ロマサガRS

『ロマサガRS』プレイ日記第28回。ビューネイの裏振りに迷う男。HPを上げたいが、素早さは上げたくないジレンマ……。

投稿日:2020年5月24日

『ロマンシング サガ リ・ユニバース』プレイ日記第28回です。

今回はビューネイの話です。

記事のタイトル通り、裏能力値を振ろうか振らまいか、非常に悩んでいるのです。

現在は知力と精神のみに裏振りしている。

「ステータス上がるに越したことないんだから全部上げればいいじゃん。」そう思う人もいるでしょう。

しかし、ビューネイの場合は素早さを上げるのが必ずしも正解と言える気がしないんですよね。

ビューネイはファスト全体技のアースライザー(BP13)を持っているので、周回するステージによっては、1WAVE目は攻撃に参加せずBPを貯めてくれたほうが有り難いっていうパターンがあるのです。

現在は副防具強化素材集めを兼ねて2-1-2ステージ「陸に到着」を周回しているのですが、このステージを3ターンで終わらすにはビューネイが2WAVE目にアースライザーを撃ってくれないとダメなのです。

▲ 高速周回するためには2WAVE目の初手アースライザーが必要。

このように、ビューネイが後手に来てくれないとダメな状況っていうのがあるので、むやみに素早さを上げたくないというのが、裏全振りを迷っている理由なのです。

現在は装備品の「死の鎧」と「巨大な鏡餅」で素早さを12下げています。

みなさんはビューネイの裏振りをどうしていますか?

裏全振りしてHPは20上げたいけど、素早さは一度上げたら戻せないから、どうしたものかとかなり悩んでいます。

現在のHPでも不満は無いのですがね、素早さを上げても支障が無いなら裏全振りしたいです。

ちなみに212周回メンバーは下記の通り。

ハーフアニバで育成キャンペーン来そうだし、今はそこまで育成に力入れなくていいかな~。ノーラとT260Gをガッツリ育てたい。

ではではさようなら。
(佐賀アセルス、クソ便利です。使えば使うほど、こいつは強いなと思えるようになってきた。)

追記:シグモイドフォームの後列素早さ補正が-50%だと気付いたので、裏全振りしても良さそうだと思いました。

前回の記事

-ロマサガRS

執筆者:


  1. ソーゴ より:

    うちはパルテルミーと海の主の娘がいるので、1ターン目はこの2人のファスト攻撃で殲滅できるので2ターン目は確実にアースライザーですね。
    ビューネイの裏ステは全振りしてあります。

    • 管理人mtg より:

      テルミー羨ましいです。自分は持ってないです。
      シグモイドフォームあるから、振ってよさそうな感じですよね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ロマサガRS』プレイ日記第2回。魔のスライム地帯を抜けたらインパラの群れが待っていた話。ブルーはSLv30になっても微妙だった……。

『ロマンシング サガ リ・ユニバース』プレイ日記、第2回です。 第1回目の記事は↓のリンクからご覧ください。管理人のPT構成をメインに紹介しています。 第1回記事:『ロマサガRS』プレイ日記第1回。ま …

『ロマサガRS』1周年を機に始める人向けのリセマラオススメキャラ紹介。少しガチめに語ります。

スマホアプリ『ロマンシング サガ リ・ユニバース』ですが、現在1周年イベントが開催されており、リセマラの絶好チャンスとなっている。 人権と呼ばれるキャラも多数復刻されているので、マジで始めるなら今です …

【ユニサガ】『ロマンシング サガ リ・ユニバース』配信日が12月6日に決定!新規トレーラーも公開。

スマホアプリ『ロマンシング サガ リ・ユニバース』の配信日が決定しました! 配信日は2018年12月6日!! 配信日公開にあわせ、新たなトレーラーも公開されました。 この動画を YouTube で視聴 …

『ロマサガRS』[必ずサラに辿り着く]ユリアン性能評価。螺旋320でも活躍する激強カウンターキャラ![カムシーンよ力を!]ハリードは6月6日に登場する鬼八と組み合わせてナンボ?

『ロマンシングサガ リ・ユニバース』今回の記事では、5.5周年最新キャラの[必ずサラに辿り着く]ユリアンと[カムシーンよ力を!]ハリードの使用感について語っていきたいと思います。 記憶再戦で育成を進め …

『ロマサガRS』本日メンテナンス後より佐賀県コラボが開始!満を持して“アルカイザー”の新スタイルがファスト全体技を引っさげて登場!!他、限定7スタイルの性能紹介。

『ロマンシング サガ リ・ユニバース』本日のメンテナンス後より佐賀県コラボが開催されることが公式生放送で発表されました。 現在放送中で内容が紹介されているのですが、ついにアレが来ることが判明。 レッド …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.