映画を語る

【映画】『メランコリック』ネタバレ無し感想。「おくりびと」「キッズ・リターン」に並ぶ邦画最高ラクスの傑作だった件。これは是非ともオススメしたい!プロゲーマーのカワノ選手に似ている人物も登場。

投稿日:

みなさんこんにちは。

今回はオススメしたい映画が出てきたので紹介します。

ちょっとサスペンス映画を見たい気分になって、そのカテゴリで何か面白そうな映画ないかなあと探していたら見つけました。

その作品は『メランコリック』という邦画です。

あらすじはコチラ。

名門大学を卒業後、うだつの上がらぬ生活を送っていた主人公・和彦。
ある夜たまたま訪れた銭湯で高校の同級生・百合と出会ったのをきっかけに、その銭湯で働くこととなる。
そして和彦は、その銭湯が閉店後の深夜、風呂場を「人を殺す場所」として貸し出していることを知る。

あらすじの時点で少しネタバレが入っているので、そこは隠します。

要は、ひょんなことがキッカケで銭湯のバイトすることになったけど、その銭湯が人殺し場所としても利用されていた。さて、そこからどうなるか。という内容。

自分はあらすじチラッとだけ見て視聴したのですが、このあらすじの続きには知ってしまうと勿体ないネタバレがあるので、とりあえず興味があったらあらすじをジックリ読まずに視聴してください。この記事で紹介するにあたってあらすじを見直したのですが、ああこの部分は見ないで良かったと思いました。

個人的には今まで見た邦画の中でも最高傑作に位置するレベルの作品でした。

自分の中の邦画最高傑作と言えるのは「おくりびと」「キッズ・リターン」なんですけど、ここに並べて良いレベルの作品だと自分は感じました。

調べたところ、出演者や映画監督の方は、決して有名な方ではないと思います。監督や主演のツイッターフォロワーも2000人付近だったので。

でも、そんな有名とか無名とか関係なしに、メチャクチャ面白い作品だった。展開が全く読めず、ずーっと目が離せなかった。

凄い不安定なバランス感覚、緊張感みたいなものを常に持たせているような、そんな映画です。

出演者の方々の演技力も凄まじく、棒演技なんてものは一切無かった。

そして、プロ格闘ゲーマーのカワノ選手に似ている人物も出ているので、格闘ゲーマーはそこにも注目です。顔がちょっとカワノ選手っぽくて、雰囲気やキャラクター性がもろにカワノ選手って感じです。

▲ 格ゲーの世界大会「EVO2022」で優勝したカワノ選手。

このカワノ選手に似ている松本(磯崎 義知さん)も、とても良いキャラクターしていて良かったなあ。

ちなみにジャンルはコメディ・ドラマと紹介されていました。

コメディ要素もあるんだけど本筋はしっかりシリアスしているというか、笑える部分の入れ方がメッチャセンスあるなって思いましたね。語彙力無くて申し訳ないのですが、本当にちょっと笑っちゃう部分を入れるのがメチャクチャ上手い。シリアスな雰囲気が崩れないように、絶妙な笑いどころを入れてくるセンスの良さよ。

これはガチで名作と言うべき作品です。

邦画自体にアレルギーがあるって人にはムリに勧めませんが、それ以外の人でこの記事を読んだならば、絶対に見て欲しい作品です。

有名な俳優陣を起用せずにこれだけメチャクチャ面白い作品なんて、そうそう出会えないと思う。そうそうどころか、まず出会えないレベル。

自分はこの映画を視聴できて、心底幸せになれました。本当に素晴らしい映画を見せてもらいました。

内容に突っ込みどころはありますけど、そこらへんの細けぇところはどうでもいいんだよって言わせてくれるパワーがあります。

「マジで良い映画だったな」これが視聴した直後の感想です。

自分からは以上です。『メランコリック』これはブログ読者の皆さんに是非見て欲しい映画。

-映画を語る

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『男はつらいよ お帰り 寅さん』『トゥモロー・ウォー』を見た感想。桑田佳祐のコスプレ寅さんは最悪だし、トゥモローウォーも微妙。映画の他人の評価って当てにならんよな。

アマゾンプライムビデオで配信された『男はつらいよ お帰り 寅さん』『トゥモロー・ウォー』の2作を視聴しました。 ちょっと感想を語ります。ネタバレ有り(内容に触れる)なので、未視聴の方はお気をつけくださ …

『初代ガンダム』有名な「ククルス・ドアンの島」を見た感想。10月1日にプライムビデオでリメイク版が来るから視聴したものの、意味が……。

初代『機動戦士ガンダム』第15話「ククルス・ドアンの島」を初めて視聴しました。 何故このエピソードを見たかというと、もともとこのエピソードの名前は結構耳にしたことがあって有名な話なんだな(内容は全く知 …

【映画】『CUBE』邦画リメイク版感想。余計な味付けが酷かったが、元が名作なので意外にもボチボチ楽しめた。

邦画『CUBE 一度入ったら、最後』をアマゾンプライムビデオで視聴したので、少し感想を語ります。 この映画、発表当初は結構話題になっていた記憶があります。なんせ、洋画の名作『CUBE』をリメイクした作 …

【海外ドラマ】『ザ・ボーイズ』シーズン4最新話までのネタバレあり感想。スターライトの整形とかMMの声優被りとか色々あるが、某病院のシーンがガチでトラウマ植え付けられるレベルのグロだった件。

Amazonプライムビデオで配信されている人気海外ドラマ『ザ・ボーイズ』ですが、シーズン4の最新話まで視聴したので、その感想をちょっと語らせてください。 シーズン4は今年の6月13日から配信されていま …

【映画】『オールド』評価感想。急速に老化が進む謎のビーチが舞台のソリッドシチュエーションサスペンス。中盤までは面白かったが……。

今回は、『OLD(オールド)』の感想をちょっと語りたいと思います。 Amazonプライムビデオを開いたらトップに出てきて、自分の好きなソリッドシチュエーションものっぽかったので視聴することにしました。 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.