映画を語る

【映画】『さがす』感想。正直、意味が分からない映画だった……。

投稿日:

ちょっと久々にアマプラで映画を視聴したので感想を語ります。ネタバレ有りです。

視聴したのは『さがす』という日本のサスペンス映画。

【さがす感想】

コミカルなキャラ(個人的な印象)で知られる佐藤二朗さんが主演です。自分的には勇者ヨシヒコの印象が強くて、この人がシリアスな映画に出るんだってことで、ちょっと興味本位で視聴しました。

【あらすじ】
大阪の下町で平穏に暮らす原田智と中学生の娘・楓。
「お父ちゃんな、指名手配中の連続殺人犯見たんや。捕まえたら300万もらえるで」。いつもの冗談だと思い、相手にしない楓。しかし、その翌朝、智は煙のように姿を消す。
ひとり残された楓は孤独と不安を押し殺し、父をさがし始めるが、警察でも「大人の失踪は結末が決まっている」と相手にもされない。それでも必死に手掛かりを求めていくと、日雇い現場に父の名前があることを知る。「お父ちゃん!」だが、その声に振り向いたのはまったく知らない若い男だった。
失意に打ちひしがれる中、無造作に貼られた「連続殺人犯」の指名手配チラシを見る楓。そこには日雇い現場で振り向いた若い男の顔写真があった――。

Amazonの評価は★3.6とボチボチなんですけど、個人的にはあまり面白くなかった。というか、よくわからなかった。

展開自体は続きが気になっていくくらいの面白さはあったんだけど、自分はちょっと出演者の心情みたいなものが上手く読み取れなかった。

「どうなっていくんだろう」っていうワクワク感があったけど、こいつらは結局内心何を思っていたんだ?ってい部分が腑に落ちることはなかった。

なんか『来る』と似ています。アレは前半が面白くて後半がメチャクチャつまらなかった映画だった。これも同じ感じ。途中まで面白いんだけどな……という残念さがある。

「結局この映画は何だったんだ?」で自分の中で終わってしまいました。特にカタルシスを感じることもなく、見終わったあとの感想は“無”でした。

ちょっとアマプラのレビューも覗いたんですけど、低評価で共感出来る部分がありました。

奥さん首絞めで殺されてるのに、なんで事件性を問われずに普通にお葬式して終わってるのか、辻褄合わなすぎて冷めた。

まあ、ここホント謎でしたね。あの場面を事件性のない自殺で片付けられるものなのでしょうか?

あと、オヤジが連続殺人犯を殺したあと、あれで完全に証拠隠滅が出来ていたのかも怪しい。警察も無能なんじゃないかって思ってしまった。

オヤジの心情も、自分は読み取ることは出来なかった。なんか深く考えるだけ無駄なのかもしれない。

連続殺人犯役の清水尋也さん、子供役の伊東蒼さんの演技は素晴らしかったです。

この映画は実際に起きた「座間9人殺害事件」がベースになっています。あとは植松聖が起こした事件も彷彿とさせます。だからこそ結構興味深く視聴は出来たんですけど、最後まで見た結果、“無”で終わってしまった。

かなりグロい部分もあるので、視聴するならそこは気をつけましょう。「冷たい熱帯魚」レベルのグロシーンが少しだけ出てきます。

個人的には、最後まで惹きつけられる映画ではあったけど、面白くはなかったという映画です。最後コレかよみたいな。

この手のヤバい人間が出てくる映画で言うなら、自分は「淵に立つ」が好きです。これはもうアマプラで見れなくなっていますが、自分は好きな映画でした。

以上。

映画の関連記事

-映画を語る

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『RRR』ウメハラさんの何気ないトークがキッカケで視聴したインド映画プチ感想。退屈しない3時間でメチャクチャ面白かったです!高評価も納得。

インド映画『RRR』を視聴したので、ちょっとだけ感想を語ろうと思います。 この映画を見ようと思ったキッカケは、プロ格闘ゲーマーウメハラさんのトークです。 ウメハラさんが『ストリートファイター6』のドラ …

【映画】『ゾンビ津波』評価・感想。炭水化物と炭水化物を合わせたようなタイトルだが、真面目にゾンビ映画していました。割と面白いです。

先日10月4日にAmazonプライムビデオで配信された映画『ゾンビ津波』を視聴したので、その感想を語ります。 ギャグみたいなタイトルだが、本当にゾンビであり津波である。カツカレー、ラーメンライスみたい …

【映画】『CUBE』邦画リメイク版感想。余計な味付けが酷かったが、元が名作なので意外にもボチボチ楽しめた。

邦画『CUBE 一度入ったら、最後』をアマゾンプライムビデオで視聴したので、少し感想を語ります。 この映画、発表当初は結構話題になっていた記憶があります。なんせ、洋画の名作『CUBE』をリメイクした作 …

【アマプラ】『ゲキカラドウ(激辛道)』が面白い件について。辛党向けのグルメドラマ!

最近アマゾンプライムビデオで『ゲキカラドウ(激辛道)』というグルメドラマを見始めました。 これが中々面白かったので紹介しておきます。 自分は漢検の勉強をする際、そのオトモとして『孤独のグルメ』を垂れ流 …

【映画】『羊たちの沈黙』初見雑感想。レクター博士のキャラは良かったが、内容は正直つまらなかった。例えるなら懐古厨のオッサンゲーマーがクロノトリガーを最高の神ゲーと言っているようなもの?

最近映画にハマっている管理人です。 先日も映画のことを語りましたが、本日は『羊たちの沈黙』を視聴したので、その感想を語りたい。 ハッキリ言って面白くなかった。 自分がこの映画で良かったなと思ったところ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.