ゲーム全般

【悲報】PS5本体、ろくに買えない状況のまま5,500円の値上げを発表。2020年11月からずーっと品薄でこれよ……。転売屋を儲けさせただけのゲーム機。

投稿日:

悲報です。

『プレイステーション5』本体の値上げが発表されました。

9月15日より、通常版本体とデジタルエディション本体ともに5,500円の値上げがおこなわれます。

通常版本体価格:54,978円→60,478円(税込)
デジタルエディション:43,978円→49,478円(税込)

今回の値上げは、「世界中で発生している物価の上昇や、好ましくない為替の動向」などを受けた「困難な経済情勢の影響」によって実施されるもの。値上げは世界的なものとなっており、欧州、中東、アフリカ、ラテンアメリカ、カナダ、そして日本を含むアジア太平洋の一部の国・地域において適用される。米国での価格の変更はない。

日本では、PS5通常版が54,978円(税込)から60,478円(税込)、デジタル・エディションが43,978円(税込)から49,478円(税込)となり、それぞれ5,500円の値上げとなった。

ソース元リンクプレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
(ヤフーニュース)

もう呆れた笑いしか出ないっすね。

ろくに本体が供給されず、ただただ転売屋の餌食になってろくに買えない状態のまま値上げって本当に笑えるでしょ。PS5オンリーの新作ゲームが出ないのも、転売屋に本体が占有されてソフトが売れないから開発し辛いとかそういう背景もありそうですし。

値上げの理由が物価の上昇とか、そういうのは分かるんですけど。本体の購入者は転売屋が多数ってことも分かってますかね?そこ考えて欲しい。転売屋対策しっかりしてくれよと。

自分がちょっと前にPS5本体が全然買えないという記事を書いた時、根気よく探せば買えるとか、そういうコメントがあったんですけど、そういう動きを必要としている時点でゲーム機本体としてかなりおかしいでしょうって話。ゲーム機なんて、店行ったら普通に売ってて買えるものじゃないとおかしいでしょ。

本体発売日(2020年11月)からずーっと続いている問題ですよこれ。

異常ですよ本当にこの事態。それで値上げも発表ってマジで……。Amazonもコレです。

「招待された方のみご購入いただけます」

いつ頃かはもう忘れちゃったけど、自分だいぶ前に招待リクエスト送ったんです。それまだ来てないですからね。もういま連絡来ても買うかって言われたら買わない気もします。

▲ 本当にだいぶ前に招待リクエスト送りました。

以前はゲオの抽選販売にも申し込みしていましたが、全然当たらないしもう興味はなくなっているので申し込みもしなくなりました。

今回の値上げで、更に購入者は減るでしょうね。

転売屋を儲けさせただけの本体ってイメージしかもうないです。

発売前にYouTuberたちに先行プレイさせたのも自分としてはイラつきましたし。

先行プレイでYouTuberにプレイさせて、それでいて発売後は品薄で買えない。バカでしょ。本体供給出来ないのになんのための宣伝よ。

プレイステーション公式ツイッターが今回の値上げについてツイートしてないのもなんだかなって思います。

自分からは以上です。

PS5関連記事

-ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    PSポータルが神機すぎてあれのためにPS5買うのも全然ありだと思いますね
    スイッチライトのような他の携帯ゲーム機と比べて操作性が圧倒的に違いすぎて超快適です!

  2. 匿名 より:

    2年くらい使ってるけどPS4の方がブラウザついてて何かと便利。
    PS5の魅力は動作がPS4より軽い。

    PS5持ってなくても全然問題ないです。でも友達とゲームしてる時に遅延とか何かあったらPS5じゃないからとPS5を持ってない事をネタに話しながらゲームしてます。

  3. 匿名 より:

    最速プレイって広告の横に妖怪がいる

  4. 匿名 より:

    トップがくずすぎる

    • キング より:

      値上げは国内半導体確保が安定して
      今一気に作って
      転売ヤーもそれに欲をかいて釣られて値上げ

      大量に店頭に並び
      大量の在庫抱えて爆死を狙ったソニーの転売ヤー対策

  5. 匿名 より:

    転売対策してから値上げしろよ

    もうソニーは買わない!!!!

  6. m より:

    問題は値上げそのものより、供給の偏りだと思う。今回日本の値上げ遅らせたことも、抽選販売の混乱を避けるための措置かと。この件で、Microsoftとの体力差がハッキリしてきているし、ますますgamepass の加入者が増えて、ゲーム機市場の逆転が起こるかもしれません。ちなみに私は8/27引き取りで当選しました。

  7. 匿名 より:

    努力すれば買えるって本当に論点ズレてますよね
    ゲーム機やソフトなんて店に行ってポンと買えるようにするものでしょう
    switchも最初やコロナの巣ごもり需要時は一時品薄になってましたけどきっちり解消してますしPSだけ異常すぎる

  8. 匿名 より:

    コロナ禍で巣ごもり需要の高まってた時期に発売されたとはいえ、1年くらい待てば普通に店で買えるようになるだろと思ってました…
    発売から2年経つのにまだまともに買えない状況が続いてるとは思わなかったし、そこに値上げも重なればさらにユーザーの興味が薄れていったとしても無理ないですよね。

  9. 匿名 より:

    まあ経済的に需要が供給を上回れば、価格は上がりますからね、転売屋とか関係なく。
    おそらくソニーとしてはPS4の頃からソフト売上が悪い国内市場にはあまり注力するつもりがないんでしょうね。

  10. 匿名 より:

    これでもFF16 PS5先行独占でいくんか・・

  11. 匿名 より:

    これでまた転売ヤーが買い占めて更に悪循環が進むと。
    どうしてもプレイしたいタイトルが無い限りもう買わなくていいですね…

  12. 匿名 より:

    このゲーム機、ps5独占!みたいなビッグタイトルも思いつく限りではあまりないですよね。だからps5は新世代ゲーム機(GBAからDSの時のDSのような)ではなく、ps4とps4proのようなアプデ版というイメージが強くなってしまってます…

  13. 匿名 より:

    SONYが転売屋のおかげで儲かってるかって言うと
    ユーザーに届かない=ソフト売上下がる
    だから、SONYも損してるわけで対策も限界だし仕方ないじゃないかな
    値上げはアメリカ以外は全世界だし為替の影響もデカイ

    自分自身はアマゾンで去年運よく買えたけど
    PS5ユーザーが増えないとPS5専用ソフトが増えない(PS4版で足引っ張られる)
    から早く普及して欲しいんだけどね

    PS VR2は転売屋対策で、PS5ユーザーだけ予約取れるようにして欲しいね

  14. 匿名 より:

    PS5発売時が1ドル105円前後だったのに今日が1ドル136円
    約3割上がってると考えると5,500円の値上げで済んでよかったなって
    あと海外だと値上げ後が€549.99とか£479.99なので
    日本円換算だと7万円オーバーです

  15. 匿名 より:

    もう格ゲーはプレステやめてくれ

  16. 匿名 より:

    値上げ自体はしょうがないと思うけど、こんだけ品薄続い出る上に値上げとなると、
    いよいよもういいかな…。

    FF16やりたかったけどPCで出るまで待ちますし。
    別にPS5で出るソフトだけがゲームじゃないし。
    はあ……。

  17. 匿名 より:

    うまい棒ですら値上げしてる時代だから正直値上げはしょうがないかなって
    iPhoneなんか数万上げてるしね
    買えない云々はまた別問題かな

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ダチメン伝説G』リリースからわずか3ヶ月でサ終したソシャゲが伝説過ぎて爆笑した件について。超安っぽい東京リベンジャーズ?2023年にコレが生まれたのは凄い。

ネットサーフィンをしていたらメチャクチャ面白いゲームを見つけたので紹介します。 それは、『ダチメン伝説G』というスマホゲーです。 いや面白い言うてもすでに“サ終”しているんですけど。 あとその面白いっ …

『オーバーウォッチ2』基本プレイ無料で10月5日にリリース決定!APEX、VALORANTに対抗出来るか!?

朗報です。『オーバーウォッチ2』リリース日が10月5日に決定したとの発表がおこなわれました。 #オーバーウォッチ2 10月5日(水)リリース決定!! 🎮 基本プレイ無料&#x1f341 …

『ジャストコーズ4』遂にDLC第1弾「Dare Devils of Destruction」のリリース日が決定!ゴールドエディション購入組は4月24日01:00からアーリーアクセスが可能。

『ジャストコーズ4』遂に……遂にDLC第1弾のリリース日が発表されました……!! 🔥 NEW: #JustCause4 Dare Devils of Destruction DLC & …

『レッキングクルー』ブラッキーの名前がスパイクに突如変更、欧米と同じに。ポリコレ配慮か?

ファミコンソフト『レッキングクルー』に登場するキャラクター“ブラッキー”の名前が突如として変更されました。 変更後の名前は“スパイク”です。 4月28日に公開される映画でもブラッキーではなくスパイクに …

『メタルマックスゼノ リボーン』装甲タイルの復活、シームレスバトルなど、“新生”される内容が続々と判明。メチャクチャ面白くなりそうです!

3月26日発売予定のソフト『メタルマックスゼノ リボーン』ゲームメディアの「4gamer」にて、開発者へのインタビュー記事が掲載されていました。 リメイクでもリターンズでもない!「メタルマックス ゼノ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.