メタルマックス ゼノ

『メタルマックス生誕祭』が本日17時より生放送!シリーズ初の誕生会。「ゼノリボーン」の完成披露や生Liveがおこなわれます!!

投稿日:

本日5月24日の17時より、『メタルマックス生誕祭』が生放送でおこなわれます!

配信されるサイトはYoutubeとニコニコ生放送。

Youtubeの配信URL:https://www.youtube.com/watch?v=-1wHY4cAVqg
ニコ生の配信URL:https://live2.nicovideo.jp/watch/lv325359241

初代メタルマックス(FC)が 登場した1991年5月24日より数えて29年の記念すべき生誕記念日にお贈りするシリーズ初となる公式お誕生会。来年2021年に生誕30周年を控えた今だからこそ実現!
生みの親“ミヤ王”はじめシリーズ縁(ゆかり)の関係者・開発者が集結(出演・ビデオメッセージ等)!

シリーズのこれまでの歴史と、今夏7/9(木)発売予定の最新作「メタルマックスッゼノ リボーン(PS4/Switch)」の完成披露はじめ、その続編「メタルマックスゼノ リボーン2」のこれからの未来に向けた開発進捗報告、さらには、メタルマックスサウンド豪華生Liveまで、たっぷりお届けいたします。

※豪華生Liveのみで2部構成・合計60分以上の大ボリューム!
第1部「生Live Classic」では、「Wanted」「宿敵」「地獄は満員」等のお馴染みの定番曲を中心に、
第2部「生Live Premium(※)」では、懐かしの名曲から最新作「メタルマックスゼノ リボーン」の
最新楽曲を、本邦初となる生放送による迫力の生演奏をお楽しみいただけます。
(※生Live Premiumを含めた全編のご視聴はniconicoのプレミアム会員限定)

戦車と犬と人間のRPG「メタルマックス」!
その過去と未来の全てを心行くまでお楽しみいただけます!!

※公式サイトより引用

・ゼノリボーンの完成披露
・ゼノリボーン2の開発進捗報告
・生Live(第2部の視聴は要ニコ生のプレミアム会員)

以上3点が大まかな放送内容。

29周年目にして、初めてのお誕生会だそうです。

自分はメタルマックスゼノリボーンに期待していますし、生Liveも聴きたいので絶対に視聴します!!

メタルマックス好きは見逃すな!!

-メタルマックス ゼノ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『メタルマックスゼノ リボーン2』正式タイトルが『メタルマックス ワイルドウェスト』に決定。他、メタルサーガの完全新作と『メタルドッグス(仮)』も発表。

3月13日に配信された『メタルマックス30周年 生誕プレ生放送 ~心から全門感謝!!~』にて、メタルマックス関連の様々な新情報が公開されました。 この動画を YouTube で視聴 まず最初に、『メタ …

【衝撃】『メタルマックス』サイゲームスが関連事業を譲受。ディレクターはシリーズ原作者の宮岡寛(ミヤ王)さんが担当、新作はコンシューマーでリリース予定!

衝撃の出来事が発生しました。 『メタルマックス』関連事業をサイゲームスが譲受することが判明。 戦車と犬と人間のRPG『メタルマックス』関連事業譲受のお知らせ | 株式会社Cygames https:/ …

『メタルマックスゼノ リボーン』隅田川を駆け抜けたとき、『FF11』でトレイン作りながら目的地を目指していた過去の記憶を思い出した話。

『メタルマックスゼノ リボーン』今回は、多分、殆どの人が理解出来ないであろう話を勝手にします。 ゼノリボーンとFF11をプレイした経験があって、且つ自分と同じ感情を抱いた人、果たしているのだろうか。 …

『メタルマックス ゼノ』公式サイト、公式ツイッターがオープン!/『ゴッドウォーズ』大型DLC「黄泉の迷宮」は今冬配信。

『メタルマックス ゼノ』の公式サイトと公式ツイッターが公開されたので紹介します。 公式サイトリンク:http://metalmaxxeno.com/ 公式ツイッターリンク:https://twitte …

『メタルマックスゼノ リボーン』攻略。ラスボス撃破法とクリア後に出来ること紹介!レベルメタフィン集め、オススメレベリング等。私からの質問もあります。

『メタルマックスゼノリボーン』今回はラスボス撃破法とクリア後に出来ることを紹介します。 クリア後に出来ることってのが、前作やってない人とかRPG慣れしていない人からしたら分かりづらいと感じたので、記事 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.