ストリートファイター6

【悲報】『ストリートファイター6』JP弱体の影響?エドモンド本田がスト6最強キャラになってしまう。リュウは強化をもらったにも関わらず依然クラシック最弱のまま。

投稿日:

『ストリートファイター6』公式サイトにて、2024年3月のダイヤグラムが公開されました。

2月のダイヤグラムはエドが登場したばかりとあって、エドがプラチナ以上のランク帯でトップに君臨していました。これはマスターがサブキャラとして使ったことによる影響も大きかったと思う。なので、あまり数字として信用しづらいものがありました。

そして3月のダイヤグラム(MASTER帯)がコチラ。

ソース元リンク:https://www.streetfighter.com/6/buckler/ja-jp/stats/dia/202403

エドモンド本田が最強キャラになりました。

エドモンド本田は初狩り性能が高く、高ランク帯では通用しづらいという感じでしたが、ここに来てマスター帯トップに。ちなみに2月の時点でもエド抜かせばトップです。

これはJP弱体の影響もあるかもしれません。

基本的に本田はJPに不利とされており、実際JP本田のダイヤグラムもJPのほうが高い。

JPのダイヤグラム(MASTER帯)をちょっと紹介しておきます。

2023年11月:2位(5.142)
2023年12月:2位(5.124)
2024年1月:1位(5.117)
2024年2月:5位(5.152)
2024年3月:8位(5.059)

調整を受けてから露骨に順位が下がっているのが分かります。これはメシウマと言える出来事でしょう。

とはいえ著名なJP使いがブランカに移動したりしているので、スト6ゲーム内における不快度の総指数はそんなに変わっていないのかもしれない。クソキャラ(JP)から他のクソキャラに乗り換えただけの人も多いと思う。

調整と言えば、リュウも強化されましたよね。

リュウさんですが、強化されてもクラシック最弱のままでした。

下にガーッてスクロールして“C”アイコンのリュウが出てきて笑っちゃいます。いや、けど立ち回りが強くなっているのは間違いないよね?でもそれがそこまで影響は無かったってことかな……。ちょっと悲しいね。

あとは、プラチナ帯以降は全体的にモダン操作がやっぱり低いままですね。なので、モダン操作が弱体化されるってことはないと思います。

MASTER帯の有名な本田使いと言うと、自分は総師範KSKさんとおぼさんくらいしか知りません。おぼさんは確か春麗にキャラ変えしていたから、KSKさんが今は頑張ってる感じだろうか。

KSKさんが本田で頑張ってMASTER帯で勝ち続けて、それでダイヤグラムを上げてもらって、開発がそのダイヤグラムを見て弱体調整してくれると有り難いですね。

本田はどんなに弱くなっても弱すぎるということはない。

ちょっと話は変わりますが、つい最近の記事で自分はザンギエフを初心者にオススメしないと言いました。

ダイヤグラムを見ると初心者帯(シルバー未満)だとトップクラスに強いです。これだけ見ると、初心者にオススメ出来るじゃんって反論が来るかも知れません。

けど、プラチナ以降はダイヤグラムがガクッと下がります。

多分これ、プラチナ帯以降だと立ち回りで一気に勝てなくなるからだと思うんですよ。それだけに挫折しやすいキャラだと思う。

ブロンズやシルバー帯ではワンボタンスクリューでラクに勝てるけど、そのラクに勝ててたぶんのツケがプラチナ帯で一気に来るみたいな感じになるはず。だからここまでダイヤグラムが下がっちゃうのかなと推測しています。

ザンギは難しいキャラなので、本当にラクして勝ちたいだけっていうならエドモンド本田とかブランカ使ったほうが良いです。コマ投げ使いたいなら本田で済むし。ちょっと真面目ぶりたいならリリーでも良いよね。

以上です。

関連記事

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    リュウは集中した時の火力爆上がりしたせいで集中したまま戦うせいで前より立ち回りきつくなって死ぬ人が増えてる感じしますね。

  2. 匿名 より:

    ザンギエフはプラチナ以降辛いってのわかります…
    立ち回り楽してきたツケというか、共通システムであるバーンアウトやインパクトをうまく活かせないキャラなんですよね…

  3. 匿名 より:

    レートリセット後やってなかったスト6をつけたら、明らかに前より相手が弱くなっていた。
    本田が強くなったというより、本田対策何もしてない人でもマスターまで来てるだけかも。

  4. 匿名 より:

    プロ大会でも強くて初狩りキャラ&不快キャラでもあるラシードの害悪さよ

  5. 匿名 より:

    keyホンダってまだやってるのかな 自分が見た中では大会でプロ3タテとかしてたあの人が最強に思えた

  6. 匿名 より:

    範囲広すぎてあんまり参考にならないんだよな

  7. 匿名 より:

    自分はまだ初心者だからキャラの強さに関して適当な事は言わないけど、マスターになりたてとレジェの差はシルバーとプラチナより大きいとも聞くよね。
    マスターの上の方とかレジェだと本田はどうなんだろうね。意外と通じるのかなあ。

    • 匿名 より:

      管理人も名前を上げた総師範KSKが超苦戦してるのでめっちゃしんどいみたい
      あくまで「マスター」のダイヤ最強ってことだろねえ いまやマスター括りだとかなりカオスってるだろうし

  8. 匿名 より:

    KSKさんとはよくマッチングする。だいぶ負け越してるから悔しかったけど、この記事を読んでもしかしたら未来の本田弱体化に貢献したかもしれないと思うと少しだけ溜飲が下がります。

    • 管理人mtg より:

      KSKさんとマッチングするレート帯に居るのメチャクチャ凄いっすね。

    • 匿名 より:

      kskはなんで本田使ってるのか知らないけど、少なくともkskに負けるのは恥でもなんでもないよ
      本人がちゃんとトレモや調べものしてDJやブランカ使えばすでに同じMR帯にいないとおもう

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【朗報】『ストリートファイター6』関優太さんの影響でマノンを触ったらジェイミーで酒飲むのがアホらしくなった話。

『ストリートファイター6』プレイ日記です。 関優太さんの影響でマノンを触り始めたのですが、あまりに楽しく&豪快で驚いている。かなり勝てています。 かなり前に認定戦自体は終わらせていて、そのと …

【持論】『ストリートファイター6』このゲームでパナさない人、全員バカです。遅らせグラを使っていた「スト5」の常識を捨てなきゃいけない気がする。

『ストリートファイター6』みなさん、無敵技パナしてますか。 自分はスト5のときよりもメッッッッチャクチャパナしている気がします。尋常じゃないパナし具合です。 今回語るのは持論です。統計とか取っていない …

『ストリートファイター6』マゴさんリュウに感化されてちょっとリュウを触った感想を語る。やっぱりこれケンで良くね感が強まった。

『ストリートファイター6』マゴさんのリュウ配信に感化されて、自分も先程リュウを触ってみました。 一応ワールドツアーモードプレイして若リュウのコスもあるし、いっちょ触ってみるかと。 発売当初に認定戦でダ …

『ストリートファイター6』人気VTuber葛葉主催「KZHCUP in STREET FIGHTER 6」が11月26日開催!ライバーとプロを交えたカジュアル大会。ウメハラふ~どハイタニかずのこが参戦。アマゾンとグーグルがスポンサーになってるの凄すぎるんだが。

『ストリートファイター6』本作を精力的にプレイしている人気VTuberの葛葉さんですが、「KZHCUP in STREET FIGHTER 6」開催をツイッターで発表しました。 開催日時は11月26日 …

『ストリートファイター6』「SFリーグ Pro-JP 2024」VARREL(旧魚群)にだいこくさんが参戦!スト6の頑張りが報われたプレイヤーの1人か。

『ストリートファイターリーグ Pro-JP 2024』チーム「VARREL」にだいこくさん参戦が発表されました。 だいこくさんはスト5では強豪のバーディー使いとして活躍していた印象が強いのですが、スト …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.