オーバーウォッチ

『オーバーウォッチ』ハムスターのハモンド(レッキング・ボール)実装!立ち回りは何となく理解。ソンブラは大幅な仕様変更でどうなる?

投稿日:

『オーバーウォッチ』にて、新たなヒーロー「レッキング・ボール(中身のハムスターの名前はハモンド)」が実装されました。

レッキング・ボールのロールは“タンク”となっています。

レッキング・ボールはウィンストン同様、ダイブ構成で使うことになるかと思います。

アーケードで3戦ほどして何となく立ち回りが分かったので紹介。

まず、“グラップリング・クロー(フック)”は、正面ではなく上方に引っ掛けるべし!!

水平の位置で引っ掛けると宙に浮くことが出来ません。なので、上方に引っ掛けて宙に浮こう。

▲ 上方に引っ掛けて勢いをつけると宙に飛べる。

そうして宙に浮くと、攻撃アビリティである“パイルドライバー”が使用出来ます。

ドスンッって感じで範囲内の敵にダメージを与えることが出来る。

その後、敵の懐に入ったら“アダプティブ・シールド”を展開して追加シールドを獲得しよう。

“アダプティブ・シールド”は周囲に敵が多いほど、付与されるシールド量が増加します。

まあ、上記画像は1人で突っ込みすぎたので、その後は敵からフルボッコにされてます。(アーケードモードだから許して)

立ち回りとしては上記のような感じですかね。グラップリング・クローで宙に飛んで上から奇襲を仕掛け、シールドで敵の攻撃を防ぎつつワチャワチャ。

レッキング・ボール実装以外にも、各ヒーローに調整が入っています。

スポンサーリンク

他ヒーローの調整

大きいところではソンブラでしょう。

ソンブラのステルスとトランスロケーターの効果時間が無限になりました。

トランスロケーターの効果時間無限は人によってはマイナスと感じるかもしれませんね。自分で破壊することも出来るとはいえ、破壊しない場合は一度戻るまで投げ直すことが出来ない。

個人的には以前の仕様のほうが好きでした。

また、バスティオンとマクリーは最大距離における火力が向上。メイはつららの距離減衰が無くなり使いやすくなっている。

まとめ

以上、レッキング・ボールの紹介でした。

ランクマッチでハモンドが実装されたらメイがアンチキャラとして機能しそうです。

実際アーケードモードではメイにボッコボコにされました。

ハモンドは下手な人が使うと敵に突っ込むウルトタンクになりかねないので、要練習キャラになりそうだ。

ではでは。

-オーバーウォッチ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『オーバーウォッチ2』DPSはプラチナ4到達!サポート奴隷に楽しさを見出だせる人は聖人だと思う……。デス重ねてるゲンジOTPにブチ切れるわこんなん。

『オーバーウォッチ2』プレイ記事です。 前回の記事では、ダメージ(DPS)でプラチナ5に到達した記事を書きました。 あれから更に7勝を重ねたところ、無事にプラチナ4到達しました! プラチナ5からゴール …

『オーバーウォッチ2』本日よりヒロアカコラボ開幕!配信者が堂々と他責ティルトをする初心者にもオススメのFPS。

『オーバーウォッチ2』本日より、「僕のヒーローアカデミア」コラボイベントがスタートしました。 以前にも紹介しましたが、今回のコラボで登場するコスチュームは以下の5体です。 【コラボコスチューム】 オー …

【悲報】『オーバーウォッチ2』新キャラのラマットラさん、やまとん先生が笑うほどに弱い模様。「盾が5秒持たないの笑っちゃうんだけど」「タンクにしては柔らかいな」

『オーバーウォッチ2』本日より、新ヒーロー“ラマットラ”が実装されました。 ラマットラはシーズン2プレミアムバトルパスを購入すると即座に解禁されます。もしくは、バトルパスティアを45まで上げると無料で …

『オーバーウォッチ2』サポート枠の新ヒーロー“ジュノ”が8月21日に実装!ベンチャーは何だったのかというくらい可愛すぎる件。やれることが多そうな性能で面白いかも?

『オーバーウォッチ2』8月21日より開幕するシーズン12にて、新ヒーローのジュノが登場することが発表されました。 7月20日~7月21日、つまり今日までお試しで触れる期間も実施されていた。自分も練習場 …

『オーバーウォッチ2』BlizzCon2019で発表か。情報がリーク。続編はPvEも存在!

6vs6のFPS『オーバーウォッチ』の続編の情報がリークされたことで話題になっています。 11月1日のイベント開幕がいよいよ目前に迫る大規模イベント“BlizzCon 2019”ですが、先日ご紹介した …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.