ストリートファイター5

『スト5AE』来年発売「チャンピオンエディション」の詳細が判明。全40キャラや追加コンテンツ盛り沢山で3,990円(税別)は超オトク!イーカプコン限定カラーはかなり魅力的。

投稿日:2019年11月18日

『ストリートファイター5 アーケードエディション』本日発表された「チャンピオンエディション」の詳細がストリートファイター5の公式サイトで公開されました。

チャンピオンエディションは2019年2月14日に発売予定。

公式サイトリンク:http://www.e-capcom.com/sfv/CE/

本作の内容は下記の通り。

・PS4ソフト「ストリートファイターV チャンピオンエディション」
・「ストリートファイターV チャンピオンエディション アップデートキット」プロダクトコード
 -デフォルトキャラクター16体+シーズン4までの追加キャラクター24体の総勢40キャラクターの使用権
 -アレンジコスチューム200着以上+カラーバリエーション
 -追加ステージ23種類
 -BGM 56曲
 -称号232種
 -ファイタープロフィールテーマ40種

※公式サイトより引用

価格が3,980円(税別)ということを考えるとメッチャオトクです。
※今後発表される40人目の新キャラも使用可能。

DLC全キャラ、アレコス200着以上、追加ステージ23種、BGMや称号もついてくる。

いま製品版持っている人でも、DLCキャラの所持状況によっては余裕で購入が視野に入るかと。自分自身、後述するイーカプコン限定カラーが欲しいのでチャンピオンエディションを購入しようと思っています。

更に、イーカプコンで注文した人には数量限定特典の限定カラーもゲット出来ます。



この限定カラーは全キャラ分用意されています。闇落ちみたいなカラーになっていて格好いいです。

他、イーカプコンでしか購入できない様々な特典が付いた「VALUABLE EDITION」も販売される。こちらは冒頭で紹介したサイトリンクからご覧ください。

チャンピオンエディションは本当にオトクな製品だと思うので、スト5を始めようと思っている方は時期が遠いですが来年2月14日まで待ったほうがいいかな。

※追記:今ならセール中の無印版とアップグレードキットとの同時購入もオススメ。詳細は下記関連記事をご覧ください。セットで買えばチャンピオンエディションと変わらない内容になります。

関連記事

-ストリートファイター5

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ストリートファイター5 コロコロ変わる調整で本当プロの為のゲームだな……。4月末に行われるシステム変更、各キャラの調整まとめ。

本日ツイッターにて、スト5のバランス調整告知がされました。 Season 2 balance update coming to Street Fighter V. https://t.co/zPvbW …

【悲報】『スト5』格ゲーマーさん、1戦抜けしただけで子供もろとも誹謗中傷されてしまう。どぐらさん以外にも住所を聞くプレイヤー現る。

『ストリートファイター5』にてプレイヤー同士の悲しい事件が発生しました。 1戦抜けはここまでの罪になるのか?という流れになっています。 さいとうチェイサーさんという方が試合で1戦抜けされたらしく、1戦 …

【スト5】格闘ゲーマー“ときど”選手がSony Music Entertainmentとロート製薬にスポンサードされる!!

現在『ストリートファイター5』を主戦場に活躍している格闘ゲーマー“ときど”さんですが、ツイッターで驚きの発表がありました。 本日より、ときどはロート製薬の目薬ロートジーとスキンケア剤OXYのサポートを …

『スト5CE』ザンギと本田は公の場で遠慮なくクソキャラとして叩いても良いという風潮。なかば“いじり”のように済ませているが、それで良いのか。いじめではないのか。

ザンギエフと本田はクソキャラだから好きなだけ叩いて良いっていう風潮ありませんか? なんか、ザンギと本田は公の場で堂々と叩いても良いみたいな空気出ていませんか? ザンギ本田を叩くのはギャグみたいな感じだ …

『スト5CE』トーナメント機能を利用した感想、参加方法解説。新キャラ限定大会でも簡単に人が集まりました。これは良いです!

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』先程、本日のアプデで実装されたトーナメント機能を利用してみました。 これは、ユーザーがゲーム内で大会を開くことが出来る機能です。 キャラクターやLP …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.