ゲーム全般 メモリン

『メモリン』1曲プレイするだけでランキング100位に入れる過疎アプリが3周年。一方『ダンカグ』はアクティブ10万超えなのにサ終予定。この差は一体……。

投稿日:

【ダンカグメモリンの差】

みなさんは『Memories of Link(メモリン)』というゲームをご存知でしょうか。

自分が昔プレイしていてスマホ音ゲーです。

このゲーム、いつサ終するんだろうなとごくまれにログインして様子を見ているのですが、なんとサ終しないまま3周年を迎えていた。
(ちなみにメモリン最後の公式ツイートは今年の3月16日。それもメモリン関連のツイートではなくアマギフ配布有りの別ゲー紹介。)

自分がなんで本作のサ終を気になっているかというと、人口的にサ終しないのがおかしいと感じるレベルなんです。

なにせ、ランキングイベントは1曲プレイしただけで100位以内にランクイン出来ます。超過疎ってます。

自分が1曲プレイしたらイベントランキング65位に入れました。

過疎ってレベルじゃねーぞ!って叫びました。
(これはブログ上の誇張表現であり、実際に叫んではいない。)

昔プレイしたときも1曲触っただけでランキング上位にいけましたが、いまは2桁順位にまで入れるとは……。

このレベルの過疎でもサ終宣言が出てこないのは、ひとえに上位陣の課金によるものでしょうか。

ごく一部の上位陣課金だけで運営って成り立つものなんですかね。これがかなり自分にとっては謎です。

アクティブ100人レベルのゲームが3周年を迎えていて、アクティブ16万人とツイッターで書かれていた『東方ダンマクカグラ(ダンカグ)』1年ちょいでサ終することになるのは結構な衝撃だ。

※ダンマクカグラは2022年10月28日にサービス終了です。1周年イベントを迎えたあとにサ終します。

このメモリンとダンカグの差は結構すごくて、衝撃です。

メモリンはランニングコストが殆どかかっていないってことなのかな。このレベルの過疎で3周年迎えていたのは凄いです。

ダンカグは課金圧が低くて、それでいてアクティブユーザーがメチャクチャ多いからサ終の結末を迎えたという意見もあったが……。

ちなみに『メモリン』ですが、ゲーム自体は普通におもしろいのでそこは勘違いしないでください。


プレイ画面はペルソナの音ゲーみたいな感じで、中央からノーツが6方向いずれかに向かって飛んでいきます。それに合わせてタップしていくゲーム。

いまはメチャ過疎ってますけど、ゲームは普通によく出来ています。オリジナル楽曲も良いし、ノーツ配置もセンスを感じる。

自分はサービス開始当初、かなりやり込んで100位称号取りました。

今と違ってサービス開始当初はアクティブユーザーが沢山いますし、当時の100位称号狙いは普通に大変でした。

ゲーム自体はかなり面白いと思ったので、これが流行らなかったのは自分的に結構意外でした。

自分からは以上です。

メモリンとダンカグの差が凄いなって感じたので記事にしました。ダンカグレベルのアクティブがあってサ終するケースもあれば、メモリンレベルの過疎でも3周年を迎えているっていうのは、興味深い出来事です。

“ランカー”になりたい人はメモリンをプレイしてみるのも良いと思います。もう1度言っておきますが、ゲーム自体は面白いです。

関連記事

-ゲーム全般, メモリン

執筆者:


  1. 一兆度の火球 より:

    ニハチの法則ってのが昔から有るんですけど、
    ソシャゲはそれを更に先鋭化したような状態になってますから
    アクティブ100以下でも続くゲームなんかが生まれるんでしょうね

    • 管理人mtg より:

      こんな過疎っててサ終してないゲームって他にあったりするのか気になるところです。
      自分の知らないところでこういうゲームが案外多かったりするんですかねえ……。

      メモリンは良いゲームだと思っているのでサ終を望んでいるわけではないのですが、この過疎でサ終しないのが不思議でなりません。

一兆度の火球 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『オブザーバー システムリダックス』吹き替えに素人を多数起用したことで炎上した本作、ついに英語切り替えが可能になる。(PS5版)

『オブザーバー システムリダックス』本日、PS5版のアップデートパッチが配信され、音声切り替えに「英語」が追加されました。 【お知らせ】(1/2)本日14時頃、PS5版において、下記アップデートを実施 …

【バトオペ2】『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』開発便りが公開。今後の修正でゲームシステムがかなり改善される模様。更に9月上旬には新マップ「熱帯砂漠」が登場!

2018年7月26日にサービスが開始された『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』ですが、本日“開発便り”が公式サイトに新設されました。 “開発便り”にて、現状の報告と今後の改善について語られてい …

『ジャンプフォース』ルフィ、ナルト、孫悟空のジオラマが付属したコレクターズエディションも発売。例によって海外のみの販売か……?

2019年2月14日に発売を予定されている『ジャンプフォース』ですが、コレクターズエディションの存在が判明しました。 海外のAmazonでは既に予約も開始されている。 コレクターズエディションの内容物 …

【PS4サムスピ】『サムライスピリッツ』新たなキャラが使える「体験版Ver.2」がPSストアにて配信開始!インプットラグ未改善状態のものなので購入の指標にはならないか。

『サムライスピリッツ』本日体験版Ver.2がPSストアにて配信開始されました。 PSストア→ゲーム→体験版と移動していくと体験版のソフトが表示されます。 過去の記事でもお伝えした通り、今回の体験版はイ …

海外でスイッチ版『ディアブロ3』発売決定!ガノンドロフのアーマーセットが付属します。

海外の話になりますが、ニンテンドースイッチで神ゲー『ディアブロ3』の発売が決定しました。 正式タイトルは『Diablo 3 Eternal Collection』。 米アマゾンで詳細も公開されており、 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.