ストリートファイター5

『スト5CE』公式がVシフトの新たな動画を公開。Vシフトブレイクに対してVシフトで切り返すことも可能と判明。ゲーム展開が物凄く忙しくなりそう。

投稿日:

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』2月22日のアップデートで新システムの“Vシフト”が追加される本作ですが、ストリートファイター公式ツイッターがVシフトに関する新たな動画を後悔しました。

上記に貼付した動画を見て頂けると分かるのですが……

Vシフトブレイクに対してVシフトで切り替えしているシーンがありました。

なんかこれ、物凄い忙しいゲームになりますよ。きっと。

VシフトブレイクをVシフトで返せるということは、今までよりも一層Vトリガーゲージに気を配る必要が出てきそうです。Vシフトの発動が成功するとVゲージを0.5ゲージ回収出来ますし、試合中にVシフトを見る機会は普通に多そうです。

あと、トリガーに依存しない「かりん」なんかがメッチャ強くなりそうなアプデに感じます。

シーズン5からはトリガー発動自体もリスキーな行動になりますね。

今までのVトリ発動って、Vリバが出来なくてCA削りを食らうってことくらいが弱点で、出し得だったようなものですけど、これからはトリガー発動する=Vシフトという強力な回避択を失うという形になります。

つまり、Vトリ発動することによって防御が弱くなる(無敵技が無いキャラに対しては今まで通り超安全に起き攻め出来る)ということなので、Vシフトを頭に置いた立ち回りにどれだけ適応していくかが新バージョンで勝ち上がるためのコツとなりそうです。

自分が使っているコーリンはトリガー依存キャラなのと、Vシフトで表裏は潰されると思うので、シーズン5でどうなるか……って感じですね。あとトリガー2が弱体化されるかどうか。

コーリンが弱体化されるにしろ、ゲーム性がメッチャ変わるはずなので、普通に楽しみなアプデであります。早く2月22日になってほしい。

関連記事

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    先週公開された動画でもブレイクに対してシフトしてる場面ありましたよ!

    • 管理人mtg より:

      マジですか、それは気付きませんでした。
      配信見つつリアルタイムで記事書いてたので見落としてました。

  2. 匿名 より:

    後悔しました、になってます!

    • 管理人mtg より:

      プロゲーマーボンちゃんの名セリフ「後悔させてやろう」が気に入っているので、あえてそうしてみました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5CE』ダンで800試合突破。立ち大P挑発キャンセルヒット確認CAを完璧にしてひとつウエノ男になりたい話。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』ダンの試合数が800を超えました。800ジャストです。残念ながら本当の話です。相変わらずハマりまくっています。 多分国内のダン使用率はかなり上位にい …

【速報】『スト5』古臭いデザインで笑われていたアケ版のモバイルサイトが進化していた!

『ストリートファイター5 タイプアーケード』ガラケー時代を彷彿とする古臭いデザインでバカにされていたアーケード版のモバイルサイトですが、先程覗いたら超進化していました! 速報と書きましたが、アプデされ …

『スト5AE』何を言っているのか分からなかった「バイソン」の各種セリフが判明しました!他キャラも一部紹介。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』今回は雑記。 長年疑問だったバイソンのセリフ、それがPC版のスト5AEを買ったことでついに解決しました。 PS4版ではバイソンを所持していなかったので …

『スト5CE』「CPT2021 日本大会2」優勝は人生2周目の若手、ひぐち選手!22歳差のグランドファイナルでsako選手を倒す。おじの老獪さと若手の大胆さを兼ね備えた天才プレイヤーか。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』本日、「カプコンプロツアー2021 日本大会2」のDay2が開始され、本大会の優勝者が決まりました。 優勝したのはシノビズム所属のひぐち選手です!! …

【悲報】『スト5CE』トパチャンでのルーク、チャットで超嫌われる。ルークを使う=完全な悪役になる覚悟が必要か。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』先日トパンガチャンピオンシップが放送されたのですが、そこでのルークの嫌われっぷりがかなり異質でした。 自分はリアルタイム視聴していませんでしたが、当 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.