ゲーム全般 サガ スカーレットグレイス

『サガ スカーレット グレイス 緋色の野望』神ゲーになったか?ロード時間の改善でVITA版より高評価です。

投稿日:

2018年8月2日にPS4/Switchで発売された『サガ スカーレット グレイス 緋色の野望』ですが、Amazonでの評価が高いです。

各ハードの評価
PS4版:★3.8(10件のレビュー)
Switch版:★5.0(9件のレビュー)

※Amazonの評価は2018年8月4日21:06時点のもの

Switch版はレビューした人が全員満点を付けています。

評価が高い理由として、ロードの短さが多くのプレイヤーに取り上げられていました。

本作はPSVITAで発売された『サガ スカーレット グレイス』に様々な追加要素、改善を施した完全版的な存在。

【VITA版から進化したポイント】
・ボイス
・シナリオ追加
・技、術、陣形、敵などの追加
・難易度変更可能
・移動速度上昇
・ロード時間短縮
・周回引き継ぎ要素
・「緋の魔物」と呼ばれる強敵の追加
・闘技場

といった要素が追加されています。詳細は公式サイトでご確認ください。

電撃プレイステーションのプレイ動画を見ましたが、確かにロード短縮が凄かった。ロード無いレベルですね。

これは逆に言うと、「レディゴー」のワクワク感が消えたとも取れますが、まあロードは短いに越したことないでしょうw

↓は過去に書いた管理人のVITA版サガスカ記事。「レディゴー」のときの読み込みが長いほど、“何か”が起こる期待値が高い。

関連記事:【サガスカ】第3回 そして深夜、管理人がレディゴーの魅力を語る。

人によっては不満要素として存在していたこの“レディゴー”は管理人にとってワクワクする要素だったのだ。

正直ですね、PS4でサガスカ、めっちゃ遊びたいです。

でも、VITA版がトロコン目指していた途中で止まっているので、これを放置してPS4版を買うのはどうなんだっていう葛藤が自分の中にある。

▲ サガスカはトロコン目指して色々メモを取っていました。

緋色の野望、買おうかね……。やっぱ追加要素とか見てると凄い魅力的に見える。

自分は賛否両論のあったVITA版も楽しめた身なので、“緋色の野望”も楽しめることはまず間違いない。

8月23日までは新作ゲーム買う予定ないので、世界樹の迷宮Xを終わらせるか飽きたりしたら、緋色の野望を買うかもしれません。

Amazonでは緋色の野望に対応した攻略本「緋の天啓」が販売されています。

関連記事(VITA版レビュー):【サガスカ】意外に万人向け?サガ スカーレットグレイス レビュー

サガ スカーレット グレイス 緋色の野望 - PS4
スクウェア・エニックス (2018-08-02)
売り上げランキング: 40


-ゲーム全般, サガ スカーレットグレイス

執筆者:


  1. 匿名 より:

    個人的には武器バランスにテコ入れが入って好きな槍が強くなったのが嬉しいですね

    • 管理人mtg より:

      ほうほう、ヤリが強くなったんですか。やっぱVITA版楽しめた人なら買いな感じですか。

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【VITA】ホラーアドベンチャー「死印」体験版が5月18日に配信。

6月1日に発売されるPSVITA専用のホラーアドベンチャーゲーム「死印」の体験版が5月18日に配信されます。 情報元:4gamer(外部リンク) 1章を丸々遊ぶことが出来て、データは本編へ引き継げるそ …

アケ版『スト5』の正式タイトルが『ストリートファイターV タイプアーケード』に決定!更に、ロケテストが11月30日、12月1日に開催。

2019年に稼働が予定されているアーケード版のストリートファイター5ですが、本日正式タイトルが発表されました。 正式タイトルは『ストリートファイターV タイプアーケード』 アーケード版『ストリートファ …

『トリニティトリガー』“古き良きRPG”とかいう謳い文句で懐古の念に訴えて中身手抜きなだけのクソゲーってさ……。これは「レフトアライヴ」以来の逸材だと思う。

今回はちょっと愚痴記事です。 一昨日の記事で酷評した『某ニティトリガー』体験版に関する話。 自分、あの記事を書いた際に本作の公式サイト覗いたんですよ。それ以降、至るところでトリニティトリガーの広告が出 …

【海外メディア寄稿記事】『GOD WARS 日本神話大戦』の魅力を語る。現在では希少となった“タクティクスRPG”を遊んでみないか?

みなさんこんにちは。 今回は2018年6月14日にPS4/Switch向けに発売されたゲームソフト『ゴッドウォーズ 日本神話大戦』の魅力、攻略テクニックを紹介したいと思います。 本作は管理人がプラチナ …

『ニンテンドーダイレクト mini』簡易まとめ。「すばらしきこのせかい Final Remix」「SNKヒロインズ」「ダークソウル リマスター」等の情報が公開!

先日放送された『ニンテンドーダイレクト mini』の情報をまとめて紹介していきます。 動画で公開されたゲームは下記タイトルたち。 全てニンテンドースイッチのソフトとなっております。 タイトル 発売日 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.