みなさんこんにちは。
ツイッチ配信を視聴している人たちの中で、「うおw」というチャットを見かけたことがある人は居ますか?
これ、結構居ると思うんです。自分が見ている配信の中だとスパイギアさん、加藤純一さんの配信で見かけることが多いです。
まあオーバーウォッチ配信見ているとメチャクチャに見かけますw
最初はただの驚きの表現かと思っていたのですが、やたらと“使い手”が多い。やたら「うおw」が滝のように流れるのを目にする。
そういったことから、これは元ネタのあるネットスラングだと自分は認識しました。
……で、これをちょっと検索してみたところ、元ネタはもこう氏のスイカゲーム実況が起源であることが判明しました。
ソース元リンク:ゆゆうた、「うおw」の元ネタを知る【2024/08/16】
チャットAIに聞いても同じ答えが返ってきています。
ちなみに、ゆゆうた氏の「うおwなんて誰でも言うでしょ別にw」という正論にも笑ってしまいました。
以前に自分は「まだ舞える」というネットスラングの元ネタを紹介しましたが、それよりも不快感みたいなものは全然無いですね。
「うおw」に不快感が無い理由は、ゆゆうた氏が言うように誰でも言うセリフだからかなと感じました。
自分はまだチャットで使ったことはありませんが、これからは「うおw」を使っていこうかなと思いました。シンプルに配信を盛り上げる意味でも使えるし、良い語録だなと感じました。
なんか面白いですよねこのスラング。ゆゆうた氏が言うように「うおw」なんて誰でも言うのに、だからこそ変にメチャクチャ流行っているのが妙に面白い。
記事は以上です。