ストリートファイター5

『スト5AE』リュウのVスキル2は「入り身」と判明。リュウは“おみくじクソキャラ”の代名詞になるのか?Vスキル1の心眼と変わらないような……。

投稿日:

『ストリートファイター5 アーケードエディション』本日発表された新要素のVスキル2ですが、リュウとチュンリーのVスキル2の性能が公開されました。

リュウのVスキル2は「入り身」です。魚の切り身みたいですね。

相手の打撃技をかいくぐりながら正拳突きを繰り出す。
踏み込み動作中に相手の攻撃を回避することが可能で、回避すると正拳突きの後にさらに追撃を行う。

という能力。なんかこれVスキル1の心眼と変わらないような印象があるんですけど、どうでしょう。

この能力を見たときのプロゲーマーももちさんの反応は「弱そ」でした。

「なんでリュウこんなブッパナシ……各々のタイミングでぶっぱなすべしみたいなの毎回……」とも言っていました。

以下ももちさん配信のコメント。

・当身バクチキャラ
・たかしお前おみくじ野郎になっちまったのか?
・博打しかせんな
・マジで瞑想してるだろカプコン
・リュウいい加減そっちの方向は危ないって気づきな
・リュウの人体実験は続く

リュウのVスキル2は能力見ると凄い手抜き感ありますよね……。なんか、リュウには当身系入れておけばいいかみたいな適当さを感じる。

流石に地味過ぎてリュウ使いが可哀相に思えてきた。Vスキル1も当身、Vトリ2も当身、そしてVスキルも当身っぽい……。どれだけクソなキャラにしてしまうのか。Vトリ1のリュウはいいけどVトリ2のリュウと戦うときの不快感は凄いですからねえ。

チュンリーのVスキル2は覇山蹴です。

前方に小さく飛び上がり、着地と同時に相手を蹴り技を放つ。
飛び上がっている最中は、相手の投げ技や攻撃位置の低い技を回避することが可能だ。

と記述されている。こちらはグラ潰しや下段攻撃を回避しつつの攻撃が出来そう。ってかスト5に覇山蹴無かったんだね。今まで気付かなかった。

以上、リュウとチュンリーのVスキル2紹介でした。

PVで少しだけ公開されたラシードのVスキル2が“臭っている”とも界隈で話題になっています。果たしてどうなってしまうのか。

ではでは。

-ストリートファイター5

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5AE』NeonVさん考案、ハマれば即死するセットプレイが凶悪過ぎるので紹介。コーリン使いは習得しよう!

『ストリートファイター5 アーケードエディション』今回はコンボ紹介記事。 強豪のコーリン使いとして知られる“NonV”さんがツイッターで強力なセットプレイをアップしていたので紹介。 Immaculat …

『スト5CE』新キャラ“セス”対策攻略。主力技の性能、フレーム周りを画像と合わせて解説。屈中Kには要注意!

『ストリートファイター5』本日からチャンピオンエディションへとバージョンアップされ、新キャラのセスが追加されました。 まあチャンピオンエディションというより“軸ズレ調整エディション”って感じですけどね …

『ストリートファイター5アーケードエディション』ニューヨークコミコンでおこなわれた小野義徳氏へのインタビュー動画の紹介&公式サイトで新たなスクリーンショットが公開。サガット、やはり来そう。

ストリートファイター5のプロデューサー、小野義徳氏(以下小野氏)へのインタビュー動画がYouTubeに上がっていたので紹介します。 この動画を YouTube で視聴 Q.なぜアーケードモードを入れた …

『スト5AE』“トーナメント機能”のオープンβテストエントリーが12月16日より開始。参加すれば特別称号「eSports Player」がゲット出来る!

『ストリートファイター5 アーケードエディション』つい最近話題に出した「トーナメント機能」ですが、近日オープンβテストがおこなわれます。 募集期間:12月16日(月)17時~20日(金)16時まで(定 …

【スト5日常】ニートが超久しぶりにチャリ漕いで100円払って豪鬼のグラ潰し赤星拳を食らいにいった話。

みなさんこんばんは。 本日、というか先日、超久しぶりに自転車漕ぎました。自分でも何ヶ月ぶりか分からない。長距離に限って言えば数年ぶりってレベルかも。 なんでチャリ漕いだかってゲーセンでスト5やるためで …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.