ストリートファイター6 ラストクラウディア

『ラスクラ』スト6コラボのガイルさん、モダンのアシストコンボ+待ちガイル仕様で登場。どう見ても本編のクソキャラっぷり再現です、本当にありがとうございました。

投稿日:

『ラストクラウディア』現在スト6コラボ開催中の本作ですが、明日から最後のコラボユニットであるガイルが登場します。

実装に先駆けてYouTubeで気になる性能が公開されました。

早速紹介映像をチェックしたところ、アシストコンボが出てきたくだりで吹きました。

動画リンク:【ストリートファイター】ガイル(CV:安元洋貴)登場!

流石に笑うでしょ。アシストコンボを特技にしちゃうのは良い意味で予想外でした。本編まんま再現していてこれは相当に良いですよ。

自分は『スト6』でモダンガイルをMASTERにしていますが、アシストコンボは非常に頼りにしていた。まさかこれ特技で持ってくるかよ。

管理人は溜めキャラ苦手だからモダン操作でクソプレイしていたんだよ。

ラスクラ版ガイルは特技1がソニッククロス、特技2がソニックブレイク、特技3が先述したアシストコンボになっている樹属性のアタッカー。



肝心の性能ですが、今回のコラボキャラ(リュウ、春麗、ガイル)の中では一番当たりだと感じます。

カウンター系キャラとして対人で猛威を振るい、トリシュラを持たせられる+コラボキャラ共通のオーバードライブ(MP消費で特技にスーパーアーマー付与)があるので、様々なステージで活躍させられるキャラと言えるでしょう。


ガイルのポイント
・トリシュラを持たせられる
・カウンター時、人間系に特効
・特技1のSCTが貯まっているとき、強力なカウンター発動
・オート時、通常攻撃をしない
・立ち止まっていると様々な強化効果発生

スキル名に“待ち”があり、全体的な習得スキル・個性含めてカウンターに寄せているキャラなのがお分かりいただけるでしょう。

モダン操作+待ちガイルは原作再現の清々しいクソキャラっぷりと言える。良い意味で言ってますからね。これはもう本当にクソキャラだよ良い意味で。

ちなみに自分、リュウは運良く引くことが出来ました。この流れでガイルも引きたいところです。

記事は以上です。ガイルは間違いなく強いので、スト6プレイヤーでラスクラ始めようって思う方はリセマラでガイル狙うとメッチャ楽しめると思う。

-ストリートファイター6, ラストクラウディア

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【凄すぎ】『ストリートファイター6』格ゲー五神のハイタニさん、全キャラクターでマスターランクに到達してしまう。

『ストリートファイター6』本日、格ゲー五神のハイタニさんが本作の全18キャラをマスターランクに到達させてしまいました。 一応本作に登場する全18キャラクターを並べておきます。 ・ルーク ・リュウ ・ジ …

【疑問】『ストリートファイター6』最近のスト6、「スト5」に寄るような調整でつまらなくなった可能性大。小技補正、起き上がりDリバが原因?ルークJP弱体バージョン時が一番バランス良くて面白かったかも。

『ストリートファイター6』最近めっきりプレイ頻度が減っている本作に対して、自分は過去記事で“成長しない自分に飽きた”と少し語ったのですが、これはもしかしたら違う可能性が出てきました。 (コレは単純にウ …

『スト6』北九州試遊会の感想が続々と呟かれる。“もっさり”という意見が複数あり、中々良さげか!2D版鉄拳っぽくも見える。自分がモッサリをプラスに捉えるその理由。

『ストリートファイター6』本日、北九州のストリートファイター展にて本作の試遊会がおこなわれました。 いち早くスト6を遊んだ方たちによって、その感想も呟かれていました。 ツイッターでスト6と検索すると、 …

【悲報】『ストリートファイター6』超上級者プレイヤーさん、モダン操作に苦言。「猿でも出来る操作で自分が上手いと勘違いしてるにわか初心者の踏み台になるの耐えられない」

『ストリートファイター6』ツイッター上にて、本作の“モダン操作”に苦言を呈している超上級者プレイヤー(プラチナ3)が居たので取り上げます。 それは、土佐波さんが発したツイートです。これが現在話題になっ …

『ストリートファイター6』祝・モダンリリーでマスター到達!正直コイツはマスターランクへの特急券です。クラシック感覚で使えるモダンのボタン設定について。

『ストリートファイター6』雑記。 アーマードコア6をクリアしたので、スト6のプレイを再開しました。ダイヤ帯で止まっていたモダンリリーのランクマを回し、マスター到達することが出来ました。 ジェイミーに続 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.