ストリートファイター5

『スト5CE』成長を諦めたパナしまくりの不抜リュウよ、おみくじは楽しいか?

投稿日:

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』超久しぶりにスト5をプレイしました。データ見たら、5月26日以降プレイしていませんでした。

ちょっと勉強とAPEXとスマホゲーに集中していて、疎かになっていた。殆ど毎日プレイしていたスト5を5日間もプレイしなかったのは、大事件です。セイヴァー以来かもしれません。

そんな超久しぶりのスト5、意気揚々と開始。鮮やかなタイトル画面が眩しい。

記念すべき1試合目はリュウでした。

私の対リュウ戦の勝率は約68%。弾キャラを苦手とするコーリンですが、自分からしてみればリュウはカモネギです。

試合中に気付きましたが、対戦相手は不抜リュウ(Vトリ2)でした。

※一応知らない人に説明しておくと、「不抜(正式名称は確固不抜)」というのは、相手の打撃技を全てカウンター出来るかなり不快指数の高いVトリガーです。Vトリガーの説明まですると面倒なので、それはもう自分で調べてください。

っつーか、このリュウ、パナしまくる。

不抜も連発しまくるし、ド不快でした。

流石にキレそうでしたね。というかキレて、ピヨらせたあと微屈伸してしまいました。あまりに不快すぎて。相手からやられない限り屈伸なんて普段しませんが、流石にこのリュウは決闘を侮辱している。

ちょっとここで説教垂れたいですね。

俺はいいよ?でも、アナタはどうなの。そういうプレイでいいのですか。って話になってくるわけですよ。こういうクソみたいな逆択パナし連打してくるやつは。

こっちがイラつくかどうかじゃなくて、あなたが成長するかしないかの問題なんですよ。あなたの為に説教しているわけですよ。

こんなパナしが当たるかどうかだけで試合が決着するようなことやってて、この先やっていけるとお思いで?というか楽しい?

おみくじじゃんこんなの。ジャスコに置いてあるジャンケンのメダルゲームだったらいいよ?

だから俺はパナし野郎が嫌いなんだよ!!

なんか負けに保険掛けてるように見えるのもイライラする原因なんだよな。

「俺はパナしまくってるからこの試合マジメにやってません。負けても本気じゃないから問題ありません。」みたいな保険が見えてくるんですよ。だから、パナし野郎が嫌いなんです。

で、パナしがヒットして勝てればOKなんでしょ?「パナしが外れたら運が悪かった」という負けの言い訳も用意しておいて、勝ったときは読み合いで勝ったみたいな、そういう考え、おかしいでしょう。そういうのを業界では“愚息な行為”と言います。

いや、自分は全然良いんですけどね。あなたはどうなんですかって話なんですよ。そんな運否天賦のプレイしてたら絶対にスト5は上手くならないですよ。

成長を諦めたが故に成り下がったクソパナし不抜リュウだというなら、もう何も言いません。

貴方が見つけた“答”というのはEX昇竜と不抜で一生逆択することですか?

ゲームの中のリュウはそんな答えを用意していないと思う。

いや、「逆択で荒らす」それがリュウなのかもな……。Vスキル2が謎の当身だし……。

格ゲーっていうのは会話なのだから、こんな一生昇竜と不抜パナすような、“会話の通じない”ことやられたら、嫌になりますよ。これ言うの2回目ですけど、パナしまくるっていう行為はジャスコに置いてあるジャンケンのメダルゲームと同じですからね。

まあパナすパナさないって読み合いではあるんですけど、それを連発されるとしょーもなって思いますね。相手からしたら序盤にパナしまくって、以降パナしを警戒させるっていう布石な可能性もあるんですけど、かなり不快です。

結局3ラウンド目はパナすこと前提で立ち回って堅実に倒しました。最後は弾抜けCAで華麗に決めました。

パナしまくるっていうのは、戦略としては十分有りなんですけどね。パナされまくったせいで、自分は常に逆択警戒するような動きになったので。

ただ、そういう行為は個人的には物凄い嫌いです。要所要所のパナしや、体力やラウンドを見ての理解出来るパナしなら全然良いんですけど、全く意図が読めない雑なパナしを連続でやられるのは、意識付けであろうと相当不快です。

いや、自分は良いんですけどね。貴方のために言っているんです。そういうプレイしてたら一生成長しないと思うんですよ。

マジメに将来を考えるなら、不抜は捨てたほうが良いと思うんだよな~……。

ほんと、自分は良いんですよ。キレませんし。でも、成長したいならそういう逆択に頼りまくるプレイは良くないと思いますよ。

何が言いたいかっていうと、リュウ使いはVT1にして、パナしも控えめにして、こっちが勝ちやすいような硬派な立ち回りをしていてくれということです。

それでは。

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    パナしに負ける時点でお察し

  2. 匿名 より:

    いや屈伸すんなしwww

  3. 匿名 より:

    コメント返信でブチ切れててわろた

  4. 匿名 より:

    実力差があれば、それを補うのにパナしにかけるのは悪くないしそれを馬鹿にするような行為(屈伸)のがよっぽど不快です。
    貴方が言ってるのは実力差通りにさっさと負けろってことにしか聞こえない。

    • 管理人mtg より:

      俺からしたら何も考えず脳死でパナしてるやつのほうが不快なだけなので。
      貴方がそう思うんなら勝手にそう思ってりゃ良い。お前の意見なんかどうでもいいです。
      メチャクチャなパナしに苛つかないってことなら、とても格ゲーやってる人間とは思えないので、貴方はただのエアプ野郎にしか思えないので、貴方の意見は物凄くどうでもいいです。
      相手するのも面倒なので金輪際コメントしなくていいですよ。ブログも見なくていいです。気持ち悪い人間に覗かれたくないので。

    • 管理人mtg より:

      あと貴方は目が見えてないようなので言わせてもらいますが、これはダイヤ同士の戦いです。画像で見れば分かるのですが、目が見えないので仕方ないですね。
      同ランクなので実力差なんてありません。
      目が見えないのにタイピング出来て凄いですね。

    • 管理人mtg より:

      あとタイトルの時点でパナしに否定的な内容であることも理解出来ると思うのですが、それをわざわざ覗いてわざわざ不快になってこちらを不快にさせるようなコメントしてくるのも相当不快です。
      頭大丈夫ですか?不快になるって分かるような記事なんでわざわざ見るのか理解できないです。
      強制的に見せてるもんでもないのになんでわざわざ見てわざわざ勝手に不快になってんですかね。時間の無駄ですよ。

  5. 仏滅バスター より:

    あえて有効性が低いとされる手やリスクの大きい手を混ぜる事により、わからん殺しを発生させたり、ある状況下で使用されうる技の択が増えることで相手の思考負担を大きくしたり、予定外の技が「まぐれ当たり」することで相手のペースを乱すなどの高次の戦略も考えられる。
    そのような理由もあり、ぶっぱに対処できない相手に対しては「その相手に対して有効な、立派な戦略」であるため対処できないうちは文句は言えず、対処できるならただの隙であるため感謝すれど文句を言うことではない。

  6. 匿名 より:

    リュウで成長しようとしてる奴なんておるわけないやろ(名推理)

  7. 万年ゴールドコーリン より:

    いや絶対vt1の硬派なリュウのがコーリンきついっす…笑

  8. 匿名 より:

    パナシにもテクニックあるよね。
    当身も同じ感じする。釣られるとめっちゃ辛いけどww

  9. 匿名 より:

    当たるパナシは正義です ガードされてるのに一生パナシてるやつはただのモンキー

  10. 匿名 より:

    自分はキレませんし…笑

  11. 匿名 より:

    逆択とは言いませんがコーリンの当て身も十分不快です。

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5CE』ダンで3000試合こなしました!歴戦のダン使いが勝率データから有利キャラ、不利キャラを語っていく。バルログファンメナトは終わっているでよろしいか。

『ストリートファイター5 チャンピオン』ファイティングコマンダーが修理から返ってきてモチベが急上昇しているので、対戦をこなしまくっていた。 その結果、試合数が3000試合を突破しました。 なので、キリ …

『スト5CE』最近の環境、セスが思ったよりも強いと感じてきた話。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』雑記です。 最近ブログのネタも無いし、セス追加後の流行り廃りとかセスの評価的なものをちょっと語りたいと思います。 まずは最近の環境から話しますかね。 …

『スト5CE』対戦での心構え。イラついているときに格ゲーをやってはいけない。心の持ちようが凄い大事だ。普段使わないVトリ、Vスキルを使うのも気分転換に良い。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』つい最近、1週間程度かな?5月のはじめ頃、もの凄いイライラしながらスト5を触ってました。 イライラしていたときは、対戦相手のキャラに心のなかで文句言 …

『スト5CE』Vtuberイブラヒム氏の成長が凄まじい。ランクマ勝率7割超え、シルバー昇格も近いか?相手のゲージを見ての立ち回りが出来ているのは凄い。

現在(朝4時頃)にじさんじ所属のVtuber、イブラヒムさんがスト5配信をおこなっています。 この動画を YouTube で視聴 久々に視聴しましたが、やはり上手い。着実に成長している感が見て取れます …

【DQW】あのウメハラが『ドラクエウォーク』に参戦!?sakoさんのプレゼンで興味を持つ。「やってみよっかな。」

ドラゴンクエストウォーク界隈に激震が発生しました。 なんと、伝説のプロ格闘ゲーマーウメハラ(梅原大吾)がドラクエウォークに参戦するかもしれません。 ことの始まりは、トパンガチャリティーカップ(TOPA …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.