ドラクエタクト

『ドラクエタクト』黒竜丸が呪文・ブレス100%回避の人権モンスターとして登場。呪文回避はドラクエとしての不文律が崩れないか?

投稿日:

『ドラゴンクエストタクト』本日より、新規のガチャキャラクター“黒竜丸”が登場しました。

このモンスターの性能が結構なイカレ具合なので取り上げたいと思う。

カタログスペックはコチラ。

黒竜丸のスペック
・みがわり貫通の高確率移動封じ
・被HP回復効果を大幅に下げるメラ属性体技
・広範囲のマヒ呪い付与付きのデインブレス
・移動力4
・戦闘開始時、すばやさと与ダメージ大幅アップ
・1凸で呪文・ブレスのみかわし率100%
・3凸でときどきHP1で踏みとどまり特性取得
・完凸でマヒ成功率+10%

結構インフレを感じさせる強さです。この性能だとゲマに迫ってくるレベルに思える。

とりあえずヤバいと思ったのが、1凸効果の呪文・ブレスみかわし率100%です。

正直、これは出して良かったのか?とも感じる。

『ドラゴンクエスト』って呪文が回避できていいゲームだっけ?って疑問がまずあるんです。

自分の中の『ドラゴンクエスト』って呪文は回避出来ちゃいけないみたいな固定観念があったので、それを壊してくるのが驚きでした。

呪文への防御手段はマホカンタ、マホターン、マホステ、アストロンなどがありますが、それはあくまで呪文の効果によるもので、“回避する”という概念ではないです。

バリア

だから、ドラクエの世界では呪文は“必中”っていうイメージが出来上がっていたんですよ。

それが今回の黒竜丸の登場で、「あぁ、そういうのじゃなかったんだな」みたいな落胆があった。自分の想像していたドラクエ感・ドラクエの不文律が崩壊したような気がした。
(ドラクエ題材のマンガだと呪文を避けるみたいな描写は普通にあるだろうけど、ゲーム内の話として。)

自分の知識不足の可能性もあるかと思ってドラクエ大辞典を検索してみたのですが、やっぱり呪文を回避できるっていうのは今までに無かった事象のように思える。

メチャクチャなインフレが進んだ結果、このようなドラクエの不文律を壊す能力が出てきたのはなんだかなーって感じた話です。

これがいきなりマホカンタなら良い(性能的にはより厄介になるとしても)んですけど、“回避”は概念として違うんじゃねーかなっていう話。

ブレス回避も同じです。息特技だって、状態異常系を抜かせば必中といえる特技ですよね。これも100%回避しちゃうっていうのはどうなんだろう。

性能の話に戻します。

コイツ、耐性も優秀なんですよね。

ブレス攻撃が主体なのに、状態異常の弱点に幻惑が入っているのがセコい。食らってもほとんど影響ねーだろっていう。もう1つの毒にしたって、対人で見れば他の状態異常に比べれば脅威度は非常に低い。

属性耐性も、使い手の多いデイン属性の耐性を持っているのが強い。ギラ耐性も優秀でしょう。自分は数少ない完凸の天ルシア愛用しているので、デインギラ耐性はかなりダルい。

黒竜丸の天敵はバギ属性特技を持つダークドレアムになりますかね……。射程にさえ入れられればワンパンできそうな雰囲気はある。

まあ50ウェイト枠で呪文ブレス3ターン無効、移動力4から繰り出す広範囲の異常付きデインブレスは割とおかしいと思う。3凸していれば“ときどき”ですがHP1で耐える効果もあるし、これは相手側からするとクソウザいおみくじ効果でしょう。“回避する”という特性上、敵を誘導できるAI戦の闘技場での活躍が見込まれるキャラです。

記事は以上です。

-ドラクエタクト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエタクト』9月30日より「ドラクエ8」イベントが開催!ヤンガス、ゼシカ、ククールが英雄ユニットとして登場、ドラクエⅧ発のシステム“テンション”を引っさげて参戦。

『ドラゴンクエストタクト』9月30日より「ドラクエ8」のナンバリングイベントが開催されることがYouTubeの予告映像を通して発表されました。 この動画を YouTube で視聴 ドルマゲス、ラプソー …

『ドラクエタクト』DQ11イベントで加入する“マルティナ”の性能が判明!魅了を付与出来るバギとデインの2属性アタッカー。これは完凸必須だ。「配布でこの強さはヤバい」「ガチャキャラ並」との声も。

『ドラゴンクエストタクト』12月27日より始まるドラクエ11イベントですが、本イベントで加入する仲間キャラクター“マルティナ”の性能が公開されました。 ポイント ・覚醒で移動力3 ・HP50%以下でパ …

『ドラクエタクト』ドラクエ8イベントが本日より開催。ゼシカがガチャキャラとして登場!性能は使い勝手の良い呪文アタッカーか。

※追記:本来「ドラクエ8」のところ、「ドラクエ7」と記載しておりました。申し訳ございません。 『ドラゴンクエストタクト』本日より、ドラクエ8イベントが開催されました。 DQ7イベント開催期間:9月30 …

『ドラクエタクト』プレイ日記3。早くもやることが無くなる。ハード6章3話が難しくてエスタークの進化素材が集められない話。

『ドラゴンクエストタクト』プレイ日記第3回です。 えー、プレイ開始して今日が8日目ですかね。すでに攻略が詰まってしまいました。 ドレアム4凸という好調なスタートを切りましたが、それでも攻略出来ないステ …

『ドラクエタクト』ギルド機能が11月9日に実装!仕様を見る限りかなりギスギス系臭いんだが!

『ドラゴンクエストタクト』11月9日にギルド機能が実装されることが告知されました。 ギルド機能概要 ●ギルドは最大20名が加入可能 ●ギルド加入後、「冒険」で消費したスタミナがギルドの貢献ポイントとし …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.