ストリートファイター5

【疑問】『スト5CE』グラマスバイソンから煽り臭い行動を受ける。起き攻めVシフトは舐めプか?意味があるのか?

投稿日:

『ストリートファイター5』プレイ中に不可解な行動を受けました。

それは、起き攻めVシフトです。

自分が敵バイソンのCA食らって瀕死になりました。

そのときの起き攻めの攻防でVシフトをされる。

これは新手の煽りでしょうか?

このタイミングでVシフト使う意味って何かあるのだろうか?全く理解が及ばなくて、煽りにしか見えなかった。無駄にVゲージ吐いただけにしか見えない。

この行動に何か意味があるのなら教えて欲しいです。自分の知識不足で知らないメリットがある可能性もあるので。

自分視点からすると、単純にこっちの無敵パナしを読んで、それをシフトして必要以上に煽りたかっただけなのかなって思う。プレイングにメリットを見出だせない立ち回りだった。単純にこっちを見下すだけのね。

チョロQキャラでそういうことやられたのだとしたら、自分もイライラします。

この行動に何か意味があるのなら全然良いんですけど自分は全く理解不能だったので、上級者の方が居たら、この行動(起き攻めVシフト)のメリットを教えてください。そのメリットがどれくらいあるのかも。

このムーブは過去に1度か2度は見た記憶がありますが、この行動のメリットは一体なんだろう。

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ふ〜どがシフトが出た当初に提唱してたとおもう
    本人はいまは一切つかってないから無駄だと考えなおしたんだろうけど

  2. 匿名 より:

    一応、これが強いという確固たる信念をもって使っている上級者(アルマス以上)の方は一定数いるようです。
    「強烈にオススメするほどではないけど、こういう手もある。俺はたまに使ってる」という形で教えていただいたことがあります。
    シミーができないor下段が匂う状況で、防御側の無敵技パナし、小技暴れ、遅らせグラ等の選択肢が匂う状況で使うとのことでした。

    「そんなことしなくても、攻め側の遅らせ投げでほぼ全対応では?」と思ったのですが、防御側がバクステor遅らせ無敵技を選択していた場合、起き攻めVシフトの方がわずかに安全なようです。

    ■防御側がバクステの場合
    遅らせ投げ:バクステ分の距離で大きめの有利フレームを取られてしまう
    Vシフト:バクステ+シフト分の距離が離れる。防御側が有利フレームではあるものの、相当遠いので安全

    ■防御側が遅らせ無敵技の場合
    遅らせ投げ:タイミングが噛み合って、無敵技を食らってしまうことがある
    Vシフト:距離が離れるので、多分無敵技がスカる
    ※各キャラのシフト距離、無敵技や前進具合によっては、もしかしたらヒットしてしまうかも?

    体力状況やキャラ相性、それまでの立ち回りから、地上戦で超高確率で勝てると踏んだ相手に対してだったら、遅らせ投げよりも更に低リスクな選択肢になるのかな?と考えております。

    まあでも私だったら、普通に遅らせ投げしますけどね。
    特にダン相手ですと、何かの拍子に触られてハメ殺される危険があるので、ガンガードに勝てる遅らせ投げがシンプルに強いと思います。

    • 管理人mtg より:

      なるほど、詳細な意見ありがとうございます。
      遅らせ無敵もケアしていたんですね。確かにそこ考えると納得出来る選択肢になりますね。
      それでも遅らせ無敵ってエドやファルケ以外で見ることは殆どない気がしますがw

      参考になりました!

      • 匿名 より:

        ご確認いただきありがとうございます!
        遅らせ無敵、エドファルケもそうですが、たま〜〜にケンとかでもやってくる人いるんですよね。。。ケアしにくくて困ります。。。

  3. 匿名 より:

    上級者じゃないですけど無敵暴れが多い相手にたま~~にやりますね
    密着して無敵暴れを誘いながら投げ暴れも喰らいたくないみたいな感じで煽る意図はないです

  4. 匿名 より:

    EX昇竜、投げ、下段暴れケアかと思います。
    起き攻めVシフトはSFLで見ましたが、体力差が少なくタイムアップ間際での選択肢になるみたいです(今回のケースなら普通に起き攻め拒否で良い気がしますが)。
    https://www.twitch.tv/videos/1656043190?t=2h43m10s
    本人にしか意図は分からないですが、プロの真似とか練習したかったとかじゃないですかね。

    • 管理人mtg より:

      タイムアップで下がるためのVシフトとかなら分かりますが、この状況だと舐めプに見えてしまいますね。
      実戦で使えるテクであるならば、そもそも普段からもっと見かけているはずだと思うので……。

  5. 匿名 より:

    ぱなし、遅らせグラ、バイソンシミー読みの下段暴れなどをケアする選択肢では?ミリ体力相手ならVゲージもいらないわけで、自滅してくんねーかなーという選択だと思います。万が一、起き攻め択で読み負けて、攻めが入れ替わったらバイソンがしのぐの難しそうですし

    • 管理人mtg より:

      それだとしゃがみ遅らせグラで良くないですか?ちょっと、よくわからないです。

  6. 匿名 より:

    必要のない起き攻めVシフトで分からせたかっただけかな

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2021/3/10】『スト5CE』シーズン5(ファイナル)、TOPANGA最速キャラランクが公開。ガイルはウメハラさんの意見を受けてSランク維持!!

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』本日のTOPANGA TV(マゴ、ときど、ガチくん)にて、シーズンファイナルの最速キャラランクが公開されました。 配信チャンネルリンク:https: …

W杯の盛り上がりについていけなくて静観している。謎の盛り上がりは格ゲー界復興のヒントになるか?普段サッカー見ないのにW杯で盛り上がれる人は、格ゲーに興味ないのにウメハラの試合にだけ盛り上がる人と同じなのか。

みなさんこんにちは。生まれてこの方、ワールドカップでテンションが上がったことなど一度もない管理人です。 世間はW杯でメチャクチャ盛り上がっていますね。 日本サポーターのゴミ拾いが海外で称賛されたり、黒 …

『スト5AE』挑戦者求む!当ブログ2回目の対戦会を5月4日20時に開催します!今なら無料で遊べるし、新規も歓迎です。

みなさんこんにちは。 突然ですが、『ストリートファイター5 アーケードエディション』当ブログ2回目の対戦会を開催します!! 今はスト5が無料で遊べますし、興味のある新規さんも良かったら来てください!手 …

【噂】『スト5CE』ファイナルシーズン、最後の未公開キャラは“イレブン”らしい。“トゥエルブ”のプロトタイプ。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』海外のゲーム情報サイト「KOTAKU」にて、ファイナルシーズンの最後に登場するキャラクター情報がリークされました。 その情報によると、ロードマップで …

アケ版『スト5』に望むことVol.2。家庭用との連動要素がカギか。

みなさんこんにちは。 2019年3月に全国のゲームセンターで稼働を予定している『ストリートファイター5 タイプアーケード』の話。 本作はゲーセン→家庭用ではなく、家庭用→ゲーセンという異質な逆輸入スタ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.