ストリートファイター6

『ストリートファイター6』ダイヤ帯の経験民(マスターのサブキャラ)って実際どれくらい居るの?永井先生の対戦履歴からチェックした結果、衝撃の事実が判明。

投稿日:

スト6のダイヤ帯に居るマスターサブキャラの数

ちょいちょい永井先生(永井浩二)の配信を見ている管理人です。

ブチ切れながらスト6のランクマ配信に臨んでいるその姿は、他の配信者では摂取できない趣があります。

正直、てんてーの“経験民”っていう独特なワードが聞きたくて配信見ているまである。

先生の配信を見ていてちょっと気になったのが、「実際ダイヤ帯の経験民ってどれくらい居るんだ?」という点です。

ここでいう経験民とは、マスター到達者のサブキャラを指すことにします。

“経験民”には過去作経験者とかそういう意味もあるとは思いますが、この記事内ではマスター到達者を経験民としてみなして、ダイヤ帯に居る経験民がどれくらい居るかを調べてみました。

以前にも、ダイヤ帯にマスター到達者のサブキャラが居ることが問題視されましたよね。なので調べる価値はあると思った。

永井先生の直近30試合のデータを覗いて、経験民(マスターのサブキャラ)が居た数はコチラ。

30名中、10名が経験民でした。
※しっかりと全期間でランクをチェックしているので漏れは無いです。

マスター到達済み経験民の使用キャラ、勝率、永井先生が勝てたかどうかもまとめたのでご覧ください。

使用キャラ勝率勝敗
リュウ50.62%負け
ジュリ55.65%勝ち
ケン53.51%勝ち
キンバリー62.86%負け
キンバリー48.62%勝ち
リュウ44.10%勝ち
マノン48.47%勝ち
リュウ48.36%勝ち
ルーク48.47%勝ち
キャミィ44.78%負け

意外なデータが浮き上がってきたと思います。

まず、永井先生は経験民相手に10戦7勝という好成績を残している。

そして、経験民は必ずしもメチャクチャ強いってわけではない。

勝率6割を越えていたのはキンバリー使い1名だけでした。そしてその勝率も62%なので、べらぼうに強いってレベルではない。

マッチングする3人に1人が経験民(マスターのサブキャラ)って考えると初マスター目指している人にとって割合的にはしんどそうなイメージがあるけど、じゃあマスター到達した人のサブキャラに勝てないかって言ったら全然勝てるレベルです。

あまり相手がマスターのサブキャラなのかどうかとか、そういうの気にせずにひたすら戦うのが精神衛生上良いと思います。

マスターのサブだったとしても勝率高い人が少ないのも今回のデータから分かりますし。

これが新キャラ実装直後だと結構荒れると思いますが、いまはそういう時期でもないので比較的荒れはしていないはず。

あとはガチで強い人はダイヤ5スタートになって速攻MASTERに上がっていそうな感じもするかな。アプデでランク認定の天井がダイヤ5まで上がりましたからね。

ちなみに道中では鉄拳プロのゆうゆうさんともマッチングしていました。

何気にゆうゆうさんに勝っていた永井先生。

今回の記事は以上です。

関連記事

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    自分もやたら沢山サブキャラ使うんですが、結局勝つならランクは上がるから、そこのランクに長くいることは無いんですよね
    長くいるなら、サブとかどうとか関係なく、その域の強さなわけで
    ただ、プラチナ以降も連勝ボーナスを多少付けて、卒業を早くして欲しい気はしてます

  2. 匿名 より:

    この人、ストリートファイターやりだしてたから常に愚痴愚痴言ってるから観ないようになったなあw
    そりゃ弟のひろさんの方が同接多くなるわけだわとなんか納得してしまった

    • 匿名 より:

      ネガはネガを呼ぶんすよね
      自分の心境もそうだし集まってくる人間もそう
      怒りの感情にアクセスするトレーニングをやり続けてるんだからそりゃ負の循環に陥るでしょうよと

    • 匿名 より:

      むしろ今迄よくみていたなと ジーコがあの感じなのは昔からだから慣れてしまったというかそれが魅力というか

  3. 匿名 より:

    偏見だけど、複数キャラマスターにしてる人って結構綺麗に全キャラ1500で揃ってる人多いし
    MRで競り合わずに到達したら次のキャラ って変えてくからマスター到達までのプレイヤースキルで止まること多いんじゃないかな
    負けるのも勝率下がるのも辛いのわかるし、それも遊び方の一つだと思うけどね

  4. 匿名 より:

    スト6の場合はマスターまで全部連勝ボーナス範囲にしたらいいと思うよ。
    途中で連勝ボナが適用外になるからアホみたいな対戦数積まないといけないんだし。

    • 匿名 より:

      そうしたらまたマスターの価値がーとかいうやつ出てきそう
      ダイヤ5までとべるようになったし十分では

  5. 匿名 より:

    もうこれはランクをキャラ別にした弊害だと思う
    個人的にはマスター5キャラ以上orレジェンド1キャラ以上で認定マスター踏ませてもいいと思うんだけど、その辺はメーカーの今後の対応に期待したい

    • 永久BAN より:

      新キャラ実装直後ならともかく落ち着いてる時期なら特に影響ないんじゃね
      って記事じゃないんかこれ

  6. 匿名 より:

    いつも楽しい記事ありがとうございます!
    これは良いデータですね。
    マスター到達した人はスト6力がかなり高そうなので
    自分今ダイヤ2くらいですが強そうと思ってましたが全然勝てるレベルですね。

  7. 匿名 より:

    永井先生、何かにつけ嘲笑の対象にされがちだけど、ここまで登ってきた努力は認めるべきだとずっと思ってる。
    スト6ランクマなんて時間かけてりゃ誰でもマスター行ける?
    じゃあなんでマスター到達率こんな低いのよって話
    他人が費やした努力を鼻で笑うのは最低の行為だぞ

  8. 匿名 より:

    認定戦でダイヤ5までいけるようになったんでしたっけ?
    本当に強い人はさっさとマスターに上がれるようになったのかなと思いました。
    これでみんな恐れることなくランクマ行けますね。とてもポジティブなデータだと思いました。

  9. 匿名 より:

    普通に勝ってるじゃんすごい

  10. 匿名 より:

    この記事、てんてーに届いて欲しいw

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』スト6界隈に美貌と実力を兼ね備えた美少女プレイヤーYudetamago選手が登場!アイドル級に可愛いと話題に。

ときどさんのYouTubeチャンネルにて、興味深い動画がアップされました。 オーストラリアに在住している15歳女性プレイヤーのインタビュー動画なのですが、そのプレイヤーであるYudetamago選手が …

【悲報】『ストリートファイター6』「再生数稼ぎのためにリュウを利用するなよ」かずのこさん、視聴者からリュウの117連勝を叩かれてしまう。なおその視聴者はカプコンがチーター認定している非公式MOD使用者だった。

『ストリートファイター6』以前、かずのこさんがリュウを使ってダイヤ→マスターまで117連勝したことについて取り上げました。 関連記事 『ストリートファイター6』かずのこ選手がランクマ無敗117連勝でダ …

『スト6』イメージソングがまさかの「恋しさと せつなさと 心強さと 2023」!トレモも確反練習、対空練習有りで初心者向けに充実していて完全に神ゲーの領域へ。上級者向けのフレーム表示も!

『ストリートファイター6』先程公開された「TGS2022 ストリートファイター6 スペシャルプログラム」にて、さらなる衝撃情報が飛び出しました。 先程の記事ではスト6参戦キャラ全てが発表されたことを紹 …

『ストリートファイター6』モダンリリーとランダムキャラでダイヤモンド到達!モダンリリー、プラチナ帯では弱キャラの片鱗すら見せない超強キャラだった件について。ランセレの当たり・ハズレキャラ。

『ストリートファイター6』プレイ日記です。 モダンリリーとランダムセレクトでダイヤモンドランクに到達したのでその報告。 モダンリリーはLP13000スタートして、勝率73%(約150試合)でダイヤ到達 …

『ストリートファイター6』「鉄拳8」の神機能だったリプレイ割り込みがスト6にも導入。さらに“Vライバル”なる新システムが実装。スト6の進化は止まらない!?

『ストリートファイター6』9月24日16時より新DLCキャラクター“テリー・ボガード”が登場しますが、そのアプデと同時に2つの新機能が実装されることも判明しました。 YouTubeの電撃オンラインチャ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.