ストリートファイター5

『スト5AE』総試合数が4000を超える!sakoさんの配信を見て“G”の画面端コンボを学びました。初心者が知っておきたい強ムーブも紹介!

投稿日:2018年8月14日

絶賛プレイ中『ストリートファイター5 アーケードエディション』プレイ日記。

総試合数は遂に4000を超えました。

イライラしてゆかどんするときもあるけど、面白いんだなこのゲーム。

先日はプロゲーマーのsakoさんが“G”の配信をしていたので視聴していました。

動画リンク:https://www.twitch.tv/videos/296437065

上記の配信で画面端のコンボを紹介してくれていたのでとても勉強になりました!!

早速コンボレシピをメモってトレモに籠もり、練習した。

↑はプレジデントレベル1(初期状態)用のコンボになる。レシピは下記の通り。

ストロングプレジデント→遅らせ強Gバースト→ストロングプレジデント→Vスキル→立ち強K

強Gバーストは気持ち遅めで入力しないとヒットしないので注意です。

次はプレジデントレベル2で使える画面端コンボ

屈み強P→強Gバースト→立ち弱P→EX Gスマッシュオーバー→ストロングプレジデント→Vスキル

sakoさんの配信を見て新たに覚えたコンボは上記の2つです!!

やっぱプロの配信は参考になります^^

スポンサーリンク

Gの強ムーブ紹介

あと、初心者が覚えておきたい“G”の強行動も紹介しておきます。

それは、EXスマッシュオーバーで突っ込んだあとVトリガー1発動です。

基本的にVトリは生発動を避けて、EXスマッシュオーバーから発動させるようにするのが良いでしょう。

まずはEXスマッシュオーバーを撃つ……

その後、Vトリ発動。

画像を見てもらえば分かる通り、この連携はガードされた場合+10F有利です。

+10F有利の状態なので、コマ投げをぶち込む大チャンス。Gのコマ投げは発生12Fなので、無敵技をブッパされない限り反撃を食らいません。3F暴れも間に合いません。

知ってる相手だと無敵技擦ってきたり、ジャンプで逃げたりもするでしょうが、自分のいるゴールド帯だと上記連携後のコマ投げは殆ど通ります。

ジャンプで逃げるかな?って思ったらコマ投げにいかず打撃を仕掛けよう。

コマ投げが成功した場合、そこからスマッシュオーバー→Vスキル→スマッシュアンダー→スピンキックのコンボで行きましょう。

もし敵がガードせずに最初のEXスマッシュオーバーを食らっていたなら、そのまま浮いたところにスマッシュオーバー→Vスキル→スマッシュアンダー→スピンキックのコンボを決める。

この強ムーブを使うだけでもだいぶ勝率が上がると思います。

以上、Gのプレイ日記でした。

Gはコンボの練習も楽しいし、管理人オススメのキャラです!!

防御面はツラいけど、Vトリの爆発力が気持ちよすぎる。

▲ みんなも“G”を使おう。

↓の記事もおすすめです。頑張って書いたので読んでください。

関連記事:『ストリートファイター5 アーケードエディション』“G”攻略!Gで561戦して得た知識、コンボを紹介します!初心者必見。

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    すごく参考になりました!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5CE』SFL第13節 Day1が終了。圧倒的強さでグッパチが首位確定、GF進出!ミルダムビーストのプレイオフ進出は厳しいか?

本日、ストリートファイターリーグSFL第13節 Day1が開催されたので、その結果を紹介します。 最強vs最強と言っても過言ではないv6プラスFAVロートZ対Good 8 Squad(グッパチ)の試合 …

『スト5CE』どうすれば格ゲーが流行るのか?ついにその答えを見つけました!名付けて、インテリジェンスエディション。格ゲーの常識をぶっ壊します。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』雑記です。 自分は常日頃、どうすれば格闘ゲームが流行るかというのを念頭に置いて生活を送っています。 そうして頭を働かせながら日々の生活を送っていたと …

『ストリートファイター6』アーケード版の稼働も決定。スト5ACがゲーセンで尋常じゃなく過疎りまくっているが大丈夫か?アケスト5は1プレイするだけで県ランカーになれます。

『ストリートファイター6』先日、発売日が2023年6月2日と発表され盛り上がった本作ですが、なんとアーケード版が稼働することも判明しました。 アケ版のタイトルはスト5と同様、『ストリートファイター6 …

『スト5AE』僕がダイヤモンドになった理由。LP14000までの軌跡。ダイヤに上がるために必要なものとは?

『ストリートファイター5 アーケードエディション』今回は、LP14000(ダイヤモンド)までの軌跡を語りたいと思います。 ダイヤモンド昇格に必要だった知識などは後述します。まずは思い出から語る。 自分 …

『グラブル』スト5プロゲーマーのマゴさん、グラブルの目的を聞かれて困惑。「お前それは聞いちゃいけねえよ」「突き詰めていくと俺に死ねって言ってるようなもの」

『グランブルーファンタジー』の話題です。 格闘ゲーム『ストリートファイター5』で活躍しているプロゲーマーのマゴさんが自身の配信上で本作をプレイしていたのですが、中々に面白い一幕があったので紹介します。 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.