoon Cup STREET FIGHTER 6 Day2
(タップすると外部サイトのYouTubeに移動します)

関連記事

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ギアさん本当によかった 多分FPSでもここまで喜んでるギアさんはそうは見られない

  2. 匿名 より:

    プロで素人相手に唯一の黒星の人は今後CRカップ出ないでいいんじゃないの
    そもそも何度も負けてる人をいつまで出すんだろ
    素人に負けたら最低でも次は出場禁止でいいよ、そのほうが色んなプロを見れる機会にもなる
    ただプロが素人相手に勝つよりもリスクマッチの方が緊張感が生まれて盛り上がるのはウメハラさんの大会で証明されてるし
    負けてる人がまた負けたwとか擦られてもつまんない
    今まで素人相手に大会で勝ってる人にもしかしたらいけるのか?を見たいんだよ観客側
    今後続けば他のプロの方にももしかしたらが起こるかもしれない、それが見たい
    負けてる人はもういい、見たから

    • 匿名 より:

      別にそこだけ(大将挑戦)がメインの大会じゃないから…
      自分にはない視点だったので面白い考え方だ

    • 匿名 より:

      俺とは全く違う意見だなー
      よりCRカップの趣旨に一番マッチしてる人だと思ったわ
      素人に1先常勝がプロの資格、なんてことはなく
      かずのこにも勝ってる上、最後メンタルキツくても徹頭徹尾格ゲー普及に動く”プロ”やってたし
      アクが強い格ゲーマーのなか、これだけちゃんと社交とエンタメができる人なかなかいないって

    • 匿名 より:

      これ2回目なんですけど未来から来られました?

  3. 管理人mtg より:

    記事修正しました。ご指摘ありがとうございます。

  4. 匿名 より:

    大将戦勝ったのはどぐらでは

  5. 匿名 より:

    2日目も最高でした
    どぐらさんが「あのルール無くしてもらえよ」ってハイタニさんに言われたってツイートしてて笑いました

    • ワセリンおじさん より:

      けんきさんの鬼気迫る表情が痺れましたね。
      プロシーンには無い高校野球を見ているような感覚になりました。視聴者が多いのは人気ストリーマーが多数出ているということもありますが、決してそれだけではない熱気を感じました。

  6. 匿名 より:

    かずのこさんvsどぐらさんの大将戦の結果はどぐらさんの勝利ですよ

  7. 匿名 より:

    もちろん複数配信を開かれている方もいたのでしょうが、本家と各ミラー配信合わせてざっと30万人は見ていました。本当に楽しい大会でした。

  8. 匿名 より:

    大将戦はどぐらさんの勝ちですよ〜

  9. 匿名 より:

    どぐらvsがずのこの大将戦をかずのこが勝ったことにしないであげて笑
    今の所CRカップでのどぐにゃんの大将戦での唯一の勝ち星だから笑

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【格ゲー】ウメハラ信者が叩かれるのは何故?ウメハラ本人が語るその理由や過激派の存在。「俺が消えたら第二第三の狂信者をつける人間が現れるだけ」「格ゲーマーの容姿を叩いてどうする。気持ち悪いに決まってるだろw」

先日のウメハラさん配信にて、ウメハラさん本人がウメハラ信者について語る面白いマシュマロトークがあったので取り上げます。 ハイパーエックスクリスマス配信にておこなわれたトークで、ウメハラさん、松浦さん、 …

【朗報】『ストリートファイター6』スト2以来に格ゲーを触ったストリーマーさん、念願のマスター到達で号泣。こなした試合数が凄すぎる。

『ストリートファイター6』先日の話になりますが、Twitchで配信しているストリーマーゴリゴリさんがマスターランクに到達しました。 達成時には感極まって号泣するシーンも流れました。 この光景は自分がジ …

『ストリートファイター6』ウメハラ企画「俺を獲れトーナメント」11歳小学生レオくんが現役プロ・SFリーガーのササモ選手を5-1で格付け勝利!試合後はレオくんが無邪気な天然煽りを見せる。こくじん曰く「俺より煽り上手いヤツ初めてみました」

『ストリートファイター6』先日おこなわれた「俺を獲れトーナメント」レオvsササモの試合をピックアップして取り上げます。 記事タイトルでも記載してある通り、この試合は5-1でレオ選手が勝利しました。国籍 …

『スト6/スト5』ネモさんがストリートファイター6について語る。「新規が入りやすいのは正直な話無い」「チュートリアルとかをしっかり作り込んで欲しい」

『ストリートファイター6』本日正式に発表がおこなわれましたが、プロゲーマーのネモさんが配信上でスト6について語っていたので、今回はそちらを少し取り上げます。 ソース元リンク:ネモさんのツイッチ配信チャ …

『ストリートファイター6』プロゲーマーどぐらさん、アンチモダン派に苦言を呈する。「モダン叩いてる人が居るとしたら出直してくれマジで」「どんだけ界隈のこと分かってないねん、恥ずかしいわ」

『ストリートファイター6』プロゲーマーどぐらさんが自身の配信にて、モダン操作に文句を言っている人たちに対して意見を述べていたのでそちらのトークを取り上げます。 案の定、強いプレイヤーがモダンに文句を言 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.