ストリートファイター6

『スト6』アケコン勢が“スト66”に泣く。ダッシュボタン導入は必須?ウメハラ、えいた、ふ~どが前前入力を語る。「ダッシュボタンマジで欲しい」「前前結構使うゲームなのに簡易コマンド無いのは意外だった」

投稿日:

『ストリートファイター6』前前入力が多すぎて“スト66”という呼ばれ方もしている本作ですが、先日のウメハラ配信でダッシュボタンについて言及されているシーンがあったので取り上げます。

えいたさん、ふ~どさんを招いてオフ対戦をしていたときの、ちょっとしたやり取りです。

ソース元リンク:https://www.twitch.tv/videos/1802224188

コメント:前前とか下下とか苦手だわ

ふ~ど「確かにね、前前も結構使うゲームなのに前前の簡易コマンド無いんだなってのはちょっと意外だった。

ウメハラ「それはそうかもね。」

えいた「ホントにボタンダッシュマジで欲しい。

ふ~ど「倉持もミカのダッシュが出来なくて超困ってたんすよ。遅くなっちゃうからダッシュが。ダッシュボタンあるとだいぶゲームの難易度下がるから。

えいた「通常ダッシュは出来なくていいからドライブのときだけ使えるダッシュボタン欲しい。

【コメント】
・ダッシュボタン欲しすぎ
ダッシュボタンないからアケコンつらい
・カプコン聞いてるか?
たしかに 66毎回けっこーだるい
・ダッシュボタンほしいっす
でも仕込み放題の危険性もなぁって
・ダッシュ仕込みをできなくするような上手い感じの仕様にしてほしい
ダッシュボタン搭載しない理由どこ?
・小技に一生仕込むマンは嫌だよぉ
22とか66はレバーの弱点か

以上、短いですがダッシュボタンについて語られたヒトコマでした。

えいたさんが特にダッシュボタンを渇望している感じの反応です。

自分はパッドなのでそこまでのキツさは感じていなかったんですけど、やはりアケコン勢だとこの前前入力がキツそうな感じしますね。

「スト6 ダッシュボタン」でツイッター検索した所、ダッシュボタン導入の要望がマジで半端なく多いことが分かりました。
(アケコンだとキツいって言っている人が多い)

カプコンがユーザーの反応を受けて動くかどうか注目ですね。

でもコメントでもある通り、ダッシュボタンがあると超仕込みゲーになる懸念があるので、そこらへんの塩梅をどうするか……。通常技仕込みはドライブゲージ3本消費でバランスを取っている感じかな?

アケコン勢の人はパッドに乗り換えるって選択肢も出てくるだろうか。まあパッドの操作ってアケコンのレバーなんかより遥かにラクですし、アケコン→パッドの移行は普段から他のゲームを遊んでいる方ならメチャ簡単だと思います。

逆(パッド→レバー移行)がメチャクチャキツいだろうけど、ゲーセン文化が消えつつあるいま、わざわざパッド勢がアケコンに移行する意味はない。優位性も無い、はず。

パッドで遊ぶなら「ファイティングコマンダーオクタ」がオススメです。先日レビュー記事を執筆したので関連記事をご覧ください。

関連記事

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ダッシュボタンなくてもいいけど、366って一瞬下方向噛むとダッシュでなくなるのストレスで吐きそう。レバーだとしゃがみガードから入れた時しょっちゅう下方向噛んじゃって出ない。
    リーサルなのにキャンセルラッシュ出なくて負けた時体験版のお遊びですらホントにしんどくなるくらいストレス感じる。(製品版のランクマだとどうなっちゃうんだよ・・・)
    先行入力も猶予短くてなおのこと出ない。
    当たり前だがKOF15もGGSTも普通に走れる。
    もしまだ予約してなかったら買うのやめてたかもしれない。それくらいイライラする。

  2. 匿名 より:

    何かの格ゲーで2ボタン同時押しでダッシュ出せるのあったな
    低ダがミスらないから良かった
    低ダミスって飛んでくと恥ずかしいねん

  3. 匿名 より:

    対戦で一番ムカつくのがダッシュ入力のミス。
    コンボミスなら練習不足だったとある種納得できるけど、ダッシュが前歩きに化けて逆転負けとかゲーム辞めたくなりますよ。

  4. 匿名 より:

    66はパッドが一番苦手な入力だし
    波動拳コマンドなんかよりよっぽどムズくて疲れる入力なの分かって無いんかなあ

    • 匿名 より:

      試しにレバレスから変えてパッドでやってみたけど
      長時間十字キーでシビアな66入力してたら親指イかれると思う

  5. 匿名 より:

    レバレス安かったら試したいけどな、
    絶対レバレスのが楽やろな

  6. 匿名 より:

    仕込みゲーになるっつってもどうせ今の仕様でも最終的にはコマテク上手い人が仕込むようになるでしょ。
    そうなると結局上級者と初心者の壁が拡がるので、せっかくスト6でヒット確認なくしたのに単発ヒット確認が必須なスト5となんら変わらなくなる。

    「出すのが難しいけど上級者帯は出せるのが普通なので練習してね」はマジでおもんないから上級者との格差はゲージ管理や読み合いの深さで拡がるようにしてほしい。

    つまり、ダッシュボタンは絶対実装しろ。

  7. 匿名 より:

    良い記事
    ダッシュボタンはマジで導入してほしい

  8. 匿名 より:

    エクバもやってた自分的には何もきつくなかったわ

  9. 匿名 より:

    ダッシュボタンあると仕込みゲーになるってあるけど、無くても仕込みが強いからみんな頑張って66するからどのみち仕込みゲーですよね。
    とはいえ小技ラッシュなくなるとゲーム性変わるし、空キャンでラッシュ漏れるようにするのが良いのかな

  10. 匿名 より:

    アケコンでダッシュ苦手なのが自分だけじゃなくて安心しましたw
    ドライブラッシュは、もうちょっとコマンドを考えて欲しかったなぁ。
    カプコン頼む。

  11. 匿名 より:

    キャンセルドライブラッシュはヒットしてなくても発動可能にすれば仕込みゲーにならないんじゃない?
    (仕込もうとするとヒットしない場合も空キャンで暴発する)

  12. 隆が如く より:

    ダッシュボタン欲しいけどダメならせめて猶予フレーム増やして欲しい。わりとシビアで筋肉痛なりそう。

  13. 匿名 より:

    製品でダッシュボタン来ねえかなあ

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ビーストカップのその後

『ストリートファイター6』ウメハラ主催のビーストカップを荒らしたランク詐称プラチナラシード使いさん、勝率7割の高速でマスター到達。ビーストカップ優勝後に変更したプレイヤーネームも酷すぎる。

みなさんは昨年12月10日におこなわれた、ウメハラさん主催のビーストカップを覚えているでしょうか。 このビーストカップは過去にもランク詐称プレイヤーが現れているのですが、今回も例外ではありませんでした …

スト5が味噌汁だとしたらスト6はエナジードリンク。果たしてオレは不知火舞でモチベは上がるのか。スト5のほうがキャラの個性が出ていて面白かったかもしれない話。

『ストリートファイター6』いよいよ本日、新キャラクターの不知火舞が登場しますね。 自分、正直ワクワクしていません。新キャラが来ること自体は喜ばしいんですけどテリーほどじゃないかな。 自分がプレイしてい …

【6月26日実装】『ストリートファイター6』ベガのゲームプレイ映像が公開!サイコクラッシャーの弾抜け、ラッシュがDJレベルに早いなど予想外の性能に。ベガにこんな必死な走り方してほしくない。

『ストリートファイター6』GameSpotのチャンネルにて、ベガのゲームプレイトレーラーが公開されました。 普通にYouTube見ていたらトップに出てきてビビったのですが、これは公開設定時間を間違えた …

『ストリートファイター6』マゴさん、気付く。「このゲームはどのキャラクターも本田、そういうコンセプトで作られてると思います」「ケンだとしても本田なんです」

『ストリートファイター6』過去記事にて、マゴさんのトーク「JPと本田はそのランク帯に本来いない人」を取り上げたのですが、その続きを今回は紹介します。ちょっと今日は書くネタが現状見当たらないので。 本田 …

『ストリートファイター6』人気ストリーマーおぼさんがエドモンド本田でマスターに到達!本田はすっ飛ばせるところがあるからダイヤ帯がキツかった模様。WW日本大会にもエントリーし、モチベの高さが窺える。

『ストリートファイター6』人気ストリーマーのおぼさんですが、本日の配信にてついにマスターランクに到達しました! エドモンド本田と同じ勝ちポーズを決めています。 陰ながら配信をちょくちょく見守っていた身 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.