映画を語る

【映画】『CUBE』邦画リメイク版感想。余計な味付けが酷かったが、元が名作なので意外にもボチボチ楽しめた。

投稿日:

邦画『CUBE 一度入ったら、最後』をアマゾンプライムビデオで視聴したので、少し感想を語ります。

この映画、発表当初は結構話題になっていた記憶があります。なんせ、洋画の名作『CUBE』をリメイクした作品ですからね。トレーラー公開の時点で駄作の雰囲気プンプンしていましたし。
※『CUBE』初代は名作だが、後に続く作品は正直……。

あらすじを見れば分かる通り、ベースは完全に『CUBE』です。

無数にある立方体型の部屋(中にはトラップがある部屋も存在)を渡り歩き、出口を目指していくサスペンス映画。

目が覚めるとそこは謎の立方体=CUBEの中だったー。突然閉じ込められた男女6人。エンジニア、団体職員、フリーター、中学生、整備士、会社役員。
彼らには何の接点もつながりもない。理由もわからないまま、脱出を試みる彼らを、熱感知式レーザー、ワイヤースライサーや火炎噴射など、殺人的なトラップが次々と襲う。
仕掛けられた暗号を解明しなくては、そこから抜け出すことは絶対にできない。体力と精神力の限界、極度の緊張と不安、そして徐々に表れていく人間の本性…恐怖と不信感の中、終わりが見えない道のりを、それでも「生きる」ためにひたすら進んでいく。
果たして彼らは無事に脱出することはできるのか?!

Amazon評価の低さに加え、邦画で面白い映画が純粋に少ないってことで期待せずに見ましたが、結論を言うとボチボチ楽しめました。

冷静に考えれば、元が名作中の名作なわけで、そのリメイクなら大ハズレの駄作になることは無かったのです。

ただ、後半からはちょっと邦画ならではの“臭さ”が飛び出てくる。

回想シーンとか、感動を誘うような無駄なやり取りとか、そういうのは邦画ならではだよな~と思いました。ここは悪い部分です。

中盤までは割と普通に面白くて、それ以降が微妙って感じの映画。勿論、『CUBE』自体が面白いからこそ、この邦画がまともに見れている理由ですよ。パクりまくっているからこそクソ映画にはなっていないってこと。

言ってしまえば、これ見るくらいなら洋画の『CUBE』見たほうが良いですから。

いまはアマプラで見れなくなっているので、とりあえず無料で『CUBE』を見たいっていうならこの邦画リメイク版になりますね。まあ有料でレンタルしてオリジナル版見たほうが絶対に良いと思います。初CUBEの場合は。

劣化邦画版で初めての『CUBE』を体験するのは止めたほうが良いでしょう。

なんというか、勿体ないです。しょうもない劣化版に“初めて”を捧げるのは。オリジナル版の監督が制作に協力したみたいですが、どれくらい関与したかは分からないです。

もう1度言いますが、映画自体の評価で言えばボチボチ楽しめた作品でした。でも、これを見るくらいなら普通にオリジナル版『CUBE』で良いって話です。

オリジナル版『CUBE』を見て、また別の新鮮さを味わいたいっていうなら本作を見るのが良いでしょう。自分は邦画リメイク版がどれくらい酷いのかなって気になったのが視聴理由。

以上です。

余談ですが、子役の子供がモンスト配信者のしろさんにメチャクチャ似ていて、そこはずっと気になっていた。

-映画を語る

執筆者:


  1. 匿名 より:

    俳優のファン向けに日本人キャストにするだけでも需要あるからいらん味変はしないでほしいね

    • 管理人mtg より:

      リメイクオリジナルのテコ入れ部分は見ているこっちが恥ずかしくなりました。
      無駄にオリジナリティ入れてマイナスになっているの残念ですね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【映画】『プラットフォーム』評価・感想。毎日の食事は上階層の残飯……。“塔”を舞台にした設定はとても面白いが、含みを持たせすぎた不完全燃焼の駄作。いくらなんでも投げっぱなしが過ぎる。

みなさんこんにちは。 今回は、映画『プラットフォーム』の評価・感想を語っていきます。 (本作はアマゾンプライムビデオで無料配信中。2022年7月15日時点。) この映画を見たキッカケは、プライムビデオ …

【映画】『インターステラー』感想。“面白い”ではなく、“とんでもないもの”を見せられた。映画史に名を遺すSFの名作か?

ブログ読者の方に勧められた映画『インターステラー』を視聴しました。チョイ感想を語ります。チョイボンゲではないです。ネタバレ注意でお願いします。 見たことあるやつだったらメッチャ恥ずかしいと前回の映 …

【映画】『ザ・メニュー』がメチャクチャ面白かったので紹介したい。「世にも奇妙な物語」「ミッドサマー」好きにオススメかも。ネタバレ防止用プチ感想有り。

Amazonプライムビデオでメッチャ面白い映画を発見出来たので紹介したいと思います。 そのタイトルは『ザ・メニュー』です。 アマプラ会員だと多くの作品が無料で見れるわけですが、それが逆に枷となっている …

【映画】『さがす』感想。正直、意味が分からない映画だった……。

ちょっと久々にアマプラで映画を視聴したので感想を語ります。ネタバレ有りです。 視聴したのは『さがす』という日本のサスペンス映画。 コミカルなキャラ(個人的な印象)で知られる佐藤二朗さんが主演です。自分 …

【アマプラ】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』8月13日からアマゾンプライムビデオで早くも配信決定!

今年の3月8日に公開された映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』ですが、8月13日にAmazonプライムビデオで配信されることが決定しました。 アマプラの公式ツイッターで紹介されています。 【 重大発表 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.