ストリートファイター5

『スト5CE』トパンガチャンピオンシップⅣ終了。やり込みの極地?決勝のときどvsふ~ど戦は激戦過ぎた。ふ~どが魅せた驚異の前ステシミー。そして、ときどさんの“ぼくのルーク”はネタになってしまう。

投稿日:

『ストリートファイター5』先日、長きに渡るトパンガチャンピオンⅣが終了しました。

強豪が集うリーグ戦ということで、注目度の高い大会でした。コーディーの強さが注目を浴びたり、ときどさんのアイスエイジっぷりが話題になりました。

決勝はときどvsふ~どです。

序盤はバーディーを使っていたふ~どさんですが、6-4でときどさんが先行した時点でポイズンをピック。

素人目の意見で言わせてもらうと、ルークポイズンはルーク側がいかにポイズンに近寄るかのゲームになっていると思います。ポイズンの得意間合いだとルークはキツい戦いを強いられる印象の組み合わせ。当然ふ~どさんはルークに触られないよう、VシフトやVリバでときどさんの攻撃をしのいでいました。

試合後半で出てきたふ~どさんの前ステシミーは震えました。

ちょっとああいうシミーは自分は見た記憶が無いです。初めて見たと言っていいかも。密着ギリギリを外れる前ステをして、そこから後ろ下がりシミー。あれよく出来たなって驚きです。どんだけシビアな距離調整してるんだと。あれは流石のときどさんも投げを入れてしまいます。

勿論ときどさんはときどさんで、流石東大卒と言うべきか、完璧なゲージ・時間管理プレイを魅せてくれました。

試合は非常に拮抗し、どちらが勝ってもおかしくない試合でした。

決勝の激戦を制したのはふ~ど選手です。

ふ~どさんはとても強いプレイヤーですが、大会などでは優勝にはあと1歩及ばずというシーンが多く、シルバーコレクターと言われることもありました。

しかしながら、今回の、名だたる猛者が集うトパンガチャンピオンシップ4で優勝。FINALでは無敗という文句なし最強の実績を手に入れました。

何気にキャラヘイトを全く浴びていなかったポイズン/バーディーでの優勝というのも驚きですね。シーンで話題になっていたのはルーク、コーディーでしたから。

余談ですが、ときどさんはももちコーディー戦で再びユリアンを起用しました。

この試合のチャット欄では、“ぼくのルーク”が完全にネタとなっていじられまくっていました。流石に笑います。


↑画像「コーディーが強い強い言われているみたいなのですが、間違いなく僕の使っているルークのほうが強い。の流れがあったにも関わらず、ももちコーディー戦でユリアン起用をしたときどさん。これは以前話題になりました。その流れが今回も起きたので、“ぼくのルーク”がいじられることになりました。

これは当然、以前にもユリアンが通用したからこそのピックだと思いますが、笑わざるをえない。

大会の模様はYouTubeのアーカイブから視聴できるので、そちらからご覧ください。

すでに25万再生を超えており、格ゲー界の中では屈指の盛り上がりになったことが分かります。

こういう激戦を見たあとはスト5起動しちゃいますよね。

優勝したふ~どさん、おめでとうございます。そして、参加した全てのプレイヤーもお疲れ様でした。ときどさんの勝ちに徹するアイスエイジは本当に盛り上がったし、良い大会でした。

関連記事

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    一人の人間が本来持つべき「人として本当の強さ」と
    は何か?どんなにかっこ悪い手段
    “ぼくのルーク”を
    使っても、勝てばその強さは、スポーツの「強
    さ」ではある。
    「勝つこと」と
    「人として、強い」ことは同じではない。結果
    だけの勝者も、最後までコーディーを
    貫いた人として「強い」敗者もいる。
    だから、戦績で強さを判断する方法は、
    その者が「人として本当に強い
    か」を見極めるためには、十分でない。

  2. 匿名 より:

    ふ〜どさんは最後のときどさん戦はバーディー使ってましたが、それ以外では出してなくてときどさん戦のためにオフだけで詰めてきたバーディーって感じでしたね。途中までは結果ミカを出してました。
    なのでキャラピックはポイズン/ミカ/バーディーでしたね。
    どちらにしてもキャラヘイトは浴びていないキャラと言うことは変わりませんが

  3. 匿名 より:

    蓋を開けてみれば今回もおじばっかりだな

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【MHW】モンハンワールドxスト5のコラボイベント、先行配信日が判明!2月16日からスタート!

『モンスターハンター ワールド』2月中旬開始と告知されていた『ストリートファイター5』とのコラボイベントですが、公式サイトにて詳細な日程が公開されました。 開催期間:2月16日(金)09:00~3月2 …

『スト5CE』プロゲーマーsakoさんの配信にダンでお邪魔したときの話。自分のダン攻略記事は間違っていなかったと実感する。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』先週、プロゲーマーのsakoさん配信にダンでお邪魔したときの話をします。 その当日に記事を書かなかった理由としては、道場名で漢検準1級を受かったこと …

『スト5CE』akikiさん、YouTubeで配信の無断転載をおこなう“動画泥棒”に苦言を呈す。泥棒動画を見る視聴者も意識を変える必要はあるか。

プロゲーマーsakoさんの奥さんであるakikiさんが、YouTubeの無断配信切り抜き動画(いわゆる動画泥棒と呼ばれているもの)に対して苦言を呈しました。 無許可の切り抜き動画について sakoの音 …

本日12時より、『#ゲームの力で子供を助ける』 12時間チャリティ配信が開催。ウメハラ、sakoなどプロゲーマーが多数参加。

本日の12時より、『#ゲームの力で子供を助ける』 と題して、12時間に及ぶチャリティ配信がおこなわれます。 配信に参加する人物はウメハラ、sako、大貫晋也、こくじん、ボンちゃん、ふ~ど等、有名な格闘 …

『スト5CE』続・ウメハラが他の格ゲーを触らない話と“鉄拳十指”について。「私にとっては格闘ゲームは軽いものじゃない」「辞める前提の格闘ゲームはやりません」

4月3日にウメハラさんのマシュマロ雑談を書き起こしでまとめたのですが、そのマシュマロ配信の冒頭でも少し似たようなマシュマロが届いていました。 そのときの題材は「ウメハラが他の格ゲーを触らないことについ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.